NEWS & BLOG

内装リフォームの種類と費用相場

こんにちは。宮崎のリフォーム専門店トラストホームです。
今回のトラストNEWSは、内装リフォームの相場についてご紹介します!(^^)!

内装リフォームとは

内装リフォーム

 

室内を見回すと目に入る、床や壁、天井、お風呂やトイレ、キッチンといった設備。これらをまとめて「内装」と言い、この一部分あるいは全部をリフォームする事を「内装リフォーム」と呼びます。

内装リフォームとは、古い物から新しい物へと交換する工事を行う事が一般的ですが建物によっては、より大々的なリフォームを行う事も可能です。例えば利便性を高める為にキッチンの形を大きく変えることやバリアフリーを見据えて、寝室の近くにトイレやお風呂を移動させる事も出来ます。

上記に記載した内装を一気にリフォームすると、非常に高額な費用がかかりますが、まずは一部分のみのリフォームを行い、住みやすい住宅に改善させることも出来ます。

それぞれの箇所にかかるリフォーム費用の相場はこの後お伝えしますが、どこから手をつけるか悩んでいる場合には、傷みやすい水回りの工事を優先することがおすすめです。

 

内装リフォームの種類と費用相場

内装リフォーム

 

代表的な内装リフォームの箇所は、以下の5点です。それぞれの箇所で、一般的な建材を使用した場合の費用相場を事前に確認しておきましょう。

クロス(壁紙)の張り替えで注意したいのは、サンプルを見た時と実際の仕上がりに若干の違いを感じやすい点です。

ごく一部の箇所に貼り付けられたサンプルと、壁一面に張られた実物とではイメージの相違が生まれやすい為、その点を理解した上でクロスを選びましょう。また、クロスの色合いは光の当たり具合によって変化しやすいので、昼間と夜の違いについても確認しておくことがおすすめです。

クロスの張り替えにかかる費用の相場は、以下のようになります。

量産クロス 800~1,000円(1m2あたり)
一般クロス 1,000~1,500円(1m2あたり)

量産品クロスとは、メーカーが大量生産している定番デザインのクロスでシンプルな見た目ながら価格を抑えられることがメリットです。
一方の一般品クロスとは、高額ですが各メーカーが力を入れて生産しているクロスで独創的で見栄えの良いデザインを見つけやすいことがメリットです。

面積の広い部分は量産品クロス、アクセントウォールや狭い部屋には一般品クロスなど使い分けることで費用を調整するのが良いでしょう。

 

フローリングは傷みやすい為、多くの方が内装リフォームの際に張り替えを希望します。フローリングの張り替えにかかる費用は使用する材質によって異なり、安い物と高い物との差額は2倍以上になる事もあります。

無垢材を使ったフローリング        10~25万円(6畳)
集成材を使ったフローリング        5~10万円(6畳)

 無垢材は天然木を加工して使用する為、自然で高級感のある仕上がりになりますが費用が高額な事に加え、曲がりやすい事も特徴に含まれます。

一方の集成材は加工しやすい為、劣化が起こりにくく費用も安価ですが合板である為パターンが限られるのが特徴です。

いずれの材質を使用する場合においても、種類が豊富な木目やカラーから希望するフローリング材を選べるため、内装リフォームをする事で部屋の雰囲気を一新させられます。

 

キッチンは機能や工事内容によって費用が大きく異なります。システムキッチンを導入する場合の予算は以下の通りです。

スタンダードなシステムキッチン         30~100万円
高グレードなシステムキッチン         100~150万円

アイランド型キッチンはコミュニケーションを取りやすい為、特に人気ですがガスや電気、水道の配線を変更し壁の補修工事を行わなければなりません。そのため、費用はさらに高額になり工事費用を合わせると約150~200万円を見込む必要があります。

 

トイレのリフォームは工事内容や、新しく購入する便器の種類によって費用が変わります。大掛かりな工事には3~4日程度かかる場合もありますが施工会社によっては非常用トイレなどの貸し出しを行っている場合もある為、確認しておくと安心です。

便器の交換           10~30万円
和式から洋式への変更           20~50万円
トイレの新設工事           50~70万円

トイレ内の壁紙などの内装を変更する場合やバリアフリー化を進める場合には、さらに追加料金がかかります。

お風呂をリフォームする場合も設備や工事内容により料金が変わります。

ユニットバス交換      80~150万円
在来工法の浴室からユニットバス      100~150万円
ユニットバスから在来工法の浴室      120~200万円

 ユニットバスは完成品を使用しますが、在来工法の浴室はオーダーで浴槽などを組み立てていく為、予算が高くなる傾向にあります。

施工事例

内装をリフォームする際の3つの注意点

内装をリフォームする際、特に気を付けておきたいのが以下の3点です。工事を依頼するよりも前に注意点を確認しておきましょう。

リフォームの内容によっては、工期が長期化する可能性もあり、工事を始めるタイミングを見極める必要があります。例えば浴室リフォームの場合、在来浴室を壊してから新しく在来浴室をつくるケースでは、1ヶ月ほどの工事が必要になり、この間は自宅で入浴が出来ません。

浴室以外のその他の部屋に関しても同様で、工事中は自由に立ち入ることが難しい為、工事を依頼する際には必ず工期を確認し、家族全員の同意を得ておきましょう。

 

この記事では内装リフォーム費用の相場をお伝えしてきましたが、実際に工事を始めてみると思いもよらない問題が浮き彫りになる事もあります。追加工事が必要になったり、工期が延びたりすると、人件費や材料費で追加の費用がかかる可能性があります。

 

築年数が古いマンション・アパートや古民家の場合、内装リフォームの工事ができないほど耐久性が低くなっている恐れもあります。無理な工事を行うと建物全体に大きなダメージがかかることもある為、工事を中断・中止せざるを得ません。

 

まとめ

フローリングやクロス、お風呂、トイレ、キッチンなどの内装リフォームを行うと見違えるように美しく、使いやすい住宅に生まれ変わります。

いくつかのポイントに注意することが必要ですが、ご自身が必要な工事内容を整理し費用の相場を確認し検討してみてはいかがでしょうか。

内装リフォーム

 

宮崎で内装リフォームをご検討中の方へ おすすめ記事

内装と外装の床タイルを統一コーディネートリフォーム

内装リフォームの相場は?

迷わない!リフォームとリノベーションの違いとは?

中古物件×リフォームで理想の住まいを手に入れよう!

猫も人も大満足!キャットウォーク設置リフォームで快適空間づくり

エコカラットで快適なお部屋へリフォーム

快眠リフォームのアイデアのご紹介

子ども部屋を間仕切りリフォームで快適に!

宮崎で内装リフォームなら激安価格&安心施工のトラストホームへ!

宮崎のリフォーム専門店【トラストホーム】では、高品質なリフォームを低価格でご提供いたします!
当社のリフォーム工事は、すべて自社の職人スタッフが施工するため、下請け業者を使わず中間マージンをカット!これにより、余計なコストを抑え、適正価格でのリフォームを実現しています。

さらに、独自の仕入れルートを活用し、高品質な設備や材料をお得に調達可能!
だからこそ、宮崎のお客様に驚きの価格と安心の施工をご提供できるのです。

宮崎で内装リフォームをお考えなら、ぜひトラストホームにご相談ください!相談・現地調査・見積り無料です!

 

見積り依頼

見積り

◎リフォームメニュー一覧
キッチンリフォーム
浴室(お風呂)リフォーム
トイレリフォーム
洗面化粧台リフォーム
IHクッキングヒーターリフォーム
・ビルトインガスコンロ
給湯器の設置・取り替え
・エコキュート設置・取り替え
・レンジフード(換気扇)取り替え

◎対応地域
宮崎県内(宮崎市都城市日南市小林市
※その他エリアに関しては、ご相談ください。

◎外壁塗装・屋根塗装・防水工事も承ります
・外壁塗装/外壁リフォーム
・屋根塗装/屋根リフォーム
・防水工事

◎お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!

相談無料・現地調査・見積もり無料
お電話の場合はこちら:0120-39-1137
メールの場合はこちら:リフォーム無料相談
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!

ページの先頭へ

リフォームをお考えの方は、当社へお気軽にご相談下さい。

  • フリーダイヤル:0120-39-1137
  • メールでのお問合わせ