NEWS & BLOGトラストNEWS

宮崎でPanasonicキッチンへのリフォームをお考えの皆さまへ

宮崎でPanasonicのキッチンをご検討中の皆さま こんにちは!

リフォーム専門店トラストホーム宮崎店です。

今回のトラストNEWSではPanasonicのキッチンへのリフォームをお考えの皆さまへPanasonicキッチンの魅力や当社がおすすめするキッチンをご紹介します!(^^)!

Panasonicキッチンをご検討中の方や、まだ どのキッチンにリフォームしようかとお悩み中の方も是非ご参考下さい!

 

「キッチン選び」何を重要とする?

お家時間が増えてきた昨今。暮らしの中で見えてきた「困ったこと」に「もっとこんな機能があればいいな」…と考えることも増えたのではないでしょうか。キッチンだけに限らずお家のなかで見直す、直したい箇所も多く見つかった方もいらっしゃるのでは?

これまではお仕事や育児を忙しくこなし、❝ただお料理する場所だけ❞であったキッチンも『家族と一緒にお料理できる場所』にしたい!

お家で食事をする回数も増えたから後かたずけも大変…。『家族みんなが手伝ってくれるキッチン』にしたい!

など、皆さま色々な想いがあるのではないでしょうか。広々と作業できるキッチンである事を重要視したり、後片付けが楽になるよう食洗機は標準装備であってほしい!といったご希望がありますよね。キッチンによっては標準装備でご希望する機能があったり、オプションで付ければ効率的、お手入れも楽になるといった機能がある等様々です。

当社ではお客様のご要望を叶えられるようなキッチンをオススメしますのでどんなお悩みでもご相談下さい!

 

Panasonicキッチンの特長は?

Panasonicはデザイン性や機能性も高いキッチンが多くラインナップされています。

Panasonicの技術を各所に活かした機能はコチラ☟

ワイドコンロシリーズ

横並びでの調理もスムーズにできるコンロシリーズ

スゴピカ素材ラクするーシンク

スゴピカ素材のシンクで汚れや傷にも強いシンク

スゴピカ素材グラリオカウンター

見た目も美しくキズや汚れに強いカウンター

ほっとくリーン

レンジフードのファンのお掃除は10年不要

 

 

当社がおすすめするPanasonicのシステムキッチンをいくつかご紹介します!

Panasonic「Lクラスキッチン」で家族みんなで楽しい時間を…

お料理を作る側も食べる側もコミュニケーションを取りながら楽しい時間を過ごせるキッチンの形を実現した

IRORIダイニング

50

IHを組み込んだテーブルになっているのでおしゃべりしながら楽しい時間をお過ごしできます!

テーブルの部分も選べる2つのプランがあります。

ビルトインテーブル

~囲炉裏スタイル~

ガラステーブル

~IH・テーブル一体化スタイル~

53 54

 

IRORIスタイルで並んでお料理時間を楽しむ

55

キッチンの真ん中にシンクを置く事で程よい距離を保ちながら一緒にお料理を楽しむ事ができます。

対面での作業もしやすいシンクになっており、水栓位置にも注目です!対面側からも使いやすい形状です。

 

Idobataスタイル

56

家族みんなで調理も片付けも分担!U字プラン
57

食洗機を手前に設置する事で、外側からも簡単に入れやすくなります。

お子様たちと一緒に食器洗いもストレスなくできます。

調理家電や器具も置けるスペースも十分確保できるので、

自然とみんなが集まりやすい空間に…。

 

動作・安心・気持ちをサポートするキッチン「Refoms(リフォムス)」

ずっと長く使えるキッチンをカタチにした「Refoms(リフォムス)」

58

取っ手の握りやすさであったり、使いやすい高さの選択、実際の動作をしっかり考え「ラク」を実感できるようなキッチンになっています。

今はこの動作ができても数年後には辛い動作かもしれない…。なかなか想像しにくいですが、先を見据えたキッチン造りになっているので安心して長く使うことができるのでオススメです!

 

※リフォムスの詳細については過去のトラストNEWSでもご紹介しておりますので是非ご覧ください。

■Panasonicキッチンリフォムスのご紹介

 

他にも…

「使いやすさ」を追求したキッチン【ラクシーナ】

59

ラクシーナの詳細も以前のトラストNEWSでご紹介していますのでご覧ください!

■Panasonicキッチンラクシーナのご紹介

 

当社では激安でPanasonicキッチンを取り扱っております

キッチンリフォームいくらくらいかかるの?と不安な方も多いと思います。当社ではお客様のご予算やご要望に合わせてオススメのリフォームプランをご提案しています!

リフォムスにしたらいくらかかるの?Lクラスはどのくらいかかる?と迷っている方は一度当社にお問い合わせください!(^^)!

もちろん、キッチンだけでなく、お風呂、トイレなどもPanasonicで揃えたい!とお考えの方もご相談下さい。

無料でお見積もりや現地調査にお伺いいたします!

 

 

 

当社では、激安でPanasonicキッチンをご提供しています。 宮崎にお住まいでPanasonicキッチンの激安リフォームなら宮崎のトラストホームに、お任せ下さい!

エコラカット知ってますか?宮崎の安いリフォームならトラストホーム

こんにちは。宮崎のリフォーム専門店トラストホームです♪

宮崎の皆さま!

【エコカラット】と言う名前は聞いたことがある、なんとなく知っているも、でもどのようなものなのかまでは具体的に詳しく知っているという人はあまり多くは居ないのではないでしょうか?

まずは、【エコカラットって何だろう?】という疑問から解決していきましょう♪


そこで今回のトラストNEWSは、【エコラカット】のご紹介です♪

 

エコラカット

 

 

 

エコラカットとは?

 

発売元は・・・?【LIXIL】になります!

このエコラカットシリーズを製造販売している会社は業界最大手の住宅設備機器、建築材料製造販売会社LIXILになります!

2011年にLIXILは誕生し、「東洋エクステリア」、「イナックス」、「トステム」、「サンウエーブ工業」、「新日軽」という設備機器、国内主要建材メーカー5社の統合によって誕生しました。

 

そして現在に至るまで、各旧社名をブランド化をして、それぞれの持つ強みを生かしながら、浴室やキッチン、リビング、トイレといった生活スペースから、ガーデンスペースやカースペース、太陽光発電までを幅広く手掛けている会社になります。

エコカラットシリーズは、LILIXが取り扱う人気商品の内の1つになります♪

 

 

3つの便利な機能が備わったインテリア壁材

【エコカラット】は、有害物質吸着・脱臭・調湿という3つの便利な機能が備わったタイル型のインテリア壁材になります。

日本の知恵を受け継ぐ、【土壁】を基に、【多孔質セラミックス】と言う目に見えない無数の穴が空いている素材を焼き上げて作られました。

そのようなエコラカットシリーズの人気の秘密の訳は、機能面だけではありません。

【天然木風】・【レンガ風】・【石壁風】と、その高いデザイン性も広く大きく支持を集めているのです!

 

 

エコラカットの特徴は?

