NEWS & BLOG2023年1月

失敗しない為のシステムキッチン選び方のポイント

キッチンリフォーム

キッチンをこだわりたいお客様にとって、調理や後片付けの使い勝手もよく、デザイン性でも気に入るものを選びたいですよね。キッチンリフォームをご検討中の方の、理想を叶えるためには〈キッチン選び〉がとても大切です。

システムキッチンは、キャビネットやワークトップ・レンジフードや加熱機器が自由に選ぶことができます。
自分の体にあったパーツを選んだり、間取りに合わせて効率よく作業ができるパーツを組み合わせることで、ご自分に合ったキッチンスペースを作ることができます!(^^)! 多い時は1時間以上立ち続けることがあるキッチンだからこそ、キッチンの選び方には注意が必要です。

キッチン選びに失敗しない為に、システムキッチンの選び方のポイントをご紹介します♪

メール

まずは今のキッチンの不満・悩み・不便な箇所を洗い出しましょう

古いキッチン

キッチンリフォームをする前に、まずは既存のキッチンでの悩みや不満・どこが不便なのかを洗い出すことが大切です。今の悩みや不満を把握せず、キッチンリフォームを進めてしまうと、最新の機能やデザイン性に目を奪われしまい、リフォームしても前と同じことで不満を感じてしまうことも…。後悔しない為にも、まずは今の不満や悩み、不便さを把握することから始めましょう!(^^)!

失敗しない為のシステムキッチン選びのポイント

キッチン

システムキッチン選びに失敗しない為のポイントは6つ。デザインはトレンドが変わりやすいため、基本的にデザイン性よりも、使い勝手の良さを重点的に考えるといいでしょう!(^^)!

①キッチンのサイズ
②レイアウト
③収納力
④機能性
⑤お手入れのしやすさ

①キッチンのサイズ|使う人の身長に合わせて選ぼう

システムキッチンの標準的なサイズは【奥行65cm×幅255cm×高さ80cm」です。ただ、標準サイズが誰にでも使いやすいサイズではありません。システムキッチンのサイズを選ぶ時は、主に使う人にとって作業しやすいかを確認しましょう。

多くのキッチンは身長160cm前後の人に最適なサイズとして作られており、ワークトップの高さは85cmが主流です。ワークトップの高さは、主の使う人の「身長÷2+5cm」を目安に選びましょう。

 

キッチン選び

高さに合わないキッチンを使い続けると、腰痛や疲労の原因になることも…。必ずショールームで実物を体験し、ワークトップの高さが身体に合っているのか、負担はないかを確認しておきましょう。

②レイアウト|ライフスタイルや間取りから選ぼう

システムキッチンのタイプは大きく分けて【対面キッチン】と【壁付キッチン】の2種類です。
まずは、それぞれの特長やメリット・デメリットを見ていきましょう。

対面キッチン
リビングやダイニングに向かって設置するタイプ
壁付けキッチン
キッチンの正面が壁についているタイプ

対面キッチン

〇開放感があり複数人でも使いやすい
〇家族とコミュニケーションを取りながら調理ができる
×ダイニングやリビングが狭くなりやすい
×収納スペースが作りにくい

壁付キッチン

〇壁に向かっての作業なので作業に集中できる
〇収納スペースを作りやすい
×キッチンが丸見えになる
×家族の様子が見えにくい

定番の壁付けキッチンは、広いスぺースを必要としない為、コンパクトなリビングにもおすすめです。
対面キッチンは、小さなお子様がいるご家庭や、キッチンをリビングの中心的な存在として、テレビを見たり家族と会話をしながら作業をしたい方におすすめです。

③機能性|オプション機能や費用対効果を考えて選ぼう

水栓

システムキッチンの最新モデルには、便利な機能が豊富なのでリフォームする際にどれも魅力的で導入したくなりますよね。ですが、便利な機能や最新の機能は価格に大きく影響する為、費用対効果を見定めることが大切です。

最新機能を選び際には、本当に使いこなせるのか?本当に必要なのか?ランニングコストはどうか?など様々なことを考えて、必要のない機能は選ばないようにしましょう!(^^)!

 

④収納力|家族の人数や使用する量を決めて、どのくらい収納するかで選ぼう

キッチン

収納スペースは多ければ多い方がいいと思っていませんか?キッチン収納を選び時は、なにをどれくらい収納したいのかを把握し、適切な場所にしまうことができる収納を選びましょう。背面収納を広く設けても、ワークトップ周辺の収納が少なく調理器具を出すのに効率が悪くなるなら使い勝手のいい収納とは言えません。
また、活用できない収納ができるともったいないので、家族構成や使用する量を把握して、収納ができるものを選びましょう。

⑤お手入れのしやすさ|毎日のお手入れやお掃除がラクになる素材や機能を選ぼう

シンク

毎日使用するキッチンは、調理で汚れてしまいます。お掃除が苦手な方や、忙しくて掃除を手早く済ませたい方は、お手入れやお掃除がラクになる素材や機能のシステムキッチンを選びましょう。お手入れのしやすさをポイントに選ぶと、満足度の高いキッチンになります!(^^)!

