NEWS & BLOG2022年5月

TOTOのトイレリフォームなら宮崎のトラストホームへお任せください

宮崎のリフォーム専門店㈱トラストホームです。

今回のトラストNEWSは、TOTOのトイレリフォームのご紹介です。

皆さん、最近のトイレは用を足すだけではなく、トイレを居心地のよい空間にするための工夫が盛りだくさん!そして、トイレのお掃除が苦手な方も、トイレのお掃除がラクになるヒミツがたくさんあります!(^^)!

宮崎でTOTOのトイレにリフォームをご検討中の方必見です。

TOTOのトイレが人気な理由

TOTO トイレ

TOTOのトイレが人気な理由は掃除がラクになること。デザイン性もシンプルで清掃面での機能も充実しています。TOTOのトイレはオシャレなデザインも多く、幅広い年代の方に指示されています。

 

TOTOのトイレは清潔機能が満載!

きれい除菌水

使うたびに毎回自動で吹付ける「きれい除菌水」いやな黒ずみの元となる菌を除菌します。ニオイも汚れも抑える効果でトイレはいつも美しく清潔に。

ノズルきれい

使用する度にノズルの内側や外側もしっかり洗浄・除菌!いつも清潔を保つことができます。

においきれい

トイレのいやなニオイを自動で捕集し脱臭!アンモニアやトリメチルアミンをカートリッジで捕集し綺麗な空気を放出します。

キレイ除菌水 きれいノズル きれい臭い

トルネード洗浄

渦を巻くように汚れを落とし流すトルネード洗浄。汚れが付きやすい部分を通るように流れるのでトイレ内はいつもキレイ。

 

汚れつるりん

菌さえも入り込めないナノレベルの陶器。つるんとしていて汚れが付着してもするっと流れ落ちます。

フチなし形状

便器に凹凸がないフチなし形状で、隙間に汚れが溜まることがありません。お手入れはサッと人ふきで簡単キレイ

トルネード洗浄 汚れつるりん フチなし形状

 

TOTOのトイレをご紹介します。

ネオレストNX デザイン性をえらぶならコレ!

ネオレストNX

進化し続けるウォシュレット一体形便器。陶器の質感を生かしながら、優美な曲線を描くデザインは極上のおもてなしを提供します。

 

美しいデザイン性

NEOREST

まるで触れたくなるような、美しい曲線と美しさ。美は細部にまで宿り、美術品のような存在感を醸し出しています。

 

ネオレストNX 機能一覧

オート開閉/便器きれい/においキレイ/ノズルきれい/瞬間暖房便器/つなぎ目なし便座/温風乾燥/センサー窓レス(マイクロ波センサー)

 

 

 

ネオレストAH/RH 充実した機能で選ぶならこれ!

ネオレスト

黒ずみや目に見えない「菌」を除菌し、トイレ空間の気になるニオイも自動で抑制。自らキレイを守り続け、美しさのためのテクノロジーが搭載したトレイです。

 

シンプルなデザイン性

ネオレスト

汚れに強いだけではなく、お掃除ラクラクなテクノロジー満載のトイレです。

ネオレストAH/RH 機能一覧

オート開閉/お掃除リフト/便フタ閉止後洗浄モード/便器きれい/においキレイ/ノズルきれい/瞬間暖房便器/つなぎ目なし便座/温風乾燥/センサー窓レス(マイクロ波センサー)/室内暖房

 

 

ネオレストDH 安価でシンプルならこれ!

快適機能を凝縮しシンプルなタイプ。必要な機能だけを搭載した、トイレ。たくさんの機能はいらない方におすすめです。

シンプルなデザイン性

ネオレスト

ネオレストDH 機能一覧

ソフト開閉/お掃除リフト/ノズルきれい/つなぎ目なし便座/温風乾燥

 

GG/GG-800 エコ機能を重視するならこれ!

gg

トルネード洗浄で節水を実現!先進のエコ機能を身近にする、地球にもお財布にも優しいトイレです。便器と「ウォシュレット」の段差・隙間を極力抑えたクリーンデザイン。足元までスリムなデザインは空間の可能性を広げます。ローシルエット&コンパクトが特長で奥行は719mm。低水圧環境どこでも設置可能。手洗いしやすい深ひろボウルで大人から子供までしっかり手を洗うことができます。

 

ネオレストDH 機能一覧

ノズルきれい/トルネード洗浄/きれい除菌水/フチなし形状/セフィオンテクト/プレミスト/クリーン便座/超節水/オート開閉/オート便器洗浄/便フタ閉止後洗浄モード/停電時安心設計

 

レストパルF/レストパル 収納重視したいならコレ!

レストパル

抜群の収納力で、トイレットペーパー12個をそのまま収納出来ます。引出しラックには掃除道具一式をまとめて収納OK!高さを選べる棚板や手洗い器キャビネットもあります。手洗い器も使いやすく、トイレ空間を充実させることができます。床から浮遊したフローティングデザインで、床のお手入れがラクラク♩

ネオレストDH 機能一覧

便器きれい/セフィオンテクト/フチなし形状/トルネード洗浄/選べるキャビネットタイプ/フローティングデザイン/やわらかフロアライトを標準装備/きれい除菌水

 

 

TOTOのトイレで毎日のお掃除が簡単に♩

いかがでしたか?TOTOのトイレの技術は常に進化し続けています。トイレ掃除だけではなく、トレイがもつ機能を活かし、トイレ内をいつもキレイに清潔に保つことができます。最新の機能を使って、日々のトイレ掃除をラクしてみませんか?

宮崎でトイレリフォームをお考えの方!トラストホーム宮崎店では、トイレリフォームの相談・現地調査・お見積もりを無料で行っております!お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせください

当社では、安価でTOTOトイレをご提供しています。 宮崎にお住まいでTOTOトイレの安価リフォームなら宮崎のトラストホームに、お任せ下さい!

宮崎でエコキュート設置にお悩みなら、トラストホームへご相談ください。

こんにちは。宮崎のリフォーム専門店トラストホームです。
今回のトラストNEWSは、宮崎でエコキュートの設置にお悩み方に、エコキュートのメリット&デメリットについてご紹介します!宮崎でエコキュートの設置にお悩みの方、ぜひ参考にしてください。

エコキュートについてまずは知っておこう!

 

悩む女性

エコキュートとは?

エコキュート
エコキュートとは、電力を使用してお湯を沸かす給湯器のことです。一般的にはお湯を沸かす場合ガスを使用しますが、ランニングコストを抑えることができるエコキュートの人気がでています。水をヒートポンプユニットで取り込んだ空気の熱でお湯にし、貯湯タンクで保温可能◎外気温が高ければ効率的にお湯を沸かすことができるので、光熱費を抑えることができます。エコキュートはお風呂のお湯はもちろんのこと、キッチンのお湯としても使用できます◎

 

 

 

電気温水器と何が違うの?

電気温水器とエコキュートの違いは、電気温水器は電熱ヒーターでお湯を沸かしエコキュートでは空気の熱を使ってお湯を沸かします。どちらも電気給湯器の種類になりますが、お湯の沸かし方が違います。

電気温水器 エコキュート

初期費用は電気温水器がお得ですが、ランニングコストはエコキュートが安くなります。

エコキュートのメリット&デメリット

エコキュートのデメリット

◆設置する費用が高い

ガス給湯器の場合、50,000円~設置することができますが、エコキュートは安くても250,000円~600,000円ほど費用がかかる場合があります。費用が高くなることで、設置になかなか踏み切れない方もいらっしゃると思いますが、補助金を受けることができる地域もあるので、設置費用でお悩みの方はまずは地域の補助制度を確認してみましょう。

 

◆設置場所の確保

エコキュートを後付けした場合、エコキュートの設置場所を確保できるのかが問題です。ガスの給湯器に比べサイズが大きく、ヒートポンプユニットと貯湯タンクの2つを設置する必要があるので、広めのスペースが必要になります。

 

◆水圧が低い

エコキュートは、水道の圧力に耐えられずタンクが壊れる場合があるため、水圧を下げています。キッチンとお風呂の同時でお湯を使うと水圧が弱くなる場合があるため、不便を感じる可能性があります。

 

 

エコキュートのメリット

◆光熱費を抑えられる

オール電化の場合、電気代の安い深夜に電力を使用するので、光熱費を安く抑えることができます。光熱費を下げたい方におすすめです。

 

◆災害時に水の使用ができる

湧いたお湯は貯湯タンクに貯めているので、災害時に電気や水道が止まっても水を使用することができるので、災害時の断水にも困ることがないので安心ですね。

 

◆省エネで地球に優しい

エコキュートは給湯器の中でも省エネに特化しています。空気という再生可能エネルギーを使用しているので、光熱費を抑えながら省エネ性能に優れています!お財布も地球にも優しいエコキュートです♪

 

◆補助金がでる場合がある

再生可能エネルギーを使用しているので、導入する前に補助金がでる可能性があります。まずはお住まいの自治体に確認をしてみましょう♪

 

 

エコキュートのメリット&デメリット 一覧

まるばつ

メリット

デメリット

光熱費を抑えられる

設置する費用が高い

災害時に水の使用ができる

設置場所の確保

省エネで地球に優しい

水圧が低い

補助金がでる場合がある

 

エコキュートの必要なメンテナンスは?

エコキュートを導入しても、定期的なメンテナンスが必要なのかどうか気になりますよね。決して安くはない設備なので、定期的にメンテナンスを行い、長く使用したいですね!(^^)! メンテナンスは難しくないので、1か月に1回程度を心掛けてみましょう。

職人

 

メンテナンスはたったの3つ!

◆定期的な点検

エコキュートの定期的な点検は必要不可欠!配管から水が漏れていないか目視の確認が必要です。

 

◆配管の洗浄

配管が汚れると、お湯の循環が悪くなり水がたまりやすくなります。配管を手洗いしてキレイに保つことが大切です。

 

◆フィルターの掃除

不純物でフィルターはどんどん汚れていきます。優しくブラシを使ってフィルターのお手入れを行いましょう。フィルターをこまめにキレイにすることで、簡単にお手入れができるので、面倒でも定期的に行うことをおすすめします♪

 

宮崎でエコキュートを設置するならトラストホームへお任せください

 

宮崎にお住まいの皆さま。今回はエコキュートの設置にお悩みの方へエコキュートのメリット&デメリットをご紹介いたしまし。エコキュートを設置した後のメンテナンス方法など合わせて知っておくことで、ご自身の生活にあっているかどうかも確認できますね♪エコキュートの設置には思ったより高額な費用にはなりますが、毎月の光熱費などを考えて、トータルコストがどちらがお得なのかもぜひ考えてみてくださいね!(^^)!
宮崎の株式会社トラストホームなら、エコキュートの相談・現地調査・見積りを無料で行っております。
お気軽にお問い合わせください!

お問い合わせください

 

当社では、安価でエコキュートをご提供しています。 宮崎にお住まいでエコキュートの安価リフォームなら宮崎のトラストホームに、お任せ下さい!

ページの先頭へ

リフォームをお考えの方は、当社へお気軽にご相談下さい。

  • フリーダイヤル:0120-39-1137
  • メールでのお問合わせ