 

では次に、高いインテリア性を持つ上に、多機能な特性を持つ人気のエコラカットシリーズの機能面について確認していきましょう♪

 

 

【有害物質を、ぐっと低減】

優れたVOC低減効果で有害物質をキャッチ。

エコカラットプラスは、シックハウス症候群の原因とされるホルムアルデヒドなどの有害な物質を原料に用いていない建材です。そればかりか、家具や他の建材から揮発するこれらの汚染物質を吸着し、濃度を低減する効果があります。 新築初期にはホルムアルデヒド濃度が高くなるといわれています。(一財)日本建築センター「室内空気中の揮発性有機化合物汚染低減建材認定基準」およびJIS A1905-1の試験方法で、高い濃度のホルムアルデヒドガス・トルエンガスが1日でガイドラインを下回り、さらにその後も低減効果が持続することを確認しました。

 

 

エコラカットエコラカット

 

◎エコラカットを利用した方の声◎

有害物質が気になって…

待合室の空気環境を改善したいクリニックからご相談をいただきました。空気中の有害物質を低減するエコカラットプラスは、小さなお子さんからお年寄りまであらゆる人にやさしい環境をつくるのにぴったり。来院されるお客さまからも大変好評のようです。

 

 

 

【においを、ぱっと脱臭】  

生活臭を大幅に、すばやく低減

普段の暮らしの中で人が不快と感じるニオイには、トイレ臭、生ゴミの腐敗臭、タバコ臭、ペット臭などがあげられます。これらの生活臭の原因物質と言われているのが、アンモニア、トリメチルアミン、硫化水素、メチルメルカプタンです。エコカラットプラスの微細な孔にはこれらの生活臭の原因物質であるアンモニアや硫化水素などを吸着し、悪臭をやわらげる効果があります。珪藻土や壁紙と比べてもはるかに優れており、しかも短時間でニオイを低減しました。

 

 

エコラカット

 

◎エコラカットを利用した方の声◎

ペットのにおいが…

あるご家庭では飼っている犬のにおいに困っていました。エコラカットを貼ってからはにおいも気にならなくなり、気兼ねなく友人を家に呼べるようになったとのこと。きれいな空気のリビングで愛犬と一緒に過ごす時間がいちばんのリラックスなのだそうです。

 

 

【お手入れも、さっと簡単 調湿】

お手入れ簡単

日常生活の汚れに対して調湿系建材では難しい水拭き清掃が可能となりました。

お掃除用洗剤を使用したり、 メラミンフォームを使用することでより清掃性が高まります。

 

1.水や汚れがかかったとき

優れた調湿機能をもちながらも水を吸収しにくいので、雑巾などで簡単に拭き取ることができます。

 

エコラカット

 

 

2.汚れがひどいとき

一般家庭用洗剤をメラミンスポンジに含ませてこすり、雑巾などで拭き取れば汚れを除去できます。

エコラカット

 

 

3.汚れが染みついたとき

漂白剤の原液を綿棒などに染みこませ、叩くように塗りつけます。汚れが落ちたら雑巾などで拭き取ります。

 

エコラカット

 

◎エコラカットを利用した方の声◎

汚れが気になる…

そのご家族は、家をリフォームする際に洗面所で使える調湿建材を探していました。エコカラットプラスは水拭きできるので、汚れても簡単にきれいにできること、水はねを気にせずに使えるところがとても気に入ったそうです。毎日の掃除もラクになって大満足のご様子でした。

 

 

いかがでしたでしょうか?

今回はLILIXのエコラカットについてご説明してきました♪

有害物質吸着・脱臭・調湿という3つの便利な機能が備わり、デザイン性の高い人気の建材だと言う事が分かりましたね♪

エコラカットでお悩みの方は、上記を参考にしてみてくださいね♪

 

 

当社では、安い内装リフォームをご提供しています。

宮崎にお住まいで内装の安いリフォームなら宮崎のトラストホームに、お任せ下さい!

ウッドデッキで快適空間を|宮崎の激安リフォームならトラストホーム

こんにちは。宮崎のリフォーム専門店トラストホームです♪

 

宮崎の皆さま!ご自宅に【ウッドデッキがあったら、素敵だな】、【家族やペットとのくつろぎの場所がほしいな】とお考えの方も居るのではないでしょうか?

ウッドデッキは家族やペット、みんなにとっての快適な空間です。


そこで、今回のトラストNEWSは、【ウッドデッキで快適な空間】についてご紹介します♪

 

 

ウッドデッキの特徴

 

まずは、ウッドデッキの特徴についてご説明していきたいと思います!

ウッドデッキには、大きく分けて合成素材を使用した人工木天然の木材を使用した天然木の2種類があります。

 

◊天然木◊

ウッドデッキに使用される天然木には、硬さによってソフトウッドとハードウッドの2つの種類があります。

ソフトウッドとハードウッドのそれぞれの特性を把握し区別したうえでリフォームに利用すると良いのではないでしょうか?

 

◎ソフトウッド◎

ソフトウッドは、柔らかくDIYでも扱いやすい木材で、リーズナブルな値段が特徴です。

一般的には、パイン、ヒノキや杉などの木材が使用されています。

メリットは、比較的価格を抑えたウッドデッキリフォームができることではないでしょうか?

デメリットとしては、防腐剤で処理を施しても劣化が早く耐久性が劣ってしまうという点があります。
そのため、こまめなメンテナンスができる人や価格重視の家庭に向いています。

 

 

◎ハードウッド◎

ハードウッドは、とても硬い木材で、耐久性も高く、ソフトウッドに比べると値段が高くなります。

一般的には、イタウバ、ウリンやイペなどが使用されています。

メリットは、きれいな状態が保たれ長持ちするのが魅力です。
デメリットは、加工が難しいのでハードウッドはDIYには向いていません。

 

 

 

◊人工木

ウッドデッキに使用される人工木は、プラスチック樹脂に天然木の木粉を混ぜ込み作られた合成の素材で、若干値段が高くなります。

本物の木を混ぜ込み作られているため、【人工】と言っても見た目はとても自然の木に近い状態です。

天然木よりも、日光や雨に強いので劣化しずらく、腐食やシロアリなどの心配がないことから、屋外に設置するウッドデッキとしては適切な素材だと言えます。

 

天然木

◎ソフトウッド◎

パイン、ヒノキや杉などの木材が使用されている。

メリット:安価で設置できる。

デメリット:劣化が早く耐久性が劣る。


◎ハードウッド◎

イタウバ、ウリンやイペなどが使用されている。

メリット:きれいな状態が保たれ長持ちする。

デメリット:加工が難しいのでハードウッドはには向いていない。

人工木

プラスチック樹脂に天然木の木粉を混ぜ込み作られた合成素材。

メリット:日光や雨に強いので劣化しずらく、腐食やシロアリなどの心配がない。

デメリット:値段が高い。

 

 

ウッドデッキの素敵空間の一例

 

ここからはLIXIL のウッドデッキ製品をご紹介します♪

 

