NEWS & BLOG

あなた好みの洗面ボウルは?|宮崎の洗面台リフォームはトラストホーム

洗面ボウルの選び方、迷っていませんか?
こんにちは!宮崎のリフォーム専門店「トラストホーム」です。

洗面所のリフォームを検討する際、「洗面ボウルはどんなタイプがあるの?」「どれを選べばいいのか分からない…」とお悩みの方も多いのではないでしょうか?

洗面ボウルは毎日使う場所だからこそ、素材や形状によって使い勝手やデザイン性が大きく変わる重要なポイントです。

今回のトラストNEWSでは、洗面ボウルの主なタイプや特徴をわかりやすくご紹介します♪
宮崎で洗面リフォームをお考えの皆さま、ぜひ参考にしてみてくださいね(^^)/

洗面化粧台TOP

洗面台と洗面化粧台の違いは?

「洗面台」と「洗面化粧台」は、日常的に同じように使われている言葉ですが、実は指しているものには明確な違いがあるのをご存じでしょうか?

どちらも「洗面ボウル」や「蛇口」が付いており、顔を洗ったり手を洗ったりするための設備という点では共通していますが、目的や機能性に違いがあります。

洗面台とは?

「洗面台」とは、手や顔を洗うためのシンプルな設備を指します。
ボウルと水栓だけの最小限の構成で、収納や鏡がない、または極めて簡易的なものが多いのが特徴です。

・トイレのタンク上にある手洗いボウル
公共施設などで見かけるシンプルな洗面設備
脱衣所に設置された洗顔専用のボウル
などもすべて「洗面台」と呼ばれます。

洗面化粧台とは?

「洗面化粧台」は、洗面台に加えて鏡・収納・照明などの機能を備えた設備を指します。
洗面・手洗いだけでなく、化粧や髪のセットなど身だしなみを整える場としても活用されるのがポイントです。

【主な特徴】
・大きな鏡(1面鏡・3面鏡など)が付いている
歯ブラシ・スキンケア用品・ドライヤーなどが収納できる
引き出しやキャビネットで収納力が高い
LED照明やくもり止めなどの便利機能付きのタイプもあり

「洗面+化粧+収納」が1つにまとまった多機能型の洗面設備です。

どちらを選ぶべき?

種類 向いている使い方 主な設置場所
洗面台 手洗い・歯磨き・洗顔など最低限の用途 トイレ横/サブ洗面所など
洗面化粧台 化粧・整髪・収納も重視したい方 脱衣室/洗面室/寝室横

洗面所を機能的でおしゃれにしたい場合は「洗面化粧台」が主流です。
一方で、サブ洗面や省スペース重視の場所には「洗面台」もおすすめです。

施工事例

洗面ボウルのタイプは?リフォーム時に知っておきたい3つの形状

洗面台には大きく分けて3つの種類があり、それぞれ特徴が異なります。洗面所をリフォームする際に洗面台を設置しようと思っている人はぜひ参考にしてみてください(*^-^*)

 

置き型タイプ(ベッセルタイプ)

洗面カウンターの上にボウルを「置く」スタイルで、見た目にインパクトがあり、デザイン性の高さが特徴です。
陶器・ガラス・人工大理石など素材も豊富で、ホテルライクな高級感ある洗面空間を演出できます。

洗面

◎メリット
・デザインのバリエーションが豊富
カウンターとの組み合わせで個性が出せる
インテリア性が高く、おしゃれな空間に最適

◎デメリット
・水はねでボウルとカウンターの隙間に水が溜まりやすい
小まめなお手入れが必要

 

 

壁付け型タイプ(壁掛けタイプ)

壁付け型タイプは、洗面ボウルを取り付けるタイプのことをいいます。トイレの中の手洗い場に採用されていることが多いのが壁付け型です。広いスペースを取ることができない場合は、脱衣スぺースや洗濯機置き場を圧迫することがないためおすすめです。またデザインがシンプルなので、無駄な装飾をしたくない場合に採用するのも良いでしょう。

洗面

◎メリット
・コンパクトで場所を取らない
シンプルでミニマルなデザイン
床が見えるので掃除もしやすい

◎デメリット
・収納スペースがないため、棚や収納の追加が必要
・配管が見える仕様も多く、見た目に配慮が必要なことも

 

 

埋め込み型タイプ(カウンター一体型)

洗面台に洗面ボウルを埋め込むタイプを埋め込み型といいます。ボウルと台が一体化しているためすっきりした印象の洗面所になります。洗面台の中でも主流なのが埋め込み型で、安定感があることやお手入れしやすいのが特徴です。

洗面

◎メリット
・隙間がなく、掃除がしやすい
・水はねの心配が少なく、日常使いに最適
・安定感があり、収納付きのタイプが多い

◎デメリット
・デザインの自由度はやや低め
・ボウルだけ交換するのが難しい場合も

トラストホーム宮崎店では、空間の広さやご予算に合わせた洗面台リフォームのご提案が可能です。
「どのタイプが我が家に合うの?」という方も、ぜひお気軽にご相談ください!

