その「寒さ・結露・騒音」、窓のせいかもしれません
「冬になると窓辺だけひんやりして寒い」
「結露でカーテンやサッシがカビてしまう」
「外の音が気になって夜眠れない」
そんなお悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか。
実は、住まいの快適さを大きく左右するのが“窓”。
外気の熱は約5割以上が窓から出入りしているといわれています。
そのため、壁や天井の断熱よりも窓の断熱を強化する方が効果的なこともあるんです。
最近では、宮崎でも「内窓(二重窓)」を設置するリフォームが急増しています。
補助金制度も充実している今こそ、お得に快適な住まいを手に入れるチャンスです。
内窓リフォームとは?
内窓リフォーム(二重窓)は、既存の窓はそのままで、その室内側にもう一つ新しい窓を取り付けるリフォーム方法です。壁を壊す大掛かりな工事が不要で、比較的短期間で大きな効果が得られるため、非常に人気の高いリフォームです。
【仕組みと構造】 ■素材: 内窓のサッシ(枠)には、熱を伝えにくい樹脂製が使われることが一般的です。これは、既存のアルミサッシからの冷気を遮断し、結露を防ぐのに役立ちます。 |
いま人気の「LIXIL インプラス」や「YKK AP プラマードU」などが代表的な製品。
既存のサッシや外壁を壊すことなく、内側に樹脂製のサッシと複層ガラスを設置します。
わずか半日〜1日で施工でき、断熱・防音・結露防止の効果をすぐに実感できるのが特長です。
内窓リフォームの主なメリット
内窓を設置することで、暮らしの質が劇的に向上します!
圧倒的な断熱性の向上と省エネ効果
窓と内窓の間にある空気層が、外気の熱(夏は暑さ、冬は寒さ)を遮断する役割を果たします。
■暖房効率アップ: 暖房で温められた室内の熱が外に逃げにくくなるため、冬場の暖かさが持続します。
■冷房効率アップ: 夏場も外からの熱の侵入を防ぎ、冷房効果が高まります。
■光熱費の削減: 冷暖房の効率が上がることで、年間を通して電気代・ガス代の節約につながります。
結露の軽減
既存のアルミサッシは冷えやすいため、室内の水蒸気が触れると結露が発生します。
■内窓のサッシには熱を伝えにくい樹脂が使われるため、冷え込みが緩和され、結露の発生を大幅に抑えることができます。
■結露が減ることで、カビやダニの発生を防ぎ、健康的な住環境につながります。
高い防音効果
二重になった窓の間にある空気層が、音の振動を吸収・遮断します。
■外部の騒音対策: 自動車の交通音や犬の鳴き声、話し声など、外部からの騒音を軽減します。
■内部の音漏れ対策: ピアノなどの楽器の音や、ペットの鳴き声など、室内の音漏れを防ぎます。
短工期で導入しやすい
壁や窓枠を壊す大掛かりな工事が不要なため、1窓あたり数十分で取り付けが完了し、家全体の工事でも基本的に1日で済みます。在宅のままでリフォームが可能です。
補助金・助成金の対象になりやすい
内窓の設置は「住宅の断熱性能向上」に該当するため、国の「先進的窓リノベ事業」やその他の自治体の補助金制度で、費用の半額程度が補助されるなど、手厚い支援を受けられる可能性が高いです。
注意点(デメリット)内窓リフォームを検討する上で、以下の点に注意が必要です。 ・窓の開閉の手間: 窓を開ける際に、内窓と既存の窓の2回操作が必要になります。 ・掃除の手間: 窓が2枚になるため、掃除する面が1面増えます。 ・設置スペース: 窓枠(額縁)に内窓を取り付けるための十分な奥行き(スペース)が必要です。奥行きが足りない場合は、窓枠の補強工事が必要になることがあります。 |
宮崎で増えている内窓リフォームの理由
■冬の冷え込み・結露対策に効果的
宮崎は温暖な気候とはいえ、冬の朝晩は思った以上に冷え込みます。
特に築年数の経った住宅では、窓からの冷気や結露に悩まされるケースが多いです。
内窓を設置することで、冷気の侵入を防ぎ、結露の発生を大幅に軽減できます。
■夏の遮熱・日差し対策
日射の強い宮崎では、夏の室内温度上昇に悩む方も少なくありません。
Low-Eガラスを採用した内窓なら、紫外線や赤外線をカットし、エアコン効率を高めてくれます。
■騒音を軽減して静かな住まいに
交通量の多い道路沿いや線路近くでも、内窓を設置することで外の音が気にならなくなります。
外窓との間にできる空気層が“音の壁”となり、防音効果を発揮します。
■防犯性アップ
内側にも鍵付きの窓が増えるため、二重ロックとなり防犯対策としても有効です。
内窓設置・取替リフォームの費用相場
リフォーム内容 | 費用目安(1窓あたり) | 工期の目安 |
内窓新規設置(小窓) | 約4万〜8万円 | 約1〜2時間 |
内窓新規設置(掃き出し窓) | 約8万〜15万円 | 約2〜3時間 |
既存内窓の取替 | 約6万〜12万円 | 半日程度 |
高断熱Low-E複層ガラス仕様 | 約10万〜18万円 | 半日〜1日 |
※設置場所・サイズ・ガラスの種類で変動します。まずは無料の見積りをご依頼ください。
補助金制度を活用してお得にリフォーム!