樹ら楽ステージ
 リクシルリクシル

リビングから庭へ、庭からリビングへ。家の中と外のあいだに、ウッドデッキという心地良い発想があります。

室内と庭とをつなげたデッキを設置することで、リビングがいっそう広々ゆったりとした印象に変化します。
また、部屋と部屋とが外廊下感覚で結ばれ、暮らしやすさも向上します。

◊ポイント

樹脂に天然木紛を50%配合した人工木材ウッドデッキです。天然木と比べ、天候による変色や色褪せが起こりにくく、面テンスが楽な人気のウッドデッキです。

※機能 5色/人工木材/床板の幅:175㎜

 

 

樹ら楽ステージ 木堀
  リクシルリクシル

こだわったのは、天然木のようなナチュラル感。

木の自然な風合いを表現した「樹ら楽ステージ 木彫」。
粗密のランダムさや繊細な色ムラ、陰影の濃淡を追求し、不均一で心地いい木質の“ゆらぎ”を再現しました。

◊ポイント

天然木のように美しい、自然な風合いをデザイン。粗密のランダムさや繊細な色ムラ、陰影の濃淡を追求し、不均一で心地いい木質の【ゆらぎ】を実現した高級感ある人工木ウッドデッキです。

※機能 4色/人工木材/床板の幅:175㎜

 

 

デッキDS
   リクシルリクシル

心にやすらぎをもたらす、贅沢な色。

どの色も、時を美しく重ねた高級家具のような、しっとりとした味わいがある。
自然に調和するのはもちろん、インテリアにも馴染みます。

◊ポイント

こだわりの製法で作り上げたウッドデッキ。美しい床板が織りなす天然木のような手触りと色彩が、ゆったりとした大人なデッキ空間を演出します。

※機能 3色/人工木材/床板の幅:175㎜

 

 

レストステージ
リクシル リクシル

デッキライフを、より快適に。

日々の暮らしにゆとりあるひと時をさり気なく演出する空間。
住まいの延長として、ちょっぴり贅沢で開放感のある空間をプラスするという発想です。
落ち着いた和の趣にも、モダンな洋の装いにも調和するウッディな質感にやすらぎながら、日常の中に溶け込む自然を存分にお楽しみください。

◊ポイント

木の温もりや、ナチュラルな質感をリアルに再現した人工木材のウッドデッキです。

※機能 3色/人工木材/床板の幅:195㎜

 

 

いかがでしたでしょうか?今回はウッドデッキについてご説明してきました♪

ウッドデッキを設置する場合にもメリット:デメリットがありますので、今回ご説明した記事を参考にウッドデッキで快適な空間が作れるといいですね♪

 

 

当社では、激安でウッドデッキをご提供しています。

宮崎にお住まいでウッドデッキの激安リフォームなら宮崎のトラストホームに、お任せ下さい!

トイレ手洗い器のご紹介|宮崎の安価リフォームならトラストホーム

こんにちは。宮崎のリフォーム専門店トラストホームです♪

 

親戚宅や友人宅にお邪魔し、お手洗いを借りたときにお手洗いの中に手洗い器が無く困ったな!と言う経験をしたことがある方も多いのではないでしょうか?

勿論、今現在ご自宅のお手洗いに手洗い器が無いという方もいるかもしれません。

現在、コロナウイルスだったり、インフルエンザ流行の時期でもあり、手洗いが推奨されていますよね!

 

そこで今回のトラストNEWSは、【トイレ手洗い器】のご紹介をさせていただきます♪

 

 

トイレ手洗い器の定義は?

トイレ手洗い器には【トイレ一体型手洗い器】と【独立型手洗い器】の2種類があります!

今からは、この【トイレ一体型手洗い器】と【独立型手洗い器】の2種類についてご説明させていただきます♪

 

【トイレ一体型手洗い器】

Ⅰ様邸

トイレ一体型手洗い器の特徴としては、トイレのタンクの上に手洗い器が付いているタイプになります。

このタイプは、トイレの造りの関係上、高い位置に排水口があるものが多く、そのために手を洗うときに水がはねることが問題点になります。

【メリット:手洗い器の設置場所が必要ない。】

【デメリット:高さがあるために、高齢者や背の低い子供などには手を洗いずらい。】

 

 

【独立型手洗い器】

TOTOピュアレスト

独立型手洗い器の特徴としては、名前そのままですが、トイレと独立し存在する手洗い器のことを指します。

このタイプは、手洗い場とトイレがセットになっておらず、手洗い場が独立していることが大きな特徴になり、例えば飲食店などのトイレをイメージしていただくとより分かりやすいかと思います♪

【メリット:手を洗う時に、《トイレ一体型手洗い器》に比べて水がはねにくい。】

【デメリット:手洗い器の設置場所が必要になり、設置場所を確保するためトイレのスペースが狭くなってしまう可能性がある。】

 

 

メーカー各社のトイレ手洗い器をご紹介

 

今回は【TOTO】・【LIXIL】・【Panasonic】3社の独立型手洗い器のご紹介をしていきます!

 

TOTO

 

◊プレミアムシリーズ◊
 TOTO   TOTO   TOTO

あなたのレストルームが出来るまで。レストルームドレッサーで、空間がもっと素敵に変わります。

上質な空間にこだわった、セミオーダータイプです。

空間に合わせて、カウンター長さを自由にオーダーでき、選べるカラーやキャビネット種類も豊富です。

 

 

◊コンフォートシリーズ◊
      TOTO   TOTO

お好みお空間を手軽に実現する、バックタイプ。

カウンター長さは2種類ご用意しています。

 

 

◊スリムシリーズ◊

TOTO
空間にスッキリと納まるコンパクトでスリムな手洗い器で、ゆとりの空間が実現します。

 

 

LIXIL

 

◊キャパシア◊
リクシル キャパシア
さまざまなユニットを組み合わせて思い通りの空間に。
トイレ空間に最適な工夫が詰まったセミオーダー手洗器です。

 

 

◊コフレル◊
リクシル
狭いトイレにすっきり納まる手洗キャビネット。
収納しっかりでトイレ空間を充実活用できます。

 

 

◊コーナー手洗キャビネット◊
リクシル
空間を有効的に使えるコーナー置き。0.5坪空間でもゆったり手洗いが出来ます。

 

 

◊コンパクト手洗いキャビネット◊
リクシル
狭いトイレにも使いやすい、ベーシックな手洗いキャビネットです。

 

 

Panasonic

 

◊アラウーノカウンター◊
panasonic

スタイリッシュなデザインで使いやすく、お掃除もラクです。

汚れても、さっとひとふきで簡単に落とせます。

 

 

◊アラウーノ手洗い◊
panasonic2

空間すっきり。コンパクトで手を洗いやすい。

アラウーノと同じ素材で見ずをはじき、汚れにくい。

 

 

◊トイレカウンターTS◊
panasonic3

省スぺースなカウンターで収納たっぷり。

奥行き200㎜の薄型カウンター、スリムでシンプルな形状は、どんな空間にも調和します。

 

 

トイレ手洗い器は後から付けられる?

 

宮崎の皆さま!