見積り

洗面ボウルの素材は?選ぶ前に知っておきたい3つのタイプ

洗面ボウルとは、蛇口の水を排水口へと流す受け皿の役割があり、洗面台にも洗面化粧台にも洗面ボウルは必要になります。その洗面ボウルは主に下記の【陶器】、【樹脂】、【ホーロー】の3種類の素材でできており、ボウルの素材によって、美しさ、手入れのしやすさ、汚れの付きにくすさ、割れにくさなどのポイントがあり、それぞれの機能性に差がありますので、お好みや用途によって洗面ボウルを選んでくださいね(*'▽')

陶器(セラミック)

ほとんどの洗面台が陶器で作られており、汚れにくくお手入れしやすいのがメリットになります。光沢があるため、高級感がある見た目でありながら、比較的低価格なのが特徴です。丁寧にお手入れしていれば、きれいな状態を長く維持することができますが、その一方で硬さがあるために衝撃に弱いのがデメリットです。洗面ボウルに物を落としたような衝撃でもヒビ割れが起こってしまうことがありますので注意が必要になります。

洗面台

◎メリット
・表面がなめらかで汚れがつきにくく掃除が簡単
・高級感がありながら価格は比較的リーズナブル
・長期間きれいな状態を保ちやすい

◎デメリット
・衝撃に弱く、落下物でヒビが入る可能性あり
・一度ヒビが入ると補修が難しい

★こんな人におすすめ★清潔感を保ちたい人・コストと見た目のバランスを重視したい人

 

 

樹脂(人工大理石)

人工大理石ともいわれる樹脂製の洗面ボウルはデザインが豊富で割れにくいのがメリットになります。陶器のように物を落としても割れてしまう心配がないため、子供がいる家でも安心して使うことができます、樹脂でできているため、他の素材と比べると見た目に高級感が無いように感じられるかもしれません。樹脂製の洗面ボウルが気になっている場合には、実物を見てから決めた方がいいかもしれません。

洗面台

◎メリット
・表面がなめらかで汚れがつきにくく掃除が簡単
・高級感がありながら価格は比較的リーズナブル
・軽量なため施工性も良好

◎デメリット
・素材によっては水アカやキズが付きやすい場合も
・陶器に比べるとやや安っぽく見えることもある


★こんな人におすすめ★デザイン重視の方・安全性を重視する子育て世代に人気

 

 

ホーロー(琺瑯)

ホーローとは、金属の素材にガラス材をコーテイングして焼き上げたもののことを言います。化粧品に使われる成分に強い特徴があるため、洗面台よりも洗面化粧台に使われることが多い素材にになります。ホーローは食品を保存する容器にも使用されることが多いように、汚れやにおいがつきにくいのメリットになります(^^

洗面台

◎メリット
・化粧品や整髪料などの薬品成分に強い
・汚れ・においがつきにくく、お手入れが簡単
・熱や湿気にも強く、長持ちしやすい

◎デメリット
・強い衝撃で表面のガラス層が割れる場合がある
・他素材に比べて価格帯がやや高め


★こんな人におすすめ★機能性重視・汚れやすい洗面化粧台として使用したい方におすすめ

 

見積り依頼

宮崎で洗面化粧台リフォームをご検討中の方へ おすすめ関連記事

洗面台撤去の費用と方法

脱衣所と洗面所を分けるリフォームについて

洗面化粧台のリフォームで、もっと快適な暮らしを!

最新のトレンドを取り入れた洗面化粧台リフォーム

洗面台に棚を設置して、収納力アップしませんか?

コストを抑えながらデザイン性も重視できる「半造作洗面台」

洗面所をホテルライクに!

あなた好みの洗面ボウルは?

洗面室をもっと使いやすくするには?

宮崎で洗面台・洗面化粧台のリフォームをご検討中の方へ

洗面台や洗面化粧台には、機能性やデザイン性の異なるさまざまなタイプがあり、「パーツを自由に組み合わせるシステムタイプ」や「既製サイズで手軽に設置できるユニットタイプ」など、ご自宅の間取りやライフスタイルに合わせて最適なものを選ぶことができます。


実際の洗面所の構造やスペースによって、設置できる洗面台のタイプも異なるため、まずはお気軽にご相談ください。

トラストホーム宮崎では、現地調査・お見積りを無料で対応しております。
経験豊富なスタッフがご自宅の状況をしっかり確認し、ご希望に合ったプランをご提案いたします!
\ 洗面台の交換・収納力アップ・おしゃれな洗面スペースづくりもお任せください /
宮崎で洗面リフォームをお考えなら、トラストホームへお気軽にご相談ください(^^)

無料相談・お問い合わせはこちらから

見積り

◎リフォームメニュー一覧
キッチンリフォーム
浴室(お風呂)リフォーム
トイレリフォーム
洗面化粧台リフォーム
IHクッキングヒーターリフォーム
・ビルトインガスコンロ
給湯器の設置・取り替え
・エコキュート設置・取り替え
・レンジフード(換気扇)取り替え

◎対応地域
宮崎県内(宮崎市都城市日南市小林市
※その他エリアに関しては、ご相談ください。

◎外壁塗装・屋根塗装・防水工事も承ります
・外壁塗装/外壁リフォーム
・屋根塗装/屋根リフォーム
・防水工事

◎お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!

相談無料・現地調査・見積もり無料
お電話の場合はこちら:0120-39-1137
メールの場合はこちら:リフォーム無料相談
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!

 

ページの先頭へ

リフォームをお考えの方は、当社へお気軽にご相談下さい。

  • フリーダイヤル:0120-39-1137
  • メールでのお問合わせ