ビルトイン食洗機の交換をお考えの方へ
「最近、食洗機の調子が悪い」「洗い上がりがいまいち」「異音やエラーが出る」
そんなサインが出ているなら、交換のタイミングかもしれません。
ビルトイン食洗機はキッチンに組み込まれた家電のため、寿命はおおよそ 8~10年。
見た目はきれいでも、モーターやポンプ、給排水系など内部部品の経年劣化が進んでいる場合があります。
特に、古いモデルは「水道代が高い」「電気代がかかる」「乾燥機能が弱い」などのデメリットも。
最近の新型モデルに交換することで、節水・節電・静音化・時短化が一気に進み、キッチン全体の快適さが格段に上がります。
トラストホーム宮崎店では、Panasonic・リンナイ・三菱電機・クリナップなど主要メーカーに対応。既存機種の撤去から新機種の設置、動作確認まで自社施工でスピーディーに対応します。
交換するとこんなに変わる!最新ビルトイン食洗機の魅力
■節水・省エネで家計にやさしい
最新の食洗機は、1回あたりの使用水量が約9L前後。
これは、手洗いの約1/6程度の水量で済みます。
さらに、ヒーターやモーター効率が改善されており、電気代も大幅に削減可能です。
家計にも環境にもやさしいのが、現代の食洗機の特徴です。
■洗浄力・乾燥力が圧倒的にアップ
高温洗浄・高圧ノズル・ミスト洗浄などの最新機能により、油汚れや焦げ付きもスッキリ。
また、除菌乾燥・高温すすぎ機能付きで、食器をより清潔に保ちます。
食洗機内のカビや臭い対策も進化しており、長期使用でも快適です。
■時短&衛生的な家事を実現
ボタンひとつで洗浄~乾燥まで完結。
忙しい共働き世帯や子育て世代には特に人気で、「食後の時間が増えた」「手荒れが減った」といった声が多く寄せられています。
食器を清潔に保ちつつ、毎日の家事ストレスを大幅に軽減できます。
交換のタイミングはいつ?ビルトイン食洗機のチェックポイント
ビルトイン食洗機は、設置から 約8~10年が交換の目安といわれています。
使用頻度や水質、設置環境によって寿命は変わりますが、
次のような症状が出始めたら、そろそろ交換を検討しましょう。
洗浄力が落ちてきた
最近「汚れが落ちにくい」「コップに白い跡が残る」と感じていませんか?
これは、内部の ノズル詰まり や モーター劣化 により水圧が下がっている可能性があります。
フィルター清掃をしても改善しない場合は、部品の経年劣化が進んでいるサイン。
特に古いモデルは、すすぎ温度が低く除菌効果も下がるため、家族の健康面を考えても交換をおすすめします。
動作音が大きくなった・異音がする
「以前よりもゴーッという音が大きい」「カタカタと振動音がする」場合は、
ファンモーター や 排水ポンプ の摩耗が進んでいる証拠です。
モーター音が大きい状態で使い続けると、最悪の場合ショートや漏電の原因にもなります。
最近の食洗機は静音設計が進化しており、最新機種に交換すれば深夜や早朝でも気兼ねなく使用できます。
水漏れ・エラー表示が出る
食洗機の下部や床に水がしみ出している場合は要注意。
ホースの劣化 や 内部パッキンの損傷 が進行している可能性があります。
小さな水漏れでも放置すると、床下の木材を腐食させたり、シロアリ被害を招くことも。
また、操作パネルに「E」「U」などのエラーコードが頻繁に出る場合、メーカー修理よりも交換の方が結果的にコスパが良いケースがほとんどです。
乾燥不良・ぬるい洗い上がり
洗浄後に「食器が生乾き」「乾燥時間が長い」と感じる場合は、ヒーターや送風ファンの寿命が近いサインです。
熱風乾燥が弱くなると、庫内のカビや臭いの原因にもなります。
最新モデルでは、除菌乾燥・高温すすぎ・ナノイー乾燥など、清潔さを保ちながら時短できる機能が搭載されているため、交換するメリットが大きい部分です。
扉が閉まりにくい・パッキンが劣化している
ドアパッキンのゴムが硬化・変形していると、密閉性が下がり水漏れや加熱ムラの原因になります。
また、ヒンジの歪みやバネの劣化により「ドアが落ちる」「閉まりが悪い」こともあります。
見た目はまだ使えそうでも、安全面の観点から交換が望ましい状態です。
部品供給・修理対応が終了している
メーカーによっては発売から 10年前後 で部品の製造が終了します。
修理依頼をしても「交換用部品なし」と言われたら、それは“買い替えサイン”です。
トラストホーム宮崎店では、現在ご使用中の機種情報(型番・製造年)から対応可能な後継機種をお調べしてご提案します。
光熱費が上がっている・ランニングコストが気になる
古い機種は、1回あたりの水量が 約20L前後 かかることも。
最新モデルでは半分以下(約9L前後)まで節水でき、電気代も30〜40%カット可能です。
「電気代が高くなった」と感じたときも、交換で光熱費の節約が期待できます。
家族構成・生活スタイルが変わった
子どもが増えたり、共働きで家事時間を短縮したいなど、ライフスタイルの変化に合わせて容量を見直すのもおすすめです。
最近では大皿やフライパンも入る 深型タイプ、1〜2人暮らし向けの スリム型 など、選択肢も豊富になっています。
交換時期の目安まとめ
症状・サイン | 主な原因 | 対応目安 |
洗浄ムラ・白い跡 | ノズル詰まり・水圧低下 | 修理 or 交換検討 |
異音・振動 | モーター・ポンプ劣化 | 交換推奨 |
