介護に安心な手すり設置

介護に安心な手すり設置・バリアフリーリフォーム

高齢になると、「ちょっとした段差」「立ち座り」「方向転換」といった日常の動作でも不安を感じることがあります。
その中でも特に多いのが転倒事故。家庭内での転倒の原因の多くは「手すりがない」「段差がある」など、ほんの些細な環境の問題によるものです。

今回は、宮崎で介護リフォームやバリアフリー化を検討している方に向けて、
手すり設置の重要性・設置場所のポイント・補助金制度の活用方法を詳しくご紹介します!(^^)!

宮崎 バリアフリーリフォーム

なぜ介護リフォームに「手すり」が欠かせないのか

高齢者の方にとって、手すりは「転倒を防ぐための道具」だけでなく、“自分で動ける喜びを守るためのサポート”でもあります。

・立ち上がる時の補助
階段や段差の昇降サポート
浴室やトイレでの姿勢保持
夜間の移動時の安心感

こうした動作を安全に支えることで、転倒事故を防ぎ、ご本人の「できること」を増やすことができます。

トラストホーム宮崎店でも、手すりの設置をきっかけに「一人でトイレに行けるようになった」「入浴が楽になった」といった声を多くいただいています。

手すり設置のメリット

介護リフォームの中でも、手すりの設置は最も効果の高い安全対策のひとつです。
住まいの中に1本の手すりがあるだけで、転倒リスクが大きく減り、日常生活の安心度が格段に上がります。

転倒防止で安全性がアップ

高齢者の転倒事故の多くは、「あと一歩」が踏み出せずにバランスを崩すことが原因です。
手すりを設置することで、体を支える「もう一つの手」が増え、急な立ちくらみや足元の不安定さを防ぐことができます。
特に玄関・トイレ・浴室などの滑りやすい場所や段差部分では、命を守る存在にもなります。

介助者の負担を軽減

介護される側だけでなく、介助するご家族にとっても手すりは大きな助けとなります。
立ち上がりや移動の際に支える力を手すりが補うため、腰や腕にかかる負担を軽減できます。
また、介助者が無理な姿勢を取らずにすむことで、介護する側のケガ予防にもつながります。

ご本人の自立をサポート

手すりがあることで「自分でできること」が増え、生活の自立度が高まります。
トイレや入浴など、プライバシーを守りたい場面でも、他人の介助を必要としない安心感を得られます。
「一人でできた」という達成感は、リハビリや精神面にも良い影響を与えます。

生活の“行動範囲”が広がる

手すりを設置することで、家の中を自由に移動できるようになり、
外出や趣味などへの意欲が戻る方も少なくありません。「転ばないように」と行動を控えていた方が、再びリビングや庭に出られるようになるなど、生活そのものが明るく前向きになります。

将来の介護にも備えられる

今は元気でも、将来的に身体のバランスや筋力が低下したときに備え、
早めに手すりを取り入れておくことはとても重要です。
必要になってから急いで工事するより、今のうちから安全な環境を整えておくことで安心して長く暮らせる家に。
転倒を未然に防ぐことが、何よりの“安心への投資”です。

 

手すりは、ほんのわずかなスペースとコストで、生活の質を大きく変えることができるリフォームです。
「まだ必要ない」と思っていても、転倒は一瞬の油断から起こります。
ご家族みんなが安心して暮らせるように、早めの設置をおすすめします。

見積り

設置場所別のおすすめ手すりリフォーム

玄関まわり

玄関の上がり框(かまち)や段差部分は転倒が多い箇所。
壁沿いに縦型・横型の手すりを組み合わせることで、立ち上がり・出入りがスムーズになります。
また、屋外スロープやアプローチにも手すりを設置することで、外出時の不安も軽減されます。

廊下・リビング

歩行のサポートには、連続手すり(水平タイプ)が効果的です。
特に廊下や動線上に設置することで、移動時に常に手を添えられる環境をつくります。
見た目を損なわない木目デザインも人気で、住宅の雰囲気に合わせた施工が可能です。

トイレ

立ち座りの動作を助ける縦型手すり、またはL字型手すりが便利です。
スペースに応じて壁付けタイプや可動式タイプを選ぶことで、介助のしやすさも向上します。
転倒事故の多い場所だけに、設置角度と位置の高さが重要です。

お風呂

浴室

滑りやすい浴室では、浴槽の縁や出入口に手すりを設けることで安全性が大幅にアップします。
防カビ・防湿仕様の素材を使った専用手すりを選ぶことで、長期的にも安心。
また、浴室暖房や床暖房とあわせた「ヒートショック対策」もおすすめです。

 

階段

上り下りの際のふらつきを防ぐには、両側手すりが理想的です。
階段の傾斜や手すりの角度に合わせた設計で、無理のない姿勢で昇降できるようにします。

手すり設置のポイント

手すりの高さは「使用者の手首の位置」が基本
■握りやすい直径(3.2〜3.6cm)が理想
壁の強度を確認し、下地補強を行う
使用場所ごとに「縦」「横」「L字」を使い分ける

専門業者による設計・施工を行うことで、見た目も美しく、安全基準を満たした仕上がりになります。

見積り依頼

介護保険と補助金を活用!お得にバリアフリーリフォームを実現

ご自宅をより安全で快適な空間にするために、介護保険の「住宅改修費支給制度」と自治体の補助金制度を上手に活用しましょう。

介護保険による費用負担の軽減

要介護・要支援認定を受けている方は、介護保険の「住宅改修費支給制度」を利用できます。

 