まとめ

①キッチンのサイズは主に使用する人に合わせて選ぼう
②キッチンのタイプやレイアウトはライフスタイルや間取りに合わせて選ぼう
③機能性は必要性があるのかを確認し、費用対効果を考えた上で選ぼう
④収納は入れたい物を把握し、適切な場所に収納できるものを選ぼう
⑤お手入れやお掃除がラクになる素材や機能を選ぼう

失敗しな為のシステムキッチンの選び方のポイントをしっかりと把握し、理想のシステムキッチンにリフォームして快適な毎日を過ごしましょう!(^^)!

キッチンリフォームをご検討中の方へ おすすめ記事

キッチンカラーの選び方のポイント|宮崎の安価キッチンリフォームならトラストホーム 宮崎で対面キッチンをお考えならトラストホームへお任せください
キッチンリフォームの失敗例を把握してリフォームを成功させよう! キッチン吊り戸棚の後付けなら㈱トラストホーム宮崎店にお任せ下さい

宮崎でキッチンリフォームするならトラストホームへお任せください!

当社では、安価でシステムキッチンをご提供しています。 宮崎市・都城市・日南市・小林市にお住まいでキッチンの安価リフォームなら宮崎のトラストホームに、お任せ下さい!

お問い合わせください

メール

宮崎で対面キッチンをお考えならトラストホームへお任せください

こんにちは。宮崎のリフォーム専門店トラストホームです。

宮崎でシステムキッチンのリフォームをご検討中の皆さま。
キッチンリフォームを始めようと考えたときに対面キッチンの種類の多さに驚いた方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 今回のトラストNEWSでは対面キッチンの魅力や、対面キッチンを選ぶ時のメリット・デメリットをご紹介していきます。宮崎で対面キッチン選びで迷われいる方はぜひキッチンリフォームの参考にしてください。

キッチン

実は対面キッチンにはこんなに種類があります!

ひとことで「対面キッチン」といっても対面キッチンにはこんなにも種類があります。

・L型
・I型
・ペニンシュラキッチン
・アイランドキッチン
・セパレート型キッチン


とさまざまなスタイルがあります。ご自宅のキッチンの間取りに合ったキッチンのスタイルや対応できるものが異なるので、ご自宅にあう対面キッチンを選ぶことがポイントです。

 

L型対面キッチン

キッチン


L型キッチンは作業スペースが広くとれL字型になっている為、移動がラクなのが魅力です。

 

I型対面キッチン

キッチン


I型キッチンは家の中を見渡せつつキッチンの手元を隠せます。
カウンターの高さを高くしキッチン周りの生活感を隠すことができます。

         

    

    

ペニンシュラキッチン
                      キッチン   

 ペニンシュラキッチンは左右どちらかが壁に接していています。片方は空いている為、開放的な作りが魅力です。

                                   

             

 

アイランドキッチン

キッチン

 


アイランドキッチンは壁など近くに視線を遮るものがない為、開放的で食事の準備、片付けがしやすいのが魅力です。

 

セパレート型キッチン

キッチン

 


 セパレート型キッチンはコンロとシンクを別々に分けたものです。
コンロとシンクそれぞれの横に作業スペースを設けることが出来るのが大きな魅力です。

気になる対面キッチンのメリットとデメリット

期待してリフォームしたにも関わらず、予想外に使いにくかったというような失敗は避けたいですよね。対面キッチンのメリット・デメリットを事前に知っておくことがキッチンリフォームを成功させる秘訣です!まずは対面キッチンにはどのようなデメリットがあるか確認していきましょう。

比較

 

対面キッチンのデメリット

 

●ある程度のスペースが必要になる

対面キッチンは、背面の収納やカップボード、カウンター部分と通路、と広いスペースが必要になります。イメージだけで対面キッチンを選んでしまい【イメージより思っていた以上にリビングの空間が狭くなってしまった】と後悔しないように、検討の段階で配置やイメージを決めておくといいでしょう。

●キッチン内や手元が丸見えになる

ペニンシュラキッチンやアイランドキッチンのようにスタイリッシュでフラットなキッチンであると、キッチン内や手元が丸見えになってしまいます。来客時の視線が気になる場合は、カウンターに高さをつける方がいいかもしれません。

●水はね、油はね、臭い

対面キッチンはダイニングやリビングとの間がカウンターで区切られてはいますが、調理台の前に壁が無いため、水や油がはねてしまうことがありますので、油跳ねガードや市販のものを付けて対策する必要があります。また、対面キッチンは一体感のある空間が魅力的でありますが、それがゆえに部屋の中に臭いが広がりやすい性質のため注意が必要です。

 


 

対面キッチンのメリット

●キッチンの中で動きやすい

対面キッチンは、調理台とシンク、コンロを前にして立つと、通路を挟んで後ろ側に収納やカップボードを設置することができます。背面収納から出した食器をカップボードの上に置いておくと、コンロから振り向くだけで簡単に盛り付けることができます。