2025年は、「先進的窓リノベ事業」や「子育てグリーン住宅支援事業」が実施されています。
内窓設置や断熱窓交換は、これらの補助金の対象となることが多く、1箇所あたり数千円〜数万円の補助金が受け取れる場合もあります。
補助金の対象例
■Low-E複層ガラスの内窓を設置
■樹脂製サッシへの交換
■防音・断熱性能の高いガラスに取替
補助金活用のポイント
■工事前に申請が必要(着工後の申請は対象外になる場合があります)
■登録事業者による施工が条件(トラストホーム宮崎店は登録業者です)
■対象製品が限定されている(国が定めた性能基準を満たす製品のみ)
補助金の内容は年度や時期によって変わるため、最新情報はぜひお気軽にお問い合わせください。
トラストホーム宮崎店では、申請サポートも無料で行っています。
よくある不安とその解消ポイント
「工事が大掛かりになるのでは?」
→ 内窓設置は、壁や外窓を壊さない簡易施工です。1日で全室施工も可能です。
「デザインや色が合うか心配」
→ 樹脂サッシは木目やホワイトなど複数カラーから選べ、お部屋の雰囲気に合わせられます。
「補助金の申請が難しそう」
→ 申請サポートは当店にお任せください。必要書類や写真撮影もすべて代行します。
「費用対効果が気になる」
→ エアコン効率が上がることで年間の光熱費が下がり、数年で元が取れるケースもあります。
宮崎で人気の内窓製品(取扱メーカー例)
メーカー | 製品名 | 特徴 |
LIXIL | インプラス | 豊富なデザイン・カラー。断熱・防音効果が高い人気モデル。 |
YKK AP | プラマードU | 高気密・高断熱。結露に強く、補助金対象製品としても人気。 |
トラストホーム宮崎店の内窓リフォームが選ばれる理由
・宮崎の気候(湿度・日射・寒暖差)を熟知したご提案
・現地調査・見積もり・補助金申請サポートすべて無料
・経験豊富な自社職人による高品質施工
・内窓1枚から対応可能
・アフターサポートも万全
「とりあえずリビングだけ設置したい」「寝室の防音対策をしたい」といった部分リフォームにも柔軟に対応しています。
後悔しない内窓リフォームを進めるために
内窓設置は「手軽さ」と「効果の高さ」を両立できるリフォームです。
寒さ・結露・騒音これらはどれも「我慢すればいい」ではなく、窓を変えることで確実に改善できる問題です。
そして今なら、補助金を活用してお得に工事を進められるチャンス。
快適で静か、そして光熱費も抑えられる理想の住まいを、内窓リフォームで実現しませんか?