  • ・支給限度額: 原則として20万円(生涯累計)まで

  • ・自己負担割合: 費用の1割〜3割(所得に応じて決定)

 

対象となる主なバリアフリー工事

主に、高齢の方の生活動作を安全に行うための改修が対象です。

  • ■手すりの取り付け: 廊下、トイレ、浴室、玄関、階段など

  • 段差の解消: 敷居の撤去、スロープの設置、床のかさ上げなど

  • 滑り防止・移動の円滑化のための床材変更: 浴室や居室の滑りにくい床材への変更など

  • 扉の交換: 開き戸から引き戸・折戸への変更、扉の撤去など

  • 洋式便器等への便器の取替え: 和式から洋式への変更(※一部条件あり)


自治体の補助金との併用でさらに費用を抑える

介護保険の上限額を超えた工事や、介護保険の対象外となる工事でも、宮崎市や県内自治体独自の補助金制度を併用できる場合があります。

 

  • ・宮崎市の例: 介護保険の支給対象外部分を助成する「高齢者等居宅介護住宅改修補助事業」など

  • ・その他: 「子育てグリーン住宅支援事業」など、バリアフリー以外を目的とする国の補助金や、地方公共団体の補助金も、条件や工事内容が重複しなければ併用できる可能性があります。

【重要】 補助金制度の併用には、それぞれの制度で「対象となる工事内容」「資金源」などの細かなルールがあります。特に介護保険と工事内容が重複する場合は、介護保険が優先されることが一般的です。

申請手続きはトラストホーム宮崎店にお任せください

介護保険や補助金制度の申請は、多くの書類や事前の手続き(工事着工前の申請が必要)が求められるため、複雑に感じられるかもしれません。

トラストホーム宮崎店では、お客様が安心してリフォームを進められるよう、煩雑な申請手続きのサポートを行っております。
制度の適用可否や最適な組み合わせについても専門知識を持ったスタッフがご提案いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。

リフォーム補助金・助成金

安心・快適な暮らしを支える“手すりリフォーム”で住まいの安全を守る

高齢になってからの転倒は、骨折や長期入院など大きなリスクにつながることがあります。

その多くは「家の中で起こる事故」。実は、玄関・浴室・トイレなどの日常動作の中で起こる転倒が原因です。
こうしたリスクを未然に防ぐために、手すりの設置やバリアフリーリフォームは欠かせません。

トラストホーム宮崎店では、実際の生活動線やご家族の状況を細かくヒアリングし、
「どこに」「どの角度で」「どんな素材で」手すりを取り付けるのが最適かを丁寧にご提案しています。
特に介護を必要とする方のご自宅では、使いやすさと安全性を両立させる設計が重要です。

「玄関の段差をなくしたい」「浴室で安心して立ち上がりたい」
「廊下に連続手すりをつけて移動をスムーズにしたい」
そんなご相談もすべてお任せください。


見た目にも自然で、お住まいの雰囲気に合ったデザイン性の高い手すりリフォームも対応しています。

グーグルクチコミ

宮崎で介護にやさしい手すり・バリアフリー工事をご検討の方へ

トラストホーム宮崎店は、宮崎市を中心に、都城市・日南市・小林市など幅広いエリアで
手すりの設置やバリアフリー住宅リフォームを多数手がけています。

「介護保険住宅改修費支給制度」や「子育てグリーン住宅支援事業」など、各種補助金制度の活用にも対応しており、費用を抑えた安心施工を実現。初めての方でも、補助金申請から施工完了までスタッフが丁寧にサポートいたします。

地域密着型の施工店として
  • ★見積無料

  • 安心価格

  • 有資格者による安全施工
    を徹底し、安心・信頼のリフォームをお届けします。

小さな段差ひとつ、手すり1本の設置でも、毎日の暮らしの快適さと安心感は驚くほど変わります。
ご家族が長く住み慣れた家で、これからも安全に暮らせるように、
トラストホーム宮崎店が、住まいの安全と笑顔の時間を全力でサポートいたします。

見積り依頼

見積り

◎リフォームメニュー一覧
キッチンリフォーム
浴室(お風呂)リフォーム
トイレリフォーム
洗面化粧台リフォーム
IHクッキングヒーターリフォーム
・ビルトインガスコンロ
給湯器の設置・取り替え
・エコキュート設置・取り替え
・レンジフード(換気扇)取り替え

◎対応地域
宮崎県内(宮崎市都城市日南市小林市
※その他エリアに関しては、ご相談ください。

宮崎市リフォーム実績

宮崎市

小林市リフォーム実績

小林市

都城市リフォーム実績

都城市

日南市リフォーム実績

日南市

◎外壁塗装・屋根塗装・防水工事も承ります
・外壁塗装/外壁リフォーム
・屋根塗装/屋根リフォーム
・防水工事

◎お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!

相談無料・現地調査・見積もり無料
お電話の場合はこちら:0120-39-1137
メールの場合はこちら:リフォーム無料相談
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!

 

ページの先頭へ

リフォームをお考えの方は、当社へお気軽にご相談下さい。

  • フリーダイヤル:0120-39-1137
  • メールでのお問合わせ