 

対面キッチン

 

●ダイニングやリビングを見渡せる

対面キッチンは正面に壁や棚などの遮る物がないため、料理をしながらダイニングやリビングを見渡せ、家族との対話をしたりテレビを見ることができます。

 

●配膳や片付けが楽になる

キッチン

写真のように対面キッチンはシンクと調理台の前にカウンターが設置されている場合には、盛り付けたお皿をカウンターに出し、カウンターからダイニングに運び並べると言う配膳作業や片付けを楽に済ませることができます。

 

対面キッチン比較表

メリット デメリット
キッチンの中で動きやすい スペースが必要になる
ダイニングやリビングを見渡せる 手元が丸見えになる
配膳や片付けが楽になる 臭いや油はねが気になる

 


対面キッチンのメリット・デメリットをご紹介しましたが、イメージが湧かない・・自宅の間取りを有効に活用できるキッチンがわからない・・・という方は、お気軽にトラストホームまでお問い合わせください。

問い合わせ

 

 

対面キッチンの施工事例

当社で実際に施工した対面キッチンの事例をご紹介いたします♪

 

施工事例①

BEFORE AFTER

シンクの水栓も新しいものに変わり、キッチン自体も白を基調とするおしゃれなキッチンに変わりました!

キッチンの白と天板のステンレスの色が映えて素敵ですね(^^)/

 

施工事例②

BEFORE AFTER

リビング横にある和室。この壁を解体し、リビングを広い空間へとリフォームしていきます(^^)/

開放的な空間に生まれ変わりましたね!

⇩その他の施工事例はこちら⇩

施工事例

 

今回は対面システムキッチンのメリット・デメリットについて、解説してきました。
対面式キッチンにもさまざまな型がありますのでその特性を知ることで、それぞれのメリット・デメリットを比較して、理想のキッチンを選ぶようにしましょう!

壁付けキッチンのメリット、デメリットの記事はコチラをクリック

 

 

お問い合わせください

問い合わせ

当社では、安価でシステムキッチンをご提供しています。 宮崎市・都城市・日南市・小林市にお住まいでキッチンの安価リフォームなら宮崎のトラストホームに、お任せ下さい!

H様邸 キッチンリフォーム ≪お客様の声≫

 リフォーム専門店トラストホーム宮崎店です!(^^)!

宮崎市内にお住まいのH様より、キッチンリフォームの嬉しいお声をいただきましたのご紹介します。

【初回アンケート】

質問:1
リフォームを検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?

キッチンの収納が狭く、物が溢れていた。床が老朽化していた。

質問:2
㈱トラストホームをどのように探しましたか?

ホームページ

質問:3
㈱トラストホームにはどのような方法でお問い合わせしましたか?

メールで問合せ

質問:4
何が決め手となり㈱トラストホームにお問い合わせいただきましたか?

他社より安そう

質問:5
他社と比較しましたか?比較した方はどこの会社と比較しましたか?

エディオン、ヤマダ電機

質問:6
実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたか?

対応が丁寧でした

質問:7
ご自宅の築年数と住居年数・何回目のリフォームですか?

築年数35年/住居年数10年/リフォーム1回目

 

【完了後アンケート】

質問:1
工事はお客様のご期待に添えることはできましたか?当初のお悩みは解決されましたか?

とても満足です

質問:2
工事が終わってみていかがですか?良かったことや嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです

隅々まで丁寧に工事されていて、頼んで良かったなと思いました。
色々なパターンの見積り、変更箇所もすぐ対応してくださり、お手数をおかけしたのですが、いつも丁寧に対応して下さりありがたかったです。

質問:3
㈱トラストホームを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?

相談しやすく、丁寧に対応してくださる。

 

宮崎市h様邸アンケート

 

 

 

【㈱トラストホームからお客様へ】

何か不具合やお困りごとがあればお気軽にご相談下さい。

また機会があればよろしくお願い致します。

株式会社トラストホーム 代表取締役 市丸耕一朗

 

 

当社では、激安で様々なリフォームをご提供しています。 宮崎にお住まいで激安リフォームなら宮崎のトラストホームに、お任せ下さい!

 

 

 

 

2023年 新年のご挨拶|宮崎のリフォームならトラストホーム

新年、明けましておめでとうございます。

平素はご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。

旧年中は大変お世話になり、ありがとうございました。

皆さまのご健康とご多幸をお祈りし新年のご挨拶とさせていただきます。

今年も精一杯の対応をさせていただくことをお約束致します。

2023年も株式会社トラストホーム 宮崎店をどうぞよろしくお願い致します。

株式会社トラストホーム 宮崎店 スタッフ一同

うさぎ

当社では、安価で安心のリフォームをご提供しています。

宮崎にお住まいで安心&安価リフォームなら宮崎のトラストホームに、お任せ下さい!

ページの先頭へ

リフォームをお考えの方は、当社へお気軽にご相談下さい。

  • フリーダイヤル:0120-39-1137
  • メールでのお問合わせ