NEWS & BLOG

土間コンクリートのひび割れ補修リフォーム

「駐車場のコンクリートにひびが入っている…」
「玄関まわりの土間に細かい割れができていて心配」

そんなお悩みをお持ちではありませんか?
土間コンクリートのひび割れは、見た目の悪化だけでなく、放置しておくと雨水の侵入やさらなる劣化を招く可能性もあります。

この記事では、土間のひび割れの主な原因、補修方法、DIYの可否、補修にかかる費用、業者選びのポイントまで、詳しくご紹介します。

 

土間

なぜ土間コンクリートはひび割れるのか?

土間コンクリートは耐久性の高い建材ですが、以下のような要因で**ひび割れ(クラック)**が起こることがあります。

1. 乾燥収縮
コンクリートは硬化する過程で水分が蒸発します。この乾燥によって体積が縮むと、表面にひび割れが発生します。これを「乾燥収縮クラック」と呼びます。

2. 温度変化
昼夜や季節による温度差でコンクリートが膨張・収縮し、熱応力による割れが起こることも。

3. 地盤沈下・不同沈下
下地の砕石層や地盤が不均等に沈むと、コンクリートに負荷がかかり割れやすくなります。

4. 車の重み・荷重
駐車場など、重量のかかる場所では特にひび割れが発生しやすくなります。

見積り依頼

ひび割れの種類と危険度チェック

ひびの種類 深さ 対処の目安
ヘアクラック(細かいひび) 0.3mm未満 表面のみ 美観上の問題。DIY補修可
構造クラック(広く深い) 0.3mm以上 深さ数cm〜 早急な補修が必要。業者依頼推奨
動きのあるクラック 年々広がる 可変 地盤に問題の可能性あり。専門家の診断を推奨

補修方法(DIY or プロ工事)

軽微なひび割れ(DIY対応可能)

【補修手順】
■清掃:ひび割れ部分のホコリや汚れをブラシで除去。
補修材注入:コンクリート用の補修材(セメント系・エポキシ系)を使って、クラックに充填。
仕上げ:ヘラで均等にならし、乾燥を待つ(約24時間)

▶ おすすめ補修材例
・セメダイン「ひび割れ補修材」
コニシ「ボンド クラック補修剤」

★幅0.3mm未満のクラックなら十分に対応可能です。

広範囲のひび割れ(プロ工事が必要)

以下の場合は、専門業者への依頼がベストです。

・幅0.3mm以上、深さがある
クラックが複数方向に走っている
明らかに地盤沈下などの動きが見られる
補修後もすぐに再発する

【プロによる主な補修工法】

工法 特徴 用途
Uカットシール工法 クラックを削ってシーリング材を注入 中〜大規模の構造クラックに対応
エポキシ樹脂注入 ひび割れ内部に強力な接着剤を圧入 コンクリートの一体化が可能
表面保護コーティング 補修後に専用塗料で保護 美観&防水性アップ

施工事例

費用の目安

内容 費用(目安)
DIY補修材 約1,000〜3,000円
プロ補修(1ヶ所) 約10,000〜30,000円
広範囲の補修(10㎡以上) 約50,000〜150,000円
打ち直し(重度劣化時) 1㎡あたり約10,000〜20,000円

※費用は地域や作業範囲によって変動します。現地調査・見積もりは無料の業者が多いです。
宮崎のリフォーム専門店トラストホームなら、相談・現地調査・見積り無料です!お気軽にお問い合わせください!(^^)!

補修後の予防とメンテナンス

■定期的な目視点検
・年1〜2回、ひびの幅や数をチェック。
広がっていないか、雨水が浸入していないか確認。

排水の見直し
水たまりができる箇所は、排水不良のサイン。
水はけの改善(傾斜の調整や排水桝の追加)も重要。

重い車両の停止を避ける
特に下地が弱い場合は車重に配慮。
ミニバンやSUVなどを長時間駐車する位置は強化施工が望ましい。

よくある質問(FAQ)

Q. 見た目だけなら放置してもいいの?
A. 表面の浅いクラックであれば見た目だけの問題ですが、内部に雨水が浸入するとコンクリートの鉄筋腐食や凍結破損につながります。早めの補修が安心です。

Q. 補修してもまた割れることはある?
A. 残念ながら「完全に割れない」保証はありません。ただし、適切な下地処理と補修材選び、排水改善などを行えば、再発を大きく防げます。

目視点検で、安心できる住まいを守りませんか?

土間コンクリートのひび割れは、放っておくと見た目が悪くなるだけでなく、建物の劣化や安全性にも影響する重要なポイントです。
軽微なものであればDIYで対応できますが、深いクラックや複数箇所のひび割れは早めにプロへ相談することをおすすめします。安心して過ごせる住まいを守るために、まずは目視点検から始めてみませんか?

土間コンクリート補修をご検討中の方へ おすすめ関連記事

外構の除草とリフォームについてご紹介

ウッドデッキで快適空間を

お庭リフォームを成功させるポイントや費用は?   

老朽化した塀の交換費用とリフォームのポイント

雑草に悩まない!リフォームで実現する賢い雑草対策

駐車スペース拡張で暮らし向上!失敗しないための基礎知識

プライベート空間を守る!目隠しリフォームで快適な暮らし

宮崎で土間補修なら激安価格&安心施工のトラストホームへ!

宮崎のリフォーム専門店【トラストホーム】では、高品質なリフォームを低価格でご提供いたします!
当社のリフォーム工事は、すべて自社の職人スタッフが施工するため、下請け業者を使わず中間マージンをカット!これにより、余計なコストを抑え、適正価格でのリフォームを実現しています。

さらに、独自の仕入れルートを活用し、高品質な設備や材料をお得に調達可能!
だからこそ、宮崎のお客様に驚きの価格と安心の施工をご提供できるのです。

宮崎で土間コンクリート補修をお考えなら、ぜひトラストホームにご相談ください!相談・現地調査・見積り無料です!

 

見積り依頼

見積り

◎リフォームメニュー一覧
キッチンリフォーム
浴室(お風呂)リフォーム
トイレリフォーム
洗面化粧台リフォーム
IHクッキングヒーターリフォーム
・ビルトインガスコンロ
給湯器の設置・取り替え
・エコキュート設置・取り替え
・レンジフード(換気扇)取り替え

◎対応地域
宮崎県内(宮崎市・都城市・日南市・小林市)
※その他エリアに関しては、ご相談ください。

◎外壁塗装・屋根塗装・防水工事も承ります
・外壁塗装/外壁リフォーム
・屋根塗装/屋根リフォーム
・防水工事

◎お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!

相談無料・現地調査・見積もり無料
お電話の場合はこちら:0120-39-1137
メールの場合はこちら:リフォーム無料相談
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!

 

 

 

 

ページの先頭へ

リフォームをお考えの方は、当社へお気軽にご相談下さい。

  • フリーダイヤル:0120-39-1137
  • メールでのお問合わせ