水漏れ・エラー表示 | 配管・パッキン損傷 | 早急に交換 |
乾燥不良 | ヒーター・ファン劣化 | 交換で改善 |
扉の不具合 | ヒンジ・パッキン劣化 | 交換時期 |
部品製造終了 | サポート打ち切り | 交換必須 |
トラストホーム宮崎店では、「まだ使えるけど交換したほうがいいのか分からない」という方にも、
現地確認で状態をしっかり診断し、修理と交換のどちらが得かを正直にご案内しています。
交換費用の目安
ビルトイン食洗機の交換費用は、「設置場所の状態」や「新しく選ぶ機種のタイプ」によって変わります。
単純な入替工事で済むケースもあれば、開口サイズの調整や配線工事が必要な場合もあります。
以下は、トラストホーム宮崎店でご依頼いただく際の一般的な費用目安です。
■標準的な交換(同サイズ・同メーカー入替)
既存の食洗機と同じサイズ・同系統モデルの場合、配線・配管を流用できるため最も費用を抑えられるパターンです。 |
■開口サイズの調整を伴う交換
古い食洗機では、45cmではなく40cm幅や奥行の浅いタイプが設置されていることもあります。 |
■深型タイプ・容量アップへの交換
大皿や鍋も洗える「深型タイプ」への交換は人気が高いです。 |
■キッチンリフォームと同時施工
キッチンリフォームのタイミングで同時に交換すると、取付工事費を抑えられるメリット があります。 |
人気メーカー別|ビルトイン食洗機の特徴と選び方
ビルトイン食洗機は、メーカーによって洗浄力・静音性・デザイン性・操作性などに違いがあります。
ここでは、宮崎でも特に人気の高い 5大メーカー(Panasonic・LIXIL・クリナップ・リンナイ・三菱電機) の特徴を、選び方のポイントとあわせてご紹介します。
![]() Panasonic(パナソニック)■日本の住宅事情に合わせた設計 ■ストリーム除菌洗浄 ■ムービングラック・ちょこっとホルダー ■エコナビ(省エネナビ)搭載 ■静音性の高さ |
![]() LIXIL(リクシル)■パナソニックOEM中心 ■キッチンとの統一感 ■カラー・デザインの豊富さ ■施工性の高さ |
![]() クリナップ(Cleanup)■パナソニックOEM採用が多い ■キッチン全体の動線・収納設計に強み ■システムキッチンとの一体化 ■ステンレスへのこだわり |
![]() Rinnai(リンナイ)■スライドオープンタイプ(引き出し型) ■タワーウォッシャー機構 ■大容量設計 ■乾燥性能 ■ガス機器メーカーならではの発想 |
![]() 三菱電機(Mitsubishi Electric)■スライドオープンタイプ(引き出し型) ■過去は大型モデルが人気 ■静音性への配慮 ■乾燥性能が高い ■現在は新規販売が縮小傾向 |
メーカー選びのポイントまとめ
ご要望 | おすすめメーカー | 主な特長 |
とにかく静かで使いやすいものがいい | Panasonic | 国内シェアNo.1、静音・省エネ性◎ |
キッチンとデザインを統一したい | LIXIL/クリナップ | キッチン一体型の仕上がり |
大容量・パワフル洗浄が欲しい | リンナイ | タワーウォッシャー搭載、家族向け |
既存の三菱機から交換したい | 三菱電機 | 同サイズ交換がしやすい |
トラストホーム宮崎店では、メーカーごとのメリット・注意点を比較しながら最適なプランをご提案します。
「どのメーカーがうちのキッチンに合うか分からない」という方も、現地調査でぴったりの機種を選定いたします。
宮崎でビルトイン食洗機の交換・取替ならトラストホーム宮崎店へ
ビルトイン食洗機は、見た目以上に生活の快適さを大きく変える設備です。
毎日の食器洗いをラクにし、家事時間を短縮するだけでなく、衛生面や節水効果でも“長く使うほどお得になるリフォーム”といえます。
トラストホーム宮崎店では、Panasonic・リンナイ・LIXIL・クリナップ・三菱電機など、主要メーカーのビルトイン食洗機に幅広く対応。お客様のキッチンサイズ・ご家族構成・ご予算に合わせて、最適な交換プランをご提案いたします。
現地調査・お見積りはすべて無料
「今の食洗機が古くなった」「異音や水漏れが気になる」
そんなときは、まずはお気軽にご相談ください。
◎リフォームメニュー一覧
・キッチンリフォーム
・浴室(お風呂)リフォーム
・トイレリフォーム
・洗面化粧台リフォーム
・IHクッキングヒーターリフォーム
・ビルトインガスコンロ
・給湯器の設置・取り替え
・エコキュート設置・取り替え
・レンジフード(換気扇)取り替え
◎対応地域
宮崎県内(宮崎市・都城市・日南市・小林市)
※その他エリアに関しては、ご相談ください。
▶宮崎市 |
▶小林市 |
▶都城市 |
▶日南市 |
◎外壁塗装・屋根塗装・防水工事も承ります
・外壁塗装/外壁リフォーム
・屋根塗装/屋根リフォーム
・防水工事
◎お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!
相談無料・現地調査・見積もり無料
お電話の場合はこちら:0120-39-1137
メールの場合はこちら:リフォーム無料相談
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!