後付けも可能!トイレ用手洗い器の種類と選び方
こんにちは。宮崎のリフォーム専門店トラストホームです♪
ご親戚やお友達のお宅にお邪魔したとき、「トイレに手洗い器がなくてちょっと困った…」という経験はありませんか?
実は、今でもトイレタンクの上でしか手が洗えない間取りが多く、特に小さなお子様やご高齢の方にとっては使いづらいというお声も多く聞かれます。
さらに近年では、感染症予防の観点から「トイレ内の独立手洗い器」を設置するご家庭が急増しています。
新型コロナウイルスやインフルエンザだけでなく、食中毒対策や生活習慣の改善の一環としても、トイレ空間の衛生強化が注目されているのです。
トイレ手洗い器は、省スペースな壁付けタイプや、収納付きで機能性を兼ね備えたものなど、おしゃれで実用的なモデルが続々登場しています。
宮崎でも「快適なトイレ空間をつくりたい」「タンクレスにして手洗いを別にしたい」といったリフォームのご相談が増えていますよ(^^)/
トイレ手洗い器の定義は?
トイレ手洗い器には【トイレ一体型手洗い器】と【独立型手洗い器】の2種類があります!
今からは、この【トイレ一体型手洗い器】と【独立型手洗い器】の2種類についてご説明させていただきます♪
【トイレ一体型手洗い器】 |
トイレ一体型手洗い器の特徴としては、トイレのタンクの上に手洗い器が付いているタイプになります。 このタイプは、トイレの造りの関係上、高い位置に排水口があるものが多く、そのために手を洗うときに水がはねることが問題点になります。 |
【メリット:手洗い器の設置場所が必要ない。】 【デメリット:高さがあるために、高齢者や背の低い子供などには手を洗いずらい。】 |
【独立型手洗い器】 |
独立型手洗い器の特徴としては、名前そのままですが、トイレと独立し存在する手洗い器のことを指します。 このタイプは、手洗い場とトイレがセットになっておらず、手洗い場が独立していることが大きな特徴になり、例えば飲食店などのトイレをイメージしていただくとより分かりやすいかと思います♪ |
【メリット:手を洗う時に、《トイレ一体型手洗い器》に比べて水がはねにくい。】 【デメリット:手洗い器の設置場所が必要になり、設置場所を確保するためトイレのスペースが狭くなってしまう可能性がある。】 |
メーカー各社のトイレ手洗い器をご紹介
今回は【TOTO】・【LIXIL】・【Panasonic】3社の独立型手洗い器のご紹介をしていきます!
TOTO
◊プレミアムシリーズ◊ |
![]() ![]() ![]() |
あなたのレストルームが出来るまで。レストルームドレッサーで、空間がもっと素敵に変わります。 上質な空間にこだわった、セミオーダータイプです。 空間に合わせて、カウンター長さを自由にオーダーでき、選べるカラーやキャビネット種類も豊富です。 |
◊コンフォートシリーズ◊ |
![]() ![]() |
お好みお空間を手軽に実現する、バックタイプ。 カウンター長さは2種類ご用意しています。 |
◊スリムシリーズ◊ |
![]() |
空間にスッキリと納まるコンパクトでスリムな手洗い器で、ゆとりの空間が実現します。 |
LIXIL
◊キャパシア◊ |
![]() |
さまざまなユニットを組み合わせて思い通りの空間に。 トイレ空間に最適な工夫が詰まったセミオーダー手洗器です。 |
◊コフレル◊ |
![]() |
狭いトイレにすっきり納まる手洗キャビネット。 収納しっかりでトイレ空間を充実活用できます。 |
◊コーナー手洗キャビネット◊ |
![]() |
空間を有効的に使えるコーナー置き。0.5坪空間でもゆったり手洗いが出来ます。 |
◊コンパクト手洗いキャビネット◊ |
![]() |
狭いトイレにも使いやすい、ベーシックな手洗いキャビネットです。 |
Panasonic
◊アラウーノカウンター◊ |
![]() |
スタイリッシュなデザインで使いやすく、お掃除もラクです。 汚れても、さっとひとふきで簡単に落とせます。 |
◊アラウーノ手洗い◊ |
![]() |
空間すっきり。コンパクトで手を洗いやすい。 アラウーノと同じ素材で見ずをはじき、汚れにくい。 |
◊トイレカウンターTS◊ |
![]() |
省スぺースなカウンターで収納たっぷり。 奥行き200㎜の薄型カウンター、スリムでシンプルな形状は、どんな空間にも調和します。 |
トイレ手洗い器は後から付けられる?
宮崎でトイレの手洗い器リフォームをご検討中の皆さまへ
「トイレに独立型の手洗い器って後からでも付けられるの?」と疑問をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。
結論からお伝えすると、条件さえ合えば後付けは可能です!
ただし、トイレの広さや配管の状況によっては、スペースが狭く感じる場合もありますので、設置前にレイアウトや寸法などをしっかり確認しておくことが大切です。事前にプランをしっかり立てておくことで、使いやすさも見た目の印象もぐっと良くなります。
独立型の手洗い器があれば、トイレ使用後にすぐに手洗いができて衛生的。特に感染症対策が気になる今、利便性と清潔感の両面で人気が高まっています。
現在のご自宅や店舗に手洗い器が無くても、後付けのリフォームで快適なトイレ空間に生まれ変わります♪
宮崎でトイレの手洗い器リフォームをご検討中の皆さまへ
いかがでしたでしょうか?
今回は「トイレの手洗い器リフォーム」についてご紹介しました。
トイレ手洗い器には、空間を有効活用できるコンパクトタイプから、カウンターの長さや収納キャビネットを自由にカスタマイズできるハイグレード仕様まで、豊富なバリエーションがあります。各メーカーごとに異なる機能性やデザインの特徴があり、使い勝手・見た目・メンテナンス性のどこに重きを置くかによって、選ぶ製品も変わってきます。
宮崎でトイレリフォームをご検討中の方は、ぜひご自身のライフスタイルや空間に合った理想の手洗い器を見つけてみてくださいね。
→ 宮崎での手洗い器設置・トイレリフォームのご相談はこちら
https://m-th-reform.com/contact/
宮崎でトイレ手洗い器リフォームをご検討中の方へ おすすめ関連記事
トイレリフォームに寄せる期待と、抱えがちな不安
トイレ選びで「失敗した…」を防ぐ!後悔しないためのポイント
トイレリフォーム費用はいくら?タイプ別の価格帯と賢い選び方
トイレリフォーム工事期間はどれくらい?
トイレの使いやすさ、リフォームでどう変わる?
介護の安心をサポート!トイレ手すりの導入ガイド
分離型トイレ、一体型トイレ、タンクレストイレのメリット・デメリット
トイレの手洗器をお悩みのお客様へ
トイレ空間すっきり!タンクレストイレのメリット・デメリット
トイレの床材選びにお悩みならトラストホーム宮崎店へお任せください
宮崎のトイレ手洗い器リフォームは、地域密着のトラストホームへ!
地元・宮崎に根ざしたリフォーム専門店として、お客様の声を大切に、ひとつひとつ丁寧に施工いたします。
すべての工事を自社の職人が担当し、無駄のない価格でご提供。
設備のグレードアップも、お手頃価格で実現可能です!宮崎でトイレ手洗い器リフォームするなら、まずはご相談ください。
◎リフォームメニュー一覧
・キッチンリフォーム
・浴室(お風呂)リフォーム
・トイレリフォーム
・洗面化粧台リフォーム
・IHクッキングヒーターリフォーム
・ビルトインガスコンロ
・給湯器の設置・取り替え
・エコキュート設置・取り替え
・レンジフード(換気扇)取り替え
◎対応地域
宮崎県内(宮崎市・都城市・日南市・小林市)
※その他エリアに関しては、ご相談ください。
◎外壁塗装・屋根塗装・防水工事も承ります
・外壁塗装/外壁リフォーム
・屋根塗装/屋根リフォーム
・防水工事
◎お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!
相談無料・現地調査・見積もり無料
お電話の場合はこちら:0120-39-1137
メールの場合はこちら:リフォーム無料相談
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!