和室リフォームで叶える快適空間!宮崎での和室活用アイデアと施工事例をご紹介
こんにちは!宮崎のリフォーム専門店、株式会社トラストホームです。
今回のトラストNEWSでは、和室リフォームについて詳しくご紹介します!
和室を洋室にリフォームされる方が増えている一方で、和室には洋室にはない多彩な使い方や、快適さを引き出せる魅力がたくさんあります。
この記事では、和室のデメリットとメリット、さらには当社が実際に手掛けた施工事例を通じて、和室の可能性をお伝えします。
「和室をもっとおしゃれにアレンジしたい」「古くなった畳や襖を新しくしたい」とお考えの方、ぜひ最後までお読みください!

和室リフォームで知っておきたいデメリットと対策
日本の住まいに欠かせない和室ですが、快適に保つためには定期的なメンテナンスが欠かせません。ここでは、和室ならではのデメリットと、その弱点をカバーするリフォームのポイントをご紹介します。
-
◆定期的なメンテナンスが必要
畳や襖、障子といった自然素材は、時間の経過とともに劣化しやすいのが特徴です。
畳は3~4年ごとに裏返し、6~7年ごとに表替えを行うのが理想的。
襖や障子も10年前後で張り替えることで、美観を保つことができます。
最近では、耐久性の高い「和紙畳」や「樹脂畳」など、手入れの手間を軽減できる素材も登場しています。 -
◆家具の跡やキズがつきやすい
畳のやわらかさは心地よい反面、重たい家具を置くと跡が残りやすく、模様替えの際にキズがつくこともあります。
リフォーム時に「畳の下地を補強する」または「フローリングとの併用スペースにする」といった工夫で、使い勝手を高められます。 -
◆ダニやカビが発生しやすい
湿度の高い宮崎では、畳の内部に湿気がこもりやすく、ダニやカビの温床になることも。
アレルギーやハウスダストの原因にもなるため、除湿機や換気の活用、防湿シート施工などの対策が効果的です。
また、防カビ仕様の畳表や、通気性の良い建材を選ぶことで、清潔で快適な和室を維持できます。
和室のメリット
和室にはデメリットを補う以上のメリットがあります。リフォームによってこれらの利点を最大限に活かすことが可能です!
- ◆多目的に使える柔軟性
和室はその用途の広さが大きな魅力です。畳の上では赤ちゃんを遊ばせたり、お昼寝をしたり、来客時には布団を敷いて寝室としても活用できます。また、こたつを置けば家族が集まる団らんの場にもなります。
具体例:
・子どもの遊び場として活用
・ 来客用の寝室として布団を敷く
・ 赤ちゃんのおむつ替えスペース
・ 洗濯物を畳む場所として使用
-
◆リラックス効果と空気浄化効果
い草にはリラックス効果があり、和室に入るだけでホッとする気分になる方も多いでしょう。さらに、空気中のホルムアルデヒドや二酸化窒素を吸収し、空気を浄化する効果もあります。 -
◆湿度を自然に調節
い草は湿度が高い時には湿気を吸収し、乾燥している時には湿気を放出する特性があります。宮崎の気候にも適しており、エアコンに頼らない快適な住環境を実現できます。 -
◆大容量の押入れ収納
押入れは洋室のクローゼットよりも奥行きがあり、布団や衣類、季節物のアイテムをたっぷり収納できます。
最近の畳はここがスゴイ!進化した快適素材で長持ち&清潔に
「畳は手入れが大変」「カビやダニが心配」といったイメージを持つ方も多いですが、近年の畳は性能が大きく進化しています。
防菌・防ダニ加工が施された高機能畳や、色あせしにくく耐久性の高いタイプが登場し、従来のデメリットをしっかりカバー。
さらに、防汚コーティングによって汚れが付きにくく、掃除も簡単になりました。
日々のお手入れがぐんとラクになるため、共働き世帯や小さなお子様のいるご家庭にもおすすめです。
宮崎で和室リフォームを検討する際は、こうした最新の機能性畳を選ぶことで、快適で長持ちする和空間を実現できます。
和室リフォームを成功させる3つのポイント
昔ながらの和室も、リフォーム次第でぐっとおしゃれで快適な空間に生まれ変わります。
ここでは、宮崎で和室リフォームを検討する際に押さえておきたいポイントを3つご紹介します。
① デザインを現代的にアップデート
畳や襖のデザインを変えるだけで、印象は大きく変わります。
淡いグレーやベージュなどのモダンカラーを取り入れたり、半畳タイプの琉球畳を使ったりすることで、和の落ち着きと洋のスタイリッシュさを兼ね備えた「和モダン空間」を演出できます。
② 防湿・耐久性に優れた素材を選ぶ
湿度の高い宮崎の気候では、防湿性や通気性に優れた建材を選ぶことが大切です。
樹脂畳や和紙畳など、カビやダニが発生しにくい素材を選ぶことで、長く清潔に使える和室が実現します。
③ 使い方に合わせた間取り・収納設計
客間だけでなく、寝室やワークスペースとしても使えるように、間取り変更や収納の設置を検討しましょう。押入れをクローゼット化したり、畳下収納を取り入れたりすることで、使いやすさと機能性がアップします。
これらのポイントを押さえてリフォームすることで、和室はより快適で暮らしにフィットした空間へと生まれ変わります!
宮崎の和室リフォームはトラストホームにお任せください!
「古くなった和室をおしゃれにリフォームしたい」
「畳を新しくして、家族がくつろげる空間にしたい」
そんなお悩みやご希望がありましたら、トラストホーム宮崎店にぜひご相談ください。
当社では、無料の現地調査とお見積りを行い、お住まいの状況やご予算に合わせた最適なプランをご提案しています。
畳や襖の張り替えから、和モダンリフォーム・洋室への改装まで幅広く対応。宮崎の気候や住環境に合わせた、長く快適に使える和室づくりをサポートいたします。
和室リフォームを通じて、ご家族が心からくつろげる理想の空間を一緒に実現しましょう。
まずはお気軽にお問い合わせください。
宮崎で和室リフォームをご検討中の方へ おすすめ記事
和室リフォームで叶える!宮崎での和室活用アイデアと施工事例
和室を洋室に変更する際の注意点は?
困った砂壁の劣化や剥がれをリフォームするには?
円窓(丸い窓)の魅力と施工ポイント
子ども部屋を間仕切りリフォームで快適に!
畳リフォームの費用相場や選ぶポイント

◎リフォームメニュー一覧
・キッチンリフォーム
・浴室(お風呂)リフォーム
・トイレリフォーム
・洗面化粧台リフォーム
・IHクッキングヒーターリフォーム
・ビルトインガスコンロ
・給湯器の設置・取り替え
・エコキュート設置・取り替え
・レンジフード(換気扇)取り替え
◎対応地域
宮崎県内(宮崎市・都城市・日南市・小林市)
※その他エリアに関しては、ご相談ください。
◎外壁塗装・屋根塗装・防水工事も承ります
・外壁塗装/外壁リフォーム
・屋根塗装/屋根リフォーム
・防水工事
◎お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!
相談無料・現地調査・見積もり無料
お電話の場合はこちら:0120-39-1137
メールの場合はこちら:リフォーム無料相談
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!



























