照明器具

その“あかり”、古くなっていませんか?

「最近、部屋が暗く感じる…」
「電球を替えても明るくならない」
「天井照明のデザインを変えておしゃれにしたい」

そんなお悩みはありませんか?
実は照明器具の寿命は、約10年が目安といわれています。

照明はお部屋の印象を大きく左右する“住まいの顔”。
少し暗いだけで気分も沈んだり、逆に明るすぎても落ち着かないことがあります。

トラストホーム宮崎店では、照明の交換・取付・デザイン変更など、暮らしに合った最適なあかりリフォームをご提案しています。

内装リフォーム

 

照明リフォームのきっかけ・タイミング

照明は毎日使うものですが、意外と「替えどき」が分かりにくい設備のひとつです。
蛍光灯や電球を交換しながら何年も使っているうちに、少しずつ明るさやデザインが古くなっていることも少なくありません。

そんな中で「そろそろ照明をリフォームしたい」と感じるきっかけには、実はいくつかの共通点があります。

明るさが足りなくなったと感じたとき

「以前より部屋が暗く感じる」
「細かい作業がしづらい」

これは、照明器具の経年劣化や電球の明るさ低下によるサインです。
特に蛍光灯や白熱球タイプの照明は、使用から8〜10年ほどで明るさが徐々に落ちていきます。

また、年齢とともに目が光を感じにくくなるため、以前と同じ照明でも「暗い」と感じることもあります。
このタイミングで、明るさをコントロールできるLED照明に切り替える方が増えています。


インテリアや内装をリフォームしたとき

壁紙や床を張り替えると、照明の色やデザインが合わなくなることがあります。
せっかくお部屋がきれいになっても、照明が古いままだと「どこか古い印象」に見えてしまうのです。

最近では、照明を「インテリアの一部」として考える方が増えています。

  • ・リビングに間接照明をプラス

  • ダイニングにペンダントライトを設置

  • 洗面所や玄関をLEDダウンライトに変更

このように、照明リフォームは「お部屋の完成度を高める仕上げ」としてもおすすめです。


電気代が気になり始めたとき

蛍光灯や白熱球をそのまま使い続けていると、実は電気代に大きな差が出ていることをご存じですか?

LED照明に交換すると、消費電力が従来の約40〜70%カットできるため、毎月の電気代を抑えることができます。

また、LEDは約10年〜15年も長持ちするため、電球交換の手間もほとんどありません。
「節電+長寿命」で、経済的にも環境的にもメリットの大きいタイミングです。


家族構成や生活スタイルが変わったとき

子どもが独立した、在宅ワークが増えた、高齢の家族と同居になった。
そんな生活の変化も照明リフォームのタイミングです。

・高齢者のために、段差や廊下にセンサーライトを設置
勉強部屋に、目にやさしい昼白色の照明
在宅ワーク用に、デスクライトやスポットライトを追加

照明は「暮らし方に合わせて変える設備」です。
ライフステージの変化に合わせた見直しで、毎日の快適さが格段に上がります。


 照明器具の不具合・安全面が気になるとき

スイッチを入れても点灯しない
チカチカと点滅する
黒ずみや焦げたような跡がある

こうした不具合がある場合は、早めの点検・交換が必要です。
特に古い照明器具は内部の配線が劣化している可能性があり、そのまま使用を続けると、最悪の場合「発煙」や「漏電」のリスクもあります。

「10年以上使っている」「点灯が不安定になってきた」場合は、安全のためにも器具ごとの交換リフォームを検討しましょう。


暮らしの“雰囲気”を変えたいとき

照明は、ただ明るくするためだけの設備ではありません。
光の色や角度を変えるだけで、お部屋の雰囲気を大きく変えられます。

  • 電球色 → あたたかく落ち着く空間

  • 昼白色 → 清潔で自然な印象

  • 昼光色 → すっきり明るく集中しやすい環境

「リビングをホテルライクにしたい」
「寝室をリラックスできる空間にしたい」
そんな“雰囲気づくり”の第一歩も、照明リフォームから始まります。

照明を替えるだけで、暮らしが明るくなる

照明リフォームのきっかけは、「明るさ」「デザイン」「省エネ」「ライフスタイル」などさまざまですが、
どんな理由であっても共通しているのは、照明を替えると、暮らしがより快適になるということです。

毎日見る空間だからこそ、少しの光の変化で気分も明るく、過ごしやすさもぐっと変わります。

トラストホーム宮崎店では、お部屋の広さ・用途・雰囲気に合わせた最適な照明リフォームをご提案しています。

「今の照明をLEDに替えたい」
「おしゃれな間接照明にしたい」
そんなご相談も、どうぞお気軽にお聞かせください。

見積り

 

