NEWS & BLOG

窓の増設リフォームで外光を取り入れた暮らしを

宮崎県にお住まいの皆さまこんにちは!激安リフォーム専門店㈱トラストホーム宮崎店です。
今回のトラストNEWSは、窓の増設リフォームのご紹介です。

窓の増設リフォーム

暮らしに合わせて“窓”を見直しませんか?

「もっと自然光を取り入れたい」「部屋に開放感がほしい」「ライフスタイルの変化に合わせて窓を増やしたい」そんな思いから、窓の増設を検討される方が増えています。

そこで今回は、窓の増設リフォームを検討する際に知っておきたいポイントとして、注意点・メリット・デメリットなどを分かりやすくご紹介します!(^^)!

リフォームで理想の空間づくりを叶えるために、ぜひ参考にされてください。

窓の増設リフォームの注意点

窓の増設リフォームには多くのメリットがありますが、いくつか注意すべきポイントも存在します。以下に代表的な注意点をご紹介します。

■マンションでの増設は難しい場合が多い
マンションの外壁は共用部分に該当するため、個人の判断で窓を増設することは原則できません。また、外壁の構造上の変更は建物全体の耐震性にも影響するため、許可が下りないケースが大半です。

■建築基準法などの法令を遵守する必要がある
窓の増設は、建築基準法などの関係法令に適合している必要があります。特に、外壁は建物を支える構造部分であり、耐震性を損なう可能性があるため、構造計算や専門的な判断が不可欠です。

■筋交いの有無を確認する
木造住宅では、柱と柱の間に斜めに入る「筋交い(すじかい)」が耐震補強の要です。この部分に窓を設けると建物の耐震性が低下するため、リフォームが制限されることがあります。

■プライバシーと視線対策
新たに窓を設けることで開放感は得られますが、外部からの視線が気になるケースも。窓の高さやサイズ、位置だけでなく、フェンスや目隠しの設置も検討しましょう。

■結露や断熱対策も忘れずに
窓の性能が低いと、冬場に結露が発生しやすくなります。二重サッシや複層ガラスなど、高断熱・防露性能のある窓の導入がおすすめです。

■耐震性への影響
窓の増設により、壁の耐力が弱くなる場合があります。耐震性の高い窓の採用や、補強工事との併用が必要になることもあります。

■防犯対策が必要
窓の数が増えることで、空き巣などのリスクも高まります。防犯ガラスの使用や補助錠の設置、防犯フィルムなどの対策をしっかり行いましょう。

■騒音への配慮
窓を増やすと、外からの騒音が侵入しやすくなる可能性もあります。防音性能のあるガラスを選ぶことで、快適な室内環境を維持できます。

■近隣への配慮も大切
窓の位置によっては、お隣の住宅や敷地が見えてしまい、プライバシーの問題が生じることも。設計段階で、近隣との距離や目線の高さなどを十分に考慮しましょう。

見積り

 

窓の増設リフォーム|メリットとデメリットを解説!

メリット

  • ■採光性・通風性の向上
    窓を増設することで、自然光を多く取り入れることができ、室内が明るくなります。また、風通しも良くなり、湿気やにおいのこもりを防ぐことができます。

    ■開放感のある空間に
    視界が抜けることで、部屋が広く感じられ、心理的な圧迫感が軽減されます。限られた空間でも快適さが増します。

    ■景観の取り込み
    新たに設けた窓から、外の景色や自然を取り込むことができ、室内空間に癒しや季節感を与える効果があります。

    ■換気性能の向上
    窓の数が増えることで、室内の空気の流れが改善され、湿気・カビ・ダニの発生リスクを軽減。衛生的な住空間を保ちやすくなります。

    ■省エネ効果
    採光性が向上することで日中の照明使用が減り、また風通しが良くなることで冷暖房の使用頻度も抑えられ、省エネルギーにつながります。

デメリット

■施工コストがかかる
窓の増設には、既存の外壁の解体・補強、新しいサッシやガラスの設置などが必要で、施工内容に応じて費用が高額になる場合もあります。

■施工期間の確保が必要
工事は通常、数日から1週間ほどを要します。工事中は騒音や振動も発生するため、生活スケジュールとの調整が必要です。

窓の増設リフォームは、室内環境の改善や住まいの快適性向上に非常に効果的です。一方で、建物構造や法令遵守、プライバシー確保などにも配慮しなければなりません。ご検討中の方は、専門業者と相談しながら、最適なプランを立てましょう。

施工事例

おススメの窓

YKK AP の樹脂窓「APW 330」

窓の増設リフォーム

APW 330は、高い断熱性と気密性を備えた樹脂サッシとトリプルガラスを採用しており、夏は涼しく冬は暖かい快適な住空間を実現します。高い断熱性により、窓表面の温度が下がりづらくなり、結露の発生を効果的に抑えます。結露によるカビやダニの繁殖を防ぐことができます。2タイプの Low-E 複層ガラスがラインアップされており冬場に太陽の暖かさを取込みたい南向きの部屋には “日射取得型” のガラス、厳しい西日が差込む部屋には “日射遮蔽型” といった使い分けができます。トリプルガラスは、複層ガラスよりも遮音性に優れています。騒音の侵入を軽減し、静かな住空間を実現します。豊富なバリエーションのカラーとデザインから選ぶことができ、建物の外観に合わせた窓選びが可能です。

窓の増設なら宮崎のリフォーム専門店トラストホームへおまかせ!

窓の増設リフォームは、自然光や風を取り入れ、暮らしをより快適にする魅力的な選択肢です。ただし、施工には注意点や条件もあるため、事前の確認と専門的なアドバイスが欠かせません。
㈱トラストホーム宮崎店では、お客様一人ひとりのご自宅に最適な窓リフォームをご提案し、丁寧に対応させていただきます。
ご不明点やご相談がありましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

窓増設リフォームをご検討中の方へ おすすめ記事

マンションの窓を快適に!内窓リフォームで寒さ・暑さ・結露を解決

窓の交換をお考えの方必見!アルミサッシ交換費用とお得に進めるコツ

円窓(丸い窓)の魅力と施工ポイント

窓枠の結露とリフォームによる対策

窓枠リフォームを徹底解説!費用相場や注意点、方法について

窓の増設リフォームで外光を取り入れた暮らしを

【二重窓】設置費用の相場とメリット・デメリット

宮崎で窓増設リフォーム費用を抑えたいなら、トラストホーム!

「高品質なリフォームを、もっとお得に」
トラストホームでは、中間マージンなしの自社施工と独自の資材ルートで、納得価格のリフォームを実現!
宮崎のご家庭に、安心と快適をお届けします。ご相談・見積りは無料です。ぜひ一度ご連絡ください!見積り依頼

見積り

◎リフォームメニュー一覧
キッチンリフォーム
浴室(お風呂)リフォーム
トイレリフォーム
洗面化粧台リフォーム
IHクッキングヒーターリフォーム
・ビルトインガスコンロ
給湯器の設置・取り替え
・エコキュート設置・取り替え
・レンジフード(換気扇)取り替え

◎対応地域
宮崎県内(宮崎市都城市日南市小林市
※その他エリアに関しては、ご相談ください。

◎外壁塗装・屋根塗装・防水工事も承ります
・外壁塗装/外壁リフォーム
・屋根塗装/屋根リフォーム
・防水工事

◎お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!

相談無料・現地調査・見積もり無料
お電話の場合はこちら:0120-39-1137
メールの場合はこちら:リフォーム無料相談
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!

 

ページの先頭へ

リフォームをお考えの方は、当社へお気軽にご相談下さい。

  • フリーダイヤル:0120-39-1137
  • メールでのお問合わせ