独立型手洗い器は後から付けられるのかな?と疑問をお持ちの方もいらっしゃるかと思いますが結論から言うと、さまざまな条件がありますが、後から付けることは可能です!

ただトイレの広さにもよりますが、スペースの関係上、トイレ内の空間が狭くなってしまうこともありますので後付けが出来るからと言ってもスペースの配分などは事前に考えておく方が、今後の選択肢が広がるので独立型手洗い器の設置をお考えの場合は、よく検討した方が良いでしょう。

 

トイレ内に手洗い器があると、トイレ利用後でもすぐに手が洗える為にとても便利ですよね!

もし、自宅や店舗のトイレに手洗い器がなくてもリフォームで後から付けることが出来ますよ♪

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

今回は、【トイレ手洗い器】について、ご説明しました♪

トイレ手洗い器にも、コンパクトなものから、カウンターの長さやキャビネットをお好みの物にカスタマイズ出来るものまで種類が豊富にありますね。

ご紹介したメーカー各社、さまざまなこだわりがありますので、ご自身のイメージにあったメーカーを見つけて下さいね♪

 

 

当社では、安価でトイレ手洗い器をご提供しています。

宮崎にお住まいでトイレ手洗い器の安価リフォームなら宮崎のトラストホームに、お任せ下さい!

洗面所をホテルライクに!宮崎の安いリフォームならトラストホーム

こんにちは。宮崎のリフォーム専門店トラストホームです。

 

洗面所は一日のうちに朝:身支度を行い、夜:お風呂に入るまで、朝から夜までよく利用する空間ですよね。

そのため、洗面所ではホッと気分転換できる空間になればいいなと感じられる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

そこで今回のトラストNEWSは、【洗面所で気分転換する方法】をご紹介したいと思います♪

 

 

 

気分転換したいけど・・どのような方法がある?

最近良く【ホテルライク】と言う言葉を耳にしませんか?

ホテルライクとは、【ホテルのような空間、生活感・無駄な物が無く、スタイリッシュでモデルルームのような空間】を意味します♪

 

今回は、この【ホテルライク】に重点を当ててお話したいと思います♪

 

 

 

【ホテルライク】な洗面所をつくろう

ホテルに泊まる時に、ワクワクするのが洗面所だったり、お風呂だと言う方も居るのではないでしょうか?

アメニティ類が綺麗に並べられている空間は素敵であこがれますよね♪

そのようなホテルライクな空間を、ご自宅の洗面所でも味わえたらいいですよね!

例えば、ホテルライクな洗面所としては見せる収納であったり、様々な方法があります。

下記で⇩ホテルライクな洗面所をつくる方法を幾つか挙げていますので、是非参考にしてみてください♪

 

 

 

お花と一緒にキャンドルやミラートレーを置く

洗面台の隣に、お花と一緒にキャンドルやミラートレーを置いてエレガントな印象を醸し出しています。

ホワイト、ゴールドやシルバーなどの色でのコーディネートも素敵になります♪

 

洗面所

 

 

 

 

クリアのティッシュケースを置く

多くのホテルでは、クリアのティッシュケースを見かけませんか?

そのようなアイテムを洗面所に置くだけでも清潔感が出てきますよ♪

 

 

 

 

見せる収納にしてみる

 

ボトルなどの色をあえて、真っ白で統一し、高さも揃えて並べて見せる収納になります。

全ての色、高さが統一されているので清潔感があり、見た目が美しくなります♪

 

%e6%b4%97%e9%9d%a2%e6%89%80

 

 

 

カゴやバスケットに収納する

タオル類や歯ブラシなどの消耗品のアイテムをカゴやバスケットに収納します。

キレイに収納されていることにより、ホテルに来た気分になりますね♪

 

ホテル

 

 

ホテルのパウダールームを意識してみる

 

例えば、アロマオイルを置いたり、エレガントなディスペンサー、ミラートレー、などキャンドルを置いたりタオルを見せる収納として綺麗に畳んで収納してもホテルライクな空間になりますね♪

 

%e6%b4%97%e9%9d%a2%e6%89%80

 

 

デザイナーズチェアを置いてみる

例えば、洗面所を真っ白に統一したいのであれば、真っ白なデザイナーズチェアを置いてみてもいいかもしれません。チェアーがあれば、座ってメイクなどの準備が出来るので、リラックスして準備が出来ますね♪

 

ホテル

 

 

 

色味を統一してみる

洗面所の色を統一してみましょう♪

例えば、真っ白だったり、真っ白に黒をアクセントとして入れてもいいですね♪

 

 

 

 

ポスターを置いてみる

洗面台にアートポスターを置いてみてもいいですね♪

アートポスターを置くだけでも、ホテルに居るかのような印象になります♪

 

 

また、洗面所の印象を決めると言っても過言ではない【壁】ですが、ホテルライクな印象に近づく重要な部分です!この壁の一部分を【エコラカットプラス】にすることで、機能性やデザイン性に優れているので、宮崎の皆様の日々の生活がよりよくなるでしょう♪

 

エコラカットについて、少しご説明ておきますね。

 

 

エコラカットプラスとは?

 

 

エコラカット 湿気は通すが、水や汚れはほぼ通さない。
           エコラカット

これからの壁材は、水拭きできる“調湿壁”エコカラットプラスへ。

自然と心地いい湿度に調湿、気になるにおいをすっきり脱臭、住まいの有害物質を低減、さらにお手入れも簡単に。

 

ポイント1:調湿機能で、もっと快適。

     加湿も除湿もしてくれる。だから自然と、心地いい。

ポイント2:においを、ぱっと脱臭。 

     においまで、すっきりした部屋へ。

ポイント3:有害物質を、ぐっと低減。

     有害物質から家族を守る壁でもある。

ポイント4:お手入れも、さっと簡単。

     調湿する壁なのに、水拭きできるなんて。

 

 

 

 

エコラカットプラスの施工イメージ

 

 

エコラカットプラス エコラカットプラス

使われているタイル

エコラカットプラス

ノルディックカラー

ECP‐2515NET/NRC2
(セージグリーン)

 

 

エコラカットプラス エコラカットプラス

使われているタイル

エコラカットプラス

つちのは

ECP-315/TNH2
(枯色:かれいろ)

 

 

エコラカット エコラカットプラス

使われているタイル

エコラカットプラス

ディニタ

ECP‐2520NET/DNT3
(ダークグレー)

 

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

今回はホテルライクな洗面所づくりのコツをご紹介してきました♪

ご自身で出来る、小さな箇所から少しずつ変えていけば、ホテルの空間ような洗面所を完成させられそうですね♪毎日、素敵な洗面所で、リゾートに来た気分に浸れそうですね♪

 

 

 

 

 

 

当社では、安価で洗面台をご提供しています。

宮崎にお住まいで洗面台の安価リフォームなら宮崎のトラストホームに、お任せ下さい!