照明リフォームの主な種類

リフォーム内容 特徴 おすすめ場所
天井照明(シーリングライト)交換 シーリングライト 明るさ・デザインを簡単に変更 リビング・寝室
ダウンライト設置 ダウンライト 天井に埋め込み、空間をスッキリ演出 廊下・キッチン・玄関
ペンダントライト設置 ペンダントライト デザイン性が高く、空間のアクセントに ダイニング・カウンター上
間接照明リフォーム スポットライト 壁面や天井からやわらかな光で照らす リビング・寝室
センサー照明取付 ブラケットライト 自動点灯・消灯で省エネ&便利 玄関・廊下・トイレ
LED照明全体リフォーム 家全体の照明をLED化 節電・長寿命・メンテナンス減

施工事例

LED照明のメリット

LED照明は、見た目の明るさだけでなく、
家計・環境・快適性の面でも優れています。

✅ 省エネ性能:消費電力は蛍光灯の約半分以下

✅ 長寿命:約40,000時間(10年以上)使用可能

✅ 虫が寄りにくい:紫外線を出さないため清潔

✅ デザイン自由度が高い:ダウンライト・間接照明にも対応

✅ 調光・調色機能:生活シーンに合わせて光を調整可能

トラストホーム宮崎店では、「リビングは暖かみのある光」「キッチンは明るくはっきり」など、空間ごとの最適な照明計画をご提案しています。

 

照明器具交換の費用目安

内容 費用(税込) 工期
シーリングライト交換 約10,000〜25,000円 約1時間
ダウンライト新設(1箇所) 約8,000〜15,000円 約1〜2時間
ペンダントライト取付 約10,000〜20,000円 約1〜2時間
センサー照明設置 約15,000〜25,000円 約1〜2時間
全室LED化リフォーム 約8万〜15万円 半日〜1日

※配線・スイッチの増設が必要な場合は別途費用が発生します。

 

よくある失敗と後悔しない選び方

照明は、ただ部屋を明るくするだけでなく、空間の印象や快適性を大きく左右します。しかし、多くの方が次のような失敗をして後悔しています。

よくある照明選びの失敗

失敗例 失敗を防ぐためのポイント
明るすぎる・暗すぎる照明を選んでしまう 部屋の広さ、壁の色、天井の高さなどを考慮し、必要な照度(ルーメン)を適切に調整しましょう。
光の色が部屋の印象に合わない "昼白色"(自然で爽やかな明るさ)は作業スペースに、"電球色"(温かみのあるオレンジ色)はリラックスしたい空間に、と使い分けるのが重要です。
配線位置やスイッチが不便 事前に生活の動線をシミュレーションし、毎日使うスイッチが使いやすい位置にあるかを確認しましょう。
トラストホーム宮崎店にお任せください

失敗しない照明選びの鍵は、これらのポイントをトータルでバランス良く考えることです。

トラストホーム宮崎店では、照明設計士の視点から、単に明るい・暗いというだけでなく、

①「見た目」(デザイン・雰囲気)
②「明るさ」(適切な照度・光色)
③「使いやすさ」(スイッチ位置・動線)

の全てを考慮した、お客様の暮らしに寄り添う最適な照明プランをご提案いたします。
後悔のない、理想の空間づくりをサポートします。お気軽にご相談ください。

 

宮崎で照明の照明器具取付・交換リフォームならトラストホームへ

照明リフォームは、住まいをおしゃれにするだけでなく、光の質を変えることで暮らしの質も大きく変わります。

「少し暗いだけで部屋が古く見える」
「照明を変えたら気分まで明るくなった」
そんなお客様の声を多くいただいています。

明るく、やさしく、快適に。
トラストホーム宮崎店が、お客様に合った最適な“あかりリフォーム”をご提案します。

見積り依頼

見積り

◎リフォームメニュー一覧
キッチンリフォーム
浴室(お風呂)リフォーム
トイレリフォーム
洗面化粧台リフォーム
IHクッキングヒーターリフォーム
・ビルトインガスコンロ
給湯器の設置・取り替え
・エコキュート設置・取り替え
・レンジフード(換気扇)取り替え

◎対応地域
宮崎県内(宮崎市都城市日南市小林市
※その他エリアに関しては、ご相談ください。

宮崎市リフォーム実績

宮崎市

小林市リフォーム実績

小林市

都城市リフォーム実績

都城市

日南市リフォーム実績

日南市

◎外壁塗装・屋根塗装・防水工事も承ります
・外壁塗装/外壁リフォーム
・屋根塗装/屋根リフォーム
・防水工事

◎お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!

相談無料・現地調査・見積もり無料
お電話の場合はこちら:0120-39-1137
メールの場合はこちら:リフォーム無料相談
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!

グーグルクチコミ

 

 

 

ページの先頭へ

リフォームをお考えの方は、当社へお気軽にご相談下さい。

  • フリーダイヤル:0120-39-1137
  • メールでのお問合わせ