キッチンカラーの選び方のポイント
こんにちは。宮崎のリフォーム専門店トラストホームです。
今回のトラストNEWSは、キッチンカラーの選び方のポイントのご紹介です。
キッチン選びで迷うのがカラー。部屋の雰囲気に合わせたり、飽きがこないカラーを探すのは一苦労ですよね。毎日に使用するキッチンも、色の選び方で印象が変わります。居心地のよいキッチン空間をつくるためにも、抑えておきたい色選びのポイントをご紹介します!(^^)!
キッチンを構成する配色の基本要素を知っておこう!
カラーコーディネートを考える上で、基本となる3つの要素をご紹介します。
ベースカラー
ベースカラーとは、壁や床・天井などに使用するカラーです。空間全体の約70%を占め、インテリアのベースとなります。壁や天井には、アイボリーやベージュ・ホワイトなどの明るいカラーが使用されることが多く、床には同系の茶色や木目調のパターンが多く選ばれています。
メインカラー
キッチン本体や、大きな家具やカーテンなど比較的面積の大きいもの、リビングダイニングのソファや家具に使用するカラーです。メインカラーは空間の約20~30%を占めており、部屋に個性や遊び心を演出することができます。
アクセントカラー
アクセントカラーは空間全体の約5%を占めており、ベースカラーやメインカラーとは異なる色を選ぶことで、空間を引き締める役割を果たします。
メインカラーの配色でイメージが変わることを覚えておこう!
キッチンの配色で重要なのは【ベースカラーとメインカラー】のバランスです。オープンキッチンの場合は、カーテンやリビングの家具との色合いを考え、色が増えすぎないようにすることで、空間に統一感を出すことができます。
人気のある定番の【ホワイト系】
【TOTO ザ・クラッソ】
定番のホワイト系は、天井・壁とも調和しやすく、空間全体をすっきりまとめることができます。どの世代にも人気のあるホワイト色は、部屋を広々と見せる効果や全体をすっきりさせる効果もあります。限られたキッチンスペースにを広く見せたい方にはぴったりのカラーです。植物や木目の小物とも相性がよく、空間を楽しむことができます。
デメリットとしては、他の色にくべると汚れが目立ちやすく、こまめにお手入れをする必要があります。
男性にも人気な【ブラック系】
【Panasonic リビングステーション Vスタイル】
最近では、男性の方もキッチンに立つ方が多くなっています。モダンでクールなブラック系は、どんな色を足しても調和を乱しにくいという特徴があります。キッチンの窓が大きく採光が多い場合は、ブラック系のキッチンでも重たくなりません。
デメリットは、窓が小さく採光が少ない空間の場合は、重苦しくなってしまうので要注意です。
空間が明るくなる【イエロー系】
【タカラスタンダード リフィット】
イエロー・グリーン・オレンジは果実や野菜を連想させ、キッチンとも相性がいいカラーです。明るいカラーを選ぶことで、楽しい気分になったり、床や壁によく用いる暖色系とも馴染みやすいので、コーディネートしやすい色です。イエロー以外の色と組み合わせる場合は、ちぐはぐにならないように赤やグリーンなどのカラーを組み合わせましょう。
個性を彩る【レッド系】
【リクシル シエラ】
赤を主役にしたい場合、床や壁の色を弱い色で組み合わせることで、バランスの良い空間になります。床材の質感にもこだわることで、より赤色を強調させることができます。壁や床も濃い色を希望の場合は、黒のタイル調やこげ茶色のフローリングなどが相性がいいです。ただ、キッチン・壁・床の色が濃すぎると、全体的に重苦しく感じることも。どちらを強調させたいのかバランスよくなる配合を考えてみましょう。
クールな印象の【ブルー系】
【クリナップ ラクエラ】
寒色系のブルー系は、クールで引き締まった空間をつくり、さわやかな印象を与えるカラーです。寒色系は部屋を広く見せる効果もあり、夏は涼しげで清潔感もあります。ブルー系のキッチンを選ぶ際には、壁や床にグレーやホワイトを使用することで、統一感を生み出します。
これだけは気を付けてカラー選びの注意点
居住空間のカラーコーディネートは基本的に3色以内に抑えるのが良いといわれています。多くの色を使用すると、色がごちゃごちゃして、空間全体がうるさく感じることも。せっかくのキッチン・リビングスペースが落ち着かない空間になってしまいます。キッチン空間は、天井・床で1色/壁で1色/キッチンで1色と決めて、3色でまとめると、居心地のいい空間をつくることができます。そこに小物などを加えてアクセントカラーを配置するのも良いでしょう◎
キッチンのカラー選びは、好きな色だけで決めてしまわず、冷蔵庫や電化製品、周りの壁や天井・床、家具などの色の調和を考えながら、選んでいきましょう。
宮崎でキッチンリフォームをご検討中の方へ
トラストホーム宮崎店では、キッチンのカラー選びから施工まで、トータルでご提案いたします。空間に合わせた配色やデザインはもちろん、使いやすさ・お手入れのしやすさなども考慮し、快適なキッチンリフォームをお手伝いしています。
「キッチンを明るくしたい」「自分らしい色で空間を彩りたい」など、どんなご要望でもお気軽にご相談ください。
宮崎市を中心に、戸建て・マンション問わず対応可能です◎
まずは無料相談・無料見積もりをご利用ください!
→ お問い合わせはこちらから
https://m-th-reform.com/contact/
キッチンリフォームをご検討中の方へ おすすめ記事
キッチンリフォームの費用ってどれくらい?気になる相場と予算の立て方
おしゃれで機能的なキッチンへ!床の張り替えにおすすめの床材とは?
キッチンの収納力をアップ!カップボードリフォームのすすめ
「見せる収納」でオシャレなキッチンリフォームのご紹介
キッチンリフォームの際に考えておきたいポイント
キッチン家電の色選びで迷ったら?インテリアに調和する選び方のコツ
車椅子対応キッチンで快適にお料理ができるリフォームのご紹介
キッチンパネルが剥がれてしまった!原因と対処法を徹底解説
◎リフォームメニュー一覧
・キッチンリフォーム
・浴室(お風呂)リフォーム
・トイレリフォーム
・洗面化粧台リフォーム
・IHクッキングヒーターリフォーム
・ビルトインガスコンロ
・給湯器の設置・取り替え
・エコキュート設置・取り替え
・レンジフード(換気扇)取り替え
◎対応地域
宮崎県内(宮崎市・都城市・日南市・小林市)
※その他エリアに関しては、ご相談ください。
◎外壁塗装・屋根塗装・防水工事も承ります
・外壁塗装/外壁リフォーム
・屋根塗装/屋根リフォーム
・防水工事
◎お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!
相談無料・現地調査・見積もり無料
お電話の場合はこちら:0120-39-1137
メールの場合はこちら:リフォーム無料相談
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!