ウォークインクローゼットを検討中の方!メリットデメリットをご紹介

こんにちは。宮崎のリフォーム専門店トラストホームです(^^♪

宮崎で収納にお悩みの皆さま(^^♪

収納にお悩みの方は多くいらっしゃるかと思いますが、マンションを購入したり、自宅を新築したり、リフォームをするなら自宅に【ウォークインクローゼットがあったらいいな♪】とお考えの方が居るかもしれません(*^-^*)

 

そこで今回のトラストNEWSは、ウォークインクローゼットを検討中の方へメリットとデメリットをご紹介していきますので、是非参考にしてみて下さいね(*^-^*)

 

ウォークインクローゼット

 

 

ウォークインクローゼットって、どのようなもの?

【クローゼットとウォークインクローゼットって何が違うんだろう?】

ウォークインクローゼットって何?】とお考えの方がいらっしゃるかもしれません(>_<)

洋服のクローゼットと呼ばれる収納には、クローゼットウォークインクローゼットの2パターンがあります(^^♪

 

この違いは何でしょうか?

簡単に説明すると下記⇩のようになります♪

 

 

◎クローゼット◎

 洋服を整理する・片付けるために設置されている収納で、中にしまう物の大きさによっても異なりますが奥行は

 50~60㎝ 程度で、洋服の幅に合わせられたサイズが多いでしょう(^^♪

 広さは約1畳程が一般的ではないでしょうか?

 

 

◎ウォークインクローゼット◎

 名前の通り、人が入れ歩く事が出来る広さがあり、最低でも1畳半以上、利用用途を考えると2畳程の広さが必要となってきます(^^)/

 

 

 

クローゼット 洋服を整理する・片付ける収納
ウォークインクローゼット 人が入れる程の広さがあるクローゼット

 

 

 

 

 

♦ウォークインクローゼットには大きく分けて3種類あります♦

◊ハンガータイプ◊

 ハンガーパイプが中に取り付けられており、ハンガーパイプを壁に設置し、洋服を多く収納できます。

 比較的、設置費用が安くて狭い空間でも利用でき、一目でどこに何があるか見えて分かりやすいです(*^-^*)

 洋服が多い女性や家族の方が利用しやすでしょう♪♪

 

ウォークインクローゼット

 

 

 

 

 

◊全面収納棚タイプ◊

 この全面収納棚タイプはウォークインクローゼットのスペースを全面収納棚タイプにしたものです♪

 洋服だけでなく、靴や小物などを収納することに適しています(*^-^*)

 ただ、収納棚を多く設置し過ぎてしまうと、歩くスペースが狭まってしまいウォークインクローゼットしての

 役割が無くなってしまうので注意が必要です(>_<)

 

 

ウォークインクローゼット

 

 

 

 

◊ユニット棚タイプ◊

 このユニット棚タイプは、自分で好きなようにユニット棚を追加しカスタマイズが出来ます♪

 ハンガーパイプや棚を追加して、色々な収納スペースに変化することが出来ますよ(*^-^*)

 

ウォークインクローゼット

 

 

 

♦ウォークインクローゼットはどこに設置すると使い勝手が良い?♦

 

ウォークインクローゼットを設ける場所としては、朝起きてすぐに着替えることが出来ることから、寝室に繋がる場所に設置したほうが使い勝手が良いでしょう(*^-^*)

 

また女性の利用頻度が多い場合は、お化粧などの身支度が行える洗面所に繋がる場所に設置してもいいかもしれませんね(^^♪

 

 

ウォークインクローゼットのデメリットは?

 

 

1:収納を上手にする必要がある

 

収納を上手くしなければ、歩くスペースが狭まったり、足の踏み場が無くなってしまいます(>_<)

また収納のスペースが広いために、一目でどこに何があるか見つけることが難しい場合もあります。

どこに何があるか、すぐにわかるように位置を決めておくといいかもしれませんね♪♪

 

 

ウォークインクローゼット

 

 

 

2:クローゼットや押し入れに比べてスペースが必要になる

 

クローゼットや押し入れに比べて、歩くスペース・通路が必要になるため、同じ平米数でもウォークインクローゼットのある物件のほうが、生活スペースが狭く感じることが多くなってしまいます(>_<)

 

 

ウォークインクローゼットのメリットは?

 

1:衣替えをしなくて良くなる

 

持っている衣類をすべてウォークインクローゼットに収納できるため、春夏秋冬物の季節ごとの入れ替えの必要がなくなり、面倒な衣替えが不要になります(^^♪

 

 

2:たくさん収納が出来る

 

たくさんの収納が出来るので、洋服だけでなくカバンやアクセサリー、靴などの身に着けるものを全てウォークインクローゼットにまとめて収納出来ます(*^-^*)

 

 

3:ウォークインクローゼット内で完結出来る 

 

ウォークインクローゼット内に鏡を置いておき、洋服、カバンやアクセサリー、靴などの身に着けるものを全てまとめて収納しておくと、その場で着替えをしたり、コーディネートが完結出来ますよ(^^)/

 

 

4:スーツケースや扇風機などの大きなものの保管が出来る

 

旅行のときにしか使わないスーツケースや扇風機などの季節物の家電、いつも使わない大きな物、押し入れでは収納出来ない大きなサイズのものであっても、ウォークインクローゼットであれば、部屋が収納部屋のようなものなので、中にすっきりと収納出来ますよ(^^♪

 

 

♦ウォークインクローゼットの比較表♦

 

メリット  デメリット
衣替えをしなくて良い 収納を上手くする必要がある
たくさん収納出来る クローゼットや押し入れに比べてスペースが必要になる

ウォークインクローゼット内で完結出来る

スーツケースや扇風機などの大きな物の保管が出来る

 

 

いかがでしたでしょうか?(*^-^*)

今回はウォークインクローゼットについてご説明しました♪

ウォークインクローゼットと言ってもさまざまなタイプがある為、ご自身の生活環境に合ったウォークインクローゼットを見つけて下さいね(*'▽')

 

 

 

当社では、安価でクローゼットをご提供しています。

宮崎にお住まいでクローゼットの安価リフォームなら宮崎のトラストホームに、お任せ下さい!

壁付きシステムキッチンのメリット・デメリットは?|宮崎の激安リフォームならトラストホーム

こんにちは。宮崎のリフォーム専門店トラストホームです。

宮崎でシステムキッチンのリフォームをご検討中の皆さま。
今流行りの対面キッチンか、壁付けキッチンかどちらがいいのか迷っていませんか?

 

そこで、今回のトラストNEWSでは壁付きシステムキッチンにスポットを当て壁付きシステムキッチンを選ぶ時のメリット・デメリットをご紹介していきます。

宮崎でシステムキッチン選びで迷われいる方は選ぶときの参考にしてみてくださいね(^^♪

壁付きキッチンとは?

壁付きキッチンは日本では多くのご自宅で導入されているタイプなので、見たことがある方も多いのではないでしょうか?

壁付きキッチンとは、キッチンの前部分が壁に接しているタイプのキッチンです。
最近では「ウォール型キッチン」とも呼ばれており、まだまだ根強い人気があります。

キッチン

 

 

 

使い勝手や理想の間取りをイメージしながら、それぞれのポイントを知っていきましょう(^^)/

壁付きシステムキッチンのメリットは?