“目的”を明確にする
まず大切なのは、「何を改善したいのか」をはっきりさせることです。
「冬の寒さ・結露をどうにかしたい」
「車の音や話し声を抑えたい」
「エアコンの効きを良くして光熱費を下げたい」
といった目的によって、最適なガラスの種類やサッシ構造が変わります。
断熱重視ならLow-E複層ガラス、防音重視なら合わせガラス仕様が効果的。
目的を整理してから商品を選ぶことで、納得のいく仕上がりになります。
既存の窓の状態をしっかり確認する
内窓を設置しても、外窓の歪みや隙間が大きいと効果が半減してしまいます。
特に築年数の経った住宅では、アルミサッシの劣化やパッキンの劣化が見られることも多いです。
施工前に必ず現地調査を行い、外窓の状態・結露の度合い・枠の歪みなどをチェックしましょう。
トラストホーム宮崎店では、こうした調査を無料で実施し、最適な施工方法をご提案しています。
部屋ごとの優先順位を決める
全ての窓に内窓を設置するのが理想ですが、コストの面で難しい場合もあります。
そんなときは、効果の出やすい部屋から順番に進めるのがおすすめです。
■北側の部屋や寝室 → 冬の寒さ・結露が気になる場所
■リビング → 日射や騒音の影響が大きい場所
■子ども部屋 → 学習環境を静かにしたい場所
このように優先順位を決めることで、限られた予算でもしっかり効果を感じられるリフォームができます。
信頼できる業者を選ぶ
内窓リフォームは見た目こそシンプルですが、施工精度が性能を大きく左右するリフォームです。
わずかな寸法ズレや取り付け角度の誤差でも、気密性が損なわれて断熱効果が落ちることがあります。
そのため、経験豊富で樹脂サッシ施工に慣れた専門業者を選ぶことが大切です。
トラストホーム宮崎店では、すべて自社の職人が施工し、メーカーの性能を最大限に引き出す仕上がりをお約束しています。
補助金を活用して賢くリフォーム
2025年は「先進的窓リノベ事業」や「子育てグリーン住宅支援事業」など、
内窓設置を対象とした補助金制度が充実しています。
制度によっては、
■1箇所あたり5,000円〜2万円程度の補助金
■最大で10〜20万円程度の支給
が受けられる場合もあります。
「手続きが難しそう」と感じる方もご安心ください。
トラストホーム宮崎店では、補助金対象製品のご案内から申請代行まで一貫してサポートしています。
アフターサポートも確認しておく
窓は毎日開け閉めする場所だからこそ、長く快適に使えるかどうかが重要です。
リフォーム後に不具合やガタつきが生じた際に、迅速に対応してくれる業者を選びましょう。
当店では、施工後の点検・メンテナンスも自社で対応し、万が一のトラブルにもすぐに駆けつけます。
安心して長く使えるリフォームを実現します。
見た目の調和も忘れずに
性能だけでなく、お部屋のインテリアとのバランスもリフォームの満足度を左右します。
内窓のサッシカラーは、ナチュラル・ダークブラウン・ホワイトなど豊富に選べます。
木目調の樹脂サッシを選べば、温かみのある空間を演出することも可能です。
トラストホーム宮崎店がご提案する“失敗しない内窓リフォーム”
宮崎の気候は、一年を通して湿度が高く、夏は強い日差し・冬は冷え込みと、実は“窓まわりのストレス”が多い地域です。そのため、断熱・遮熱・防音をトータルで考えた設計が大切になります。
トラストホーム宮崎店では、
■現地調査でお住まいの環境を丁寧に確認
■部屋ごとの目的に合わせた最適なガラス・サッシをご提案
■補助金を最大限活用して無理のない費用プランをご案内
お客様一人ひとりの暮らし方に寄り添い、「快適でお得な内窓リフォーム」を実現いたします。
相談・現地調査・見積りは無料です!お気軽にお問い合わせください!(^^)!
マンションの窓を快適に!内窓リフォームで寒さ・暑さ・結露を解決
窓の交換をお考えの方必見!アルミサッシ交換費用とお得に進めるコツ
円窓(丸い窓)の魅力と施工ポイント
窓枠の結露とリフォームによる対策
窓枠リフォームを徹底解説!費用相場や注意点、方法について
窓の増設リフォームで外光を取り入れた暮らしを
【二重窓】設置費用の相場とメリット・デメリット
◎リフォームメニュー一覧
・キッチンリフォーム
・浴室(お風呂)リフォーム
・トイレリフォーム
・洗面化粧台リフォーム
・IHクッキングヒーターリフォーム
・ビルトインガスコンロ
・給湯器の設置・取り替え
・エコキュート設置・取り替え
・レンジフード(換気扇)取り替え
◎対応地域
宮崎県内(宮崎市・都城市・日南市・小林市)
※その他エリアに関しては、ご相談ください。
▶宮崎市 |
▶小林市 |
▶都城市 |
▶日南市 |
◎外壁塗装・屋根塗装・防水工事も承ります
・外壁塗装/外壁リフォーム
・屋根塗装/屋根リフォーム
・防水工事
◎お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!
相談無料・現地調査・見積もり無料
お電話の場合はこちら:0120-39-1137
メールの場合はこちら:リフォーム無料相談
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!