和室を洋室に変更する際の注意点は?
宮崎県にお住まいの皆さまこんにちは!激安リフォーム専門店㈱トラストホーム宮崎店です。
今回のトラストNEWSは、和室を洋室に変更する際の注意点のご紹介です。
和室を洋室にリフォームする理由
和室は、日本の伝統的な空間であり、趣があり落ち着く空間です。しかし、和室ならではの悩みも多くあります。
まずは、よくある和室を洋室にリフォームする理由をご紹介します!
掃除やメンテナンス
畳や襖は、定期的な掃除やメンテナンスが必要です。特に、畳は表面がザラザラしているので、ホコリが溜まりやすく、湿気に弱いため、カビが生えやすいのも難点です。掃除機をかけるだけでは十分に掃除できず、定期的に雑巾がけや畳掃除機が必要になります。
家具の選択肢
畳は重さに弱いため、重い家具を置くと、畳が傷んだり、へこんだりしてしまいます。特に、脚が細い家具や、キャスター付きの家具は、畳に負担がかかりやすいのでベッドや大きなタンスなど置くことができない場合があります。特に、移動式の家具は、畳に傷をつけやすいので注意が必要です。
段差
畳は床の間・押し入れ・敷居・天井の梁などの段差があるため、高齢者や小さなお子様にとって転倒の危険性があります。
4. 使い道
和室は、客間や寝室など用途が限られている為、使い勝手の悪さを感じる方も多いようです。
和室を洋室にリフォームするメリット
1. ライフスタイルの変化
近年、ソファやテーブルを中心とした生活スタイルが主流となり、和室を使用する機会が減っている家庭が増えています。使わない和室を、洋室にリフォームすることで、より有効活用できます。
2. 掃除やメンテナンスの軽減
畳や襖は、定期的な掃除やメンテナンスが必要です。洋室にリフォームすることで、掃除が楽になり、ダニやカビの発生も抑制できます。
3. 家具の選択肢が広がる
和室には、和風の家具しか置けません。洋室にリフォームすることで、ソファやベッドなど、幅広い家具を置くことができます。
4. 高齢者や小さなお子様が安全に過ごせる
畳は段差があり、高齢者や小さなお子様が転倒するリスクがあります。洋室にリフォームすることで、段差がなくなり、安全に過ごせる空間になります。
その他にも、以下のような理由で和室を洋室にリフォームする方がいます。
・部屋を広く見せたい
・インテリアの幅を広げたい
・部屋の雰囲気を変えたい
和室を洋室にリフォームするかどうかは、ご自身のライフスタイルやニーズに合わせて理由も様々なようです!(^^)!
和室を洋室にリフォームする際の注意点
和室を洋室にリフォームする際は、注意しておきたいポイントがいくつかあります。リフォームを失敗させない為にも、把握しておきましょう!(^^)!
失敗させないポイント① 費用とリフォーム範囲
まずは、予算をしっかり決めておきましょう。リフォームの費用は、部屋の広さ、床材や壁材の種類、工事内容などによって大きく異なります。和室から洋室にする場合は、畳をフローリングにするだけでなく、襖の撤去や押し入れをクローゼットにしたり、照明を変更するので、多くのリフォームがあります。どこまで変更したいのか、細かく決めておきましょう。
失敗させないポイント② 防音性
実は、洋室よりも和室の方が防音性に優れているのはご存知でしょうか。和室の防音性能は、床材や壁材の種類、施工方法などによって異なりますが、一般的には、洋室よりも10~20dB程度高いと言われています。
洋室にリフォームすることで、防音性が低くなり、生活音が気になる事もあるようです。特にマンションの場合は、防音性に注意する必要があります。
【和室が防音性に優れている理由】 畳:畳は、厚みがあり、繊維質で柔らかい素材です。そのため、音の振動を吸収し、遮断する効果があります。 |
失敗させないポイント③ 断熱性
和室は、洋室よりも断熱性に優れています。寒い地域の方は断熱性に注意する必要があります。和室の断熱性能は、床材や壁材の種類、施工方法などによって異なりますが、一般的には、洋室よりも10~20%程度高いと言われています。
【和室が断熱性に優れている理由】 畳:畳は、厚みがあり、空気層を多く含んでいます。そのため、熱伝導率が低く、断熱性に優れています。 |
失敗させないポイント④ 複数社で見積りを取る
複数の業者から見積もりを取ることで、それぞれの業者の提示価格を比較することができます。これにより、適正価格を知ることができ、高額請求を回避することができます。また、見積もりには、費用だけでなく、工事内容やスケジュール、保証内容なども記載されています。これらの情報を比較することで、それぞれの業者の特徴や強みを把握することができます。
和室から洋室へのリフォームをご検討中の方へ
トラストホーム宮崎店では、畳の張り替えからフローリング化、壁や天井の内装まで、お客様のご要望に合わせた和室リフォームプランをご提案しています。
「収納を増やしたい」「モダンな空間にしたい」といったご希望にも柔軟に対応!
現地調査・ご相談・お見積りはすべて無料。
もちろん、他社との相見積もりも大歓迎です!
「まずは相談だけでもしてみたい」という方も、どうぞお気軽にお問い合わせください。
→ 無料相談・お見積りはこちらから
https://m-th-reform.com/contact/
宮崎で和室リフォームをご検討中の方へ 役立つおすすめ記事
内装と外装の床タイルを統一コーディネートリフォーム
内装リフォームの相場は?
迷わない!リフォームとリノベーションの違いとは?
二世帯住宅リフォームを検討する際のポイント!水回りの設計で快適な暮らしを実現
中古物件×リフォームで理想の住まいを手に入れよう!
猫も人も大満足!キャットウォーク設置リフォームで快適空間づくり
エコカラットで快適なお部屋へリフォーム
快眠リフォームのアイデアのご紹介
マンションの梁やパイプスペース(PS)を上手く活用してリフォームを行いましょう
子ども部屋を間仕切りリフォームで快適に!
◎リフォームメニュー一覧
・キッチンリフォーム
・浴室(お風呂)リフォーム
・トイレリフォーム
・洗面化粧台リフォーム
・IHクッキングヒーターリフォーム
・ビルトインガスコンロ
・給湯器の設置・取り替え
・エコキュート設置・取り替え
・レンジフード(換気扇)取り替え
◎対応地域
宮崎県内(宮崎市・都城市・日南市・小林市)
※その他エリアに関しては、ご相談ください。
◎外壁塗装・屋根塗装・防水工事も承ります
・外壁塗装/外壁リフォーム
・屋根塗装/屋根リフォーム
・防水工事
◎お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!
相談無料・現地調査・見積もり無料
お電話の場合はこちら:0120-39-1137
メールの場合はこちら:リフォーム無料相談
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!