●配膳や片付けが楽になる

キッチン

写真の様に壁付きキッチンの後ろにテーブルを設置すると出来立てのお料理を振り返るだけでテーブルに配膳できたり、片付けを手早くすることができるので効率が上がり時短にもつながります。また料理以外の作業、例えば買い物から帰宅した時の荷物を置くなどしたいときも効率的に使えるでしょう。

●お料理に集中できる

視線や気配を感じながらお料理するのが苦手だったり、大好きなお料理時間を集中して楽しみたい方におすすめ!
壁が正面にあることで、作業以外に注意を引くものが減り集中して作業を行うことができます。

●ダイニング・リビングのスペースを広く利用できる

壁側に沿ってキッチンを配置することで、キッチンに隣接するダイニングやリビングのスペースを広く利用することができます。ワンルームのようにあまり広くない家でも、キッチン周りのスペースを確保できることが、壁付けキッチンの強みと言えるでしょう。

●限られた間取りをいかせる

壁付きキッチンは壁との間に空間を作らないので、限られたキッチンスペースを有効に活用することができます。

●窓があるキッチンにもおススメ

台所に窓がある場合も、壁付けキッチンはおすすめです。キッチンの作業スペースの前に窓があれば、外の景色を眺めながら料理ができますね。窓際で野菜やハーブを育てながら、摘み立ての食材で料理をしたい方にも楽しいでしょう。換気をしたいときにも、すぐに窓を開閉できて便利です。

壁付きシステムキッチンのデメリットは?

●キッチン内が見えてしまう

ダイニングやリビングからキッチン内が見えてしまう可能性があります。キッチン周辺が散らからないよう配慮することも必要となり、家族以外にキッチンを見られたくない方は対面式のカウンターやロールカーテンなどを設置して目隠しするなどの工夫が必要になります。

●動線が悪くなる

壁付きキッチンは、キッチンの後ろにダイニングテーブルを置いた場合、冷蔵庫や食器棚はキッチンの横に置くことになります。そのため、キッチン内での横移動が多くなり、動線が悪くなる可能性があります。対面式キッチンの場合は、背面に食器棚・冷蔵庫・炊飯器などの家電を置くのが主流ですが、壁付けキッチンは、キッチンの横くらいにしか物を置ける場所がありません。

●コミュニケーションが取りにくくなる

壁の方向を向いて作業をするため、ダイニングやリビングに居る家族や客人とコミュニケーションが取りにくくなってしまいます。特に小さなお子様が居るご家庭では、調理をしながら様子を見ることができないのが難点です。

 

 

 

●壁付けキッチンの施工事例●

事例①

BEFORE

20191205_200130_0017

 

⇩ ⇩ ⇩

 

AFTER

20191205_200130_0124

 

キッチンパネルも交換し、とても綺麗な白を基調としたキッチンに仕上がりました(^^♪

清潔感に溢れてキッチンとキッチンパネルとの雰囲気が合っていますね(*^-^*)

 

今回使用したキッチンのご紹介

LIXIL  リシェルSI

扉カラー:ホワイトレオ

ワークトップ:人造大理石(シンプルホワイト)

シンク:ステンレス

 

事例②

BEFORE

リフォーム前のキッチン1

 

⇩ ⇩ ⇩

 

AFTER

リフォーム後のキッチン1

コンロを置く台を取り除き、スッキリとし冷蔵庫の横にスペースが生まれました。

このスペースをうまく活用して今後キッチンで料理を作ったりする事が楽しくなりますね。

壁の部分も真っ白なキッチンパネルに変わり、油汚れなどがついた場合でもサッと拭くだけで、

汚れがとれるのでお掃除もとてもラクになりますね(^^)/

 

 

今回使用したキッチンのご紹介

クリナップ すみれ

扉カラー:モカウッド

ワークトップ:ステンレス

シンク:ステンレス

 

今回は壁付けシステムキッチンのメリット・デメリットについて、解説してきました。

壁付けキッチンとは逆の対面式キッチンについて知ることで、それぞれのメリット・デメリットを比較して、理想のキッチンを選ぶようにしましょう(*^-^*)

 

 

 

当社では、安価でシステムキッチンをご提供しています。

宮崎にお住まいでシステムキッチンの安価リフォームなら宮崎のトラストホームに、お任せ下さい!

あなた好みの洗面ボウルは?|宮崎の洗面台リフォームはトラストホーム

こんにちは。宮崎のリフォーム専門店トラストホームです。

宮崎で洗面リフォームをご検討中の皆さま!洗面ボウルにも色々なタイプが出ていますが、どれを選べば良いか分からない!とお悩みではありませんか?

今回のトラストNEWSは、洗面ボウルのタイプをご紹介していきます(^^♪

宮崎で洗面リフォームで迷われいる方は選ぶときの参考にしてみてくださいね(^^♪

 

 

4

 

洗面台と洗面化粧台の違いは?

 

そもそも、【洗面台】と【洗面化粧台】には違いがあることをご存知でしょうか?一般的にはどちらも洗面台と呼ばれることが多いですが、細かく分けると違う設備のことを指します。どちらも洗面ボウルや蛇口が付いているという共通点があります。

 

洗面台】は顔や手を洗ったり歯磨きをしたりする場所のことであり、トイレのタンクに付いている手洗いボウルも洗面台と定義されています。【洗面化粧台】は、化粧や髪型などの身だしなみを整えるための機能が付いた洗面台のことです。小物を置ける収納やスペースが付いていたり、鏡台のような役割を果たしています(^^)/

 

洗面台         洗面台3

 

【洗面台】               【洗面化粧台】

 

洗面ボウルのタイプは?

 

洗面台には大きく分けて3つの種類があり、それぞれ特徴が異なります。洗面所をリフォームする際に洗面台を設置しようと思っている人はぜひ参考にしてみてください(*^-^*)

 

〇置き型タイプ

置き型タイプは、カウンターの上に洗面ボウルを設置するタイプです。ボウルにはさまざまなデザインがあるため、個性を出したいときにおすすめです。カウンターとボウルに違う素材を使うことで、よりおしゃれな空間にすることができます。ボウルから飛び散った水が、カウンターとの隙間に入り込んでしまうことがあるため、小まめに水を拭きとったりと丁寧にお手入れを行う必要があります。

 

洗面

 

 

〇壁付け型タイプ

壁付け型タイプは、洗面ボウルを取り付けるタイプのことをいいます。トイレの中の手洗い場に採用されていることが多いのが壁付け型です。広いスペースを取ることができない場合は、脱衣スぺースや洗濯機置き場を圧迫することがないためおすすめです。またデザインがシンプルなので、無駄な装飾をしたくない場合に採用するのも良いでしょう。

 

洗面

 

 

〇埋め込み型タイプ

洗面台に洗面ボウルを埋め込むタイプを埋め込み型といいます。ボウルと台が一体化しているためすっきりした印象の洗面所になります。洗面台の中でも主流なのが埋め込み型で、安定感があることやお手入れしやすいのが特徴です。

 

洗面

 

 

 

洗面ボウルの素材は?

 

洗面ボウルとは、蛇口の水を排水口へと流す受け皿の役割があり、洗面台にも洗面化粧台にも洗面ボウルは必要になります。その洗面ボウルは主に下記の【陶器】、【樹脂】、【ホーロー】の3種類の素材でできており、ボウルの素材によって、美しさ、手入れのしやすさ、汚れの付きにくすさ、割れにくさなどのポイントがあり、それぞれの機能性に差がありますので、お好みや用途によって洗面ボウルを選んでくださいね(*'▽')

 

 

〇陶器

ほとんどの洗面台が陶器で作られており、汚れにくくお手入れしやすいのがメリットになります。光沢があるため、高級感がある見た目でありながら、比較的低価格なのが特徴です。丁寧にお手入れしていれば、きれいな状態を長く維持することができますが、その一方で硬さがあるために衝撃に弱いのがデメリットです。洗面ボウルに物を落としたような衝撃でもヒビ割れが起こってしまうことがありますので注意が必要になります。

 

洗面台

 

 

 

 

〇樹脂

人工大理石ともいわれる樹脂製の洗面ボウルはデザインが豊富で割れにくいのがメリットになります。陶器のように物を落としても割れてしまう心配がないため、子供がいる家でも安心して使うことができます、樹脂でできているため、他の素材と比べると見た目に高級感が無いように感じられるかもしれません。樹脂製の洗面ボウルが気になっている場合には、実物を見てから決めた方がいいかもしれません。

 

洗面台

 

 

〇ホーロー

ホーローとは、金属の素材にガラス材をコーテイングして焼き上げたもののことを言います。化粧品に使われる成分に強い特徴があるため、洗面台よりも洗面化粧台に使われることが多い素材にになります。ホーローは食品を保存する容器にも使用されることが多いように、汚れやにおいがつきにくいのメリットになります(^^♪

 

洗面台

 

 

 

洗面台や洗面化粧台には、それぞれ種類があり、機能面や見た目の好みで選ぶことができます。ご自身で好きなパーツを組み合わせるシステムタイプや決まった規格のものから選ぶユニットタイプがあり、どこにどれだけこだわりたいかによっても決めることができますよ(^^♪

 

今回ご紹介した洗面台は一例にすぎません。ご自宅の現在の洗面所の作りによってもどのような洗面台リフォームができるか変わっていきますので、まずは一度当社にお問い合わせください。ご連絡いただければ当社スタッフが無料で現況を確認にお伺いいたします!現況をしっかり把握し、お客様のご要望に合わせた洗面台プランをご提案いたします!

宮崎で洗面リフォームにお悩みの方はトラストホームへご相談下さい(*^_^*)

 

 

 

当社では、安価で洗面台をご提供しています。

宮崎にお住まいで洗面台の安価リフォームなら宮崎のトラストホームに、お任せ下さい!

【玄関収納】シューズクロークリフォームならトラストホーム宮崎店へ

こんにちは。宮崎のリフォーム専門店トラストホームです。

今回のトラストNEWSは、シューズクロークのご紹介になります(^^)/

玄関にシューズクロークを作りませんか?

玄関には靴以外にも、ベビーカーや傘など置きたい物がたくさんあって、つくり付けの戸棚だけでは収納しきれないことが多々ありませんか?

マンションではつくり付けタイプの下駄箱が多いですが、最近の新築戸建物件ではシューズクロークもみかけるようになりました。

シューズクロークとは、玄関から靴を履いたまま入る収納スペースで、靴だけでなく、ベビーカー、傘、ペットのお散歩用品やスポーツ道具などちょとしたアウトドア用品も収納できる小部屋です。

シューズクロークがあれば、来客時にもすっきり片付いた玄関でお迎えすることができますね。

靴を毎回下駄箱にしまうのは手間がかかってしまいますし、湿気の面でも密閉空間に入れるのは望ましくありませんよね(;_:)

その点、シューズクロークはオープン棚なので出し入れが簡単になり玄関を手軽にキレイにすることができます。

実は、シューズクロークは新築時ではなくても、後付けできることをご存知ですか?

 

 

 

シューズクローク

 

 

 

 

シューズクロークの後付け

 

上記でもお伝えしましたが、シューズクロークの後付けが出来るので、新築時でなく、すでにお住まいのご自宅であってもシューズクロークを付けることができますよ(^^)/

例を挙げると、

 

和室の押し入れをシューズクロークへ変更

玄関のすぐ横が和室であり、その押し入れを解体してシューズクロークに変更すると言う例です。

押入の中段は撤去し、壁にクロスを貼って仕上げていきます。靴のサイズに合わせた棚を取り付けたら完成です。

棚の位置は、自由に高さを変えることができる可動タイプであり、ブーツやゴルフクラブを置いたり、フック金具を使ってコートハンガーにしたりと便利です。

 

 

マンションのつくり付け戸棚をシューズクロークへ変更

マンションの場合、限られたスペースにシューズクロークを新設することは少し難しいと思いますので、つくり付けの戸棚を収納量の多いタイプに交換して利用する方法がおすすめです。

玄関用の大容量収納スタイルには、吊戸と組み合わせたコの字型タイプや背の高いロッカー型タイプなどがあります。コの字型は中央部分が抜けているのでロッカー型ほどの収納力はありませんが、物を置くことができます。絵や置物を飾ってもいいですよね。背の高いロッカー型はたっぷりと収納できます。靴の棚だけではなく、ちょっとした道具や傘を入れられるようにつくられているものも多いので、収納力を優先するならロッカータイプがおすすめです。

シューズクローク

 

 

シューズクロークの大きさは、どれくらいが理想?

 

シューズクロークを作るには、ある程度のスペースを確保しなければなりません。歩くスペースを考えると靴を置く棚の幅を30cmとして、シューズクロークの幅は最低でも75cmは欲しいところです。シューズクロークを新設するには既設の下駄箱からさらに40cmほどのスペースが必要となるので、玄関の土間部分が狭くなってしまいますが土間に靴や道具が散乱することなく、全てをシューズクロークに収められることを考えると、リフォームすることは有効的な方法かもしれませんね(^^♪

 

 

シューズクロークを作る時のポイントは?

シューズクロークの設置するスペースによってはもう少し費用も安く抑えることができますが、床材やな内壁材・照明などにこだわるとデザインや材質部分に費用がかかります。シューズクロークをつくる時には下記の点を抑えておきましょう。

扉は見えるか見えないかで設置を決める

シューズクロークで悩むポイントが「扉をつけるかつけないか」という点ではないでしょうか。扉の設置基準は、玄関を開けた時にシューズクロークが見えるか見えないかで決めると良いです。シューズクロークの入口が見えないのであれば、扉はないほうがわざわざ開け閉めの手間がかかりませんし、設置費用がかかりません。

棚は可動棚が便利

棚はできれば可動棚にしておくと、ハイカットスニーカーやブーツ・ハイヒールなどの収納時に棚の高さを変えられて便利です。固定棚は何を基準に高さを固定するのか、やはり収納する段階になって高さが足りない、もしくは余ってしまうということもよくありますよね。

〇掃除がしやすいタイルや土間が便利

今から床面をタイルや土間に変更することが難しい方も居るかもしれませんが、靴のまま移動するシューズクロークの床は掃除がしやすいタイルや土間がおすすめです。どちらも水拭きができますので、汚れが落ちにくい場合には中性洗剤を使用することができますよ(^^)/

まとめ

 

シューズクロークを作ると、動線を短くできたり、玄関をすっきりと見せられたりするといったメリットがあります。しかし、ライフスタイルに合ったものでなければ、使いにくさを感じることが考えられます。

また、今回ご紹介したシューズクロークリフォームは一例にすぎません。ご自宅の現在の玄関広さや作りによってもどのようなシューズクロークリフォームができるか変わっていきますので、まずは一度当社にお問い合わせください。ご連絡いただければ当社スタッフが無料で現況を確認しにお伺いいたします!現況をしっかり把握し、お客様のご要望に合わせたシューズクロークリフォームをご提案いたします!

宮崎で玄関収納にお悩みの方はトラストホームへご相談下さい(*^_^*)

 

シューズクローク

 

当社では、安価でシューズクロークをご提供しています。

宮崎にお住まいでシューズクロークの安価リフォームなら宮崎のトラストホームに、お任せ下さい!

一人の空間を快適に!書斎リフォームなら宮崎のトラストホームへ

こんにちは。宮崎のリフォーム専門店トラストホームです。
今回のトラストNEWSは、書斎リフォームのご紹介です。

 

 

書斎

 

宮崎のみなさま(^^)/

リモートワークの普及により、自宅で仕事をする人も増えてきたのではないでしょうか?最近はリモートワークの普及により書斎リフォームについてのお問い合わせが増えてきました。書斎は自分一人の時間を持てる魅力的な空間ですよね。書斎をリフォームする時に特にご自身の目的や必要性を整理しておかないと落ち着きのない空間になってしまいます。この記事では、個室の書斎だけでなく、空いたスペースを活かした書斎コーナーの作り方や費用相場を紹介していきます。

 

*リモートワーク・・「遠隔で働く」と言う意味で在宅ワークやテレワークと同じ意味合いです。ノートパソコン、タブレット、スマートフォンが普及し、紙を使わずデータのみでのやり取りが可能になったことで新しい働き方が生まれました。

書斎のタイプは?

書斎リフォームをおこなうにあたり、どのようなタイプがあるのかを事前に知っておく必要がありますよね。書斎には大きく分けて、個室型書斎と2通りのタイプがあり、それぞれにメリットや特徴があります。

 

個室型書斎(クローズタイプ)

書斎と言えばこちらのクローズタイプを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?ドアが付いている部屋に、棚や机が設置されています。生活音を気にせず集中したい、本棚を置いて読書を楽しみたい、趣味のグッズを置いて棚を飾りたいなど、ご自身好みの部屋作りをしたい方におススメです。書斎は2~3畳でも十分です。使っていない押し入れなどを利用してリフォームするという方も多くいます。

 

 

大部屋型書斎(オープンタイプ)

このオープンタイプの書斎は、クローズタイプと違いキッチンやリビングルームなど、開けた場所の空いているスペースを利用して作ります。最小限のスペースがあればすぐに作ることができるため、リモートワークなどで急遽ワークスペースを設ける必要があるという方にはこちらのタイプがおすすめです。開けた場所につくるため、家族とのコミュニケーションが取りやすく楽しく仕事ができます。

 

 

書斎を作る時の注意点は?

個室型書斎(クローズタイプ)と大部屋型書斎(オープンタイプ)、それぞれに良さがありますが書斎をつくる目的を明確にしておかないと、後々後悔してします場合があります。

【書斎】と聞くと個室のイメージが強くなってしまいがちですが、完全個室にしてしまうと、一人きりで部屋に籠ることになるため息が詰まってしまう、手伝ってほしい時に誰にも気付かれないのではないか?と言う心配であったり、人の気配がなく心細さを感じてしまうかもしれません。長時間、一人きりで作業をする場合には適度な息抜きが必要でしょう。ただ、だからと言って人が集まるオープンタイプで作業をすると、声を掛けられて作業を中断させられる、作業スピードの低下が考えられますので、個室型書斎(クローズタイプ)と大部屋型書斎(オープンタイプ)どちらで作業するかは、状況に合わせ判断しましょう。

 

 

書斎リフォームの相場はいくらくらい?

書斎リフォームにかかる費用は、デスク、本棚のサイズ、素材、内装、設備などのグレードなどによって変わってきます。
書斎づくりに必要なリフォーム費用を見ていきましょう。

*下記の相場はあくまでも目安ですので、ご参考程度にお願いします。

 

 

カウンターデスクを作る場合

・利用する素材にもよりますが    約7万円~15万円

 

 

納戸を書斎リフォームした場合

・電気工事や内装工事を行わない場合  約20万円

電気工事や内装工事を行う場合    約35万円

 

 

押し入れを書斎リフォームした場合 

・間仕切り壁の設置と内装工事、電気工事が必要 約40万円

 

書斎

 

 

書斎リフォームのレイアウト

 

作業のモチベーションアップをアップさせるために書斎をおしゃれにレイアウトするのも楽しいですよ(*'▽')

個室型書斎(クローズタイプ)と大部屋型書斎(オープンタイプ)別でレイアウト写真を載せていますのでご参考にされてください。

 

 

個室型書斎(クローズタイプ)

 

〇シックにまとめてレイアウト

書斎

全体的に黒、茶系でまとめてシックな大人書斎ですね。

落ち着いた雰囲気をお求めの方におススメです。

 

 

〇自然光を取り入れ明るいレイアウト

書斎

自然光が入るので明るい書斎ですね。

自然な光の中で作業をお求めの方におススメです。

 

 

 

 

 

大部屋型書斎(オープンタイプ)

 

〇リビングダイニングの一角に備え付け机をレイアウト

書斎

 

リビングダイニングの一角に備え付け机を設置し書斎として利用します。

大部屋型書斎(オープンタイプ)なので、いつでも家族の気配を身近に感じられますね。

 

 

 

〇キッチンカウンターのすぐ側に机を設置しレイアウト

書斎

 

キッチンカウンターのすぐ側に机を設置して書斎として利用します。

こちらも上記のリビングダイニングの一角書斎と同じ様にいつでも家族の気配を身近に感じられ、キッチンのすぐ側になので、お料理などの家事の合間に利用出来ますね。

 

 

 

書斎リフォームにも色々なタイプがありましたね。

宮崎にお住まいの皆さまの用途や予算に応じて上記でご説明したリフォームを検討してみてくださいね(*^_^*)

 

 

 

 

 

当社では、安価で書斎リフォームをご提供しています。

宮崎にお住まいで書斎の安価リフォームなら宮崎のトラストホームに、お任せ下さい!

ページの先頭へ

リフォームをお考えの方は、当社へお気軽にご相談下さい。

  • フリーダイヤル:0120-39-1137
  • メールでのお問合わせ