NEWS & BLOG

ウォークインクローゼットを検討中の方!メリットデメリットをご紹介

こんにちは。宮崎のリフォーム専門店トラストホームです(^^♪

宮崎で収納にお悩みの皆さま(^^♪

収納にお悩みの方は多くいらっしゃるかと思いますが、マンションを購入したり、自宅を新築したり、リフォームをするなら自宅に【ウォークインクローゼットがあったらいいな♪】とお考えの方が居るかもしれません(*^-^*)

 

そこで今回のトラストNEWSは、ウォークインクローゼットを検討中の方へメリットとデメリットをご紹介していきますので、是非参考にしてみて下さいね(*^-^*)

 

ウォークインクローゼット

 

 

ウォークインクローゼットって、どのようなもの?

【クローゼットとウォークインクローゼットって何が違うんだろう?】

ウォークインクローゼットって何?】とお考えの方がいらっしゃるかもしれません(>_<)

洋服のクローゼットと呼ばれる収納には、クローゼットウォークインクローゼットの2パターンがあります(^^♪

 

この違いは何でしょうか?

簡単に説明すると下記⇩のようになります♪

 

 

◎クローゼット◎

 洋服を整理する・片付けるために設置されている収納で、中にしまう物の大きさによっても異なりますが奥行は

 50~60㎝ 程度で、洋服の幅に合わせられたサイズが多いでしょう(^^♪

 広さは約1畳程が一般的ではないでしょうか?

 

 

◎ウォークインクローゼット◎

 名前の通り、人が入れ歩く事が出来る広さがあり、最低でも1畳半以上、利用用途を考えると2畳程の広さが必要となってきます(^^)/

 

 

 

クローゼット 洋服を整理する・片付ける収納
ウォークインクローゼット 人が入れる程の広さがあるクローゼット

 

 

 

 

 

♦ウォークインクローゼットには大きく分けて3種類あります♦

◊ハンガータイプ◊

 ハンガーパイプが中に取り付けられており、ハンガーパイプを壁に設置し、洋服を多く収納できます。

 比較的、設置費用が安くて狭い空間でも利用でき、一目でどこに何があるか見えて分かりやすいです(*^-^*)

 洋服が多い女性や家族の方が利用しやすでしょう♪♪

 

ウォークインクローゼット

 

 

 

 

 

◊全面収納棚タイプ◊

 この全面収納棚タイプはウォークインクローゼットのスペースを全面収納棚タイプにしたものです♪

 洋服だけでなく、靴や小物などを収納することに適しています(*^-^*)

 ただ、収納棚を多く設置し過ぎてしまうと、歩くスペースが狭まってしまいウォークインクローゼットしての

 役割が無くなってしまうので注意が必要です(>_<)

 

 

ウォークインクローゼット

 

 

 

 

◊ユニット棚タイプ◊

 このユニット棚タイプは、自分で好きなようにユニット棚を追加しカスタマイズが出来ます♪

 ハンガーパイプや棚を追加して、色々な収納スペースに変化することが出来ますよ(*^-^*)

 

ウォークインクローゼット

 

 

 

♦ウォークインクローゼットはどこに設置すると使い勝手が良い?♦

 

ウォークインクローゼットを設ける場所としては、朝起きてすぐに着替えることが出来ることから、寝室に繋がる場所に設置したほうが使い勝手が良いでしょう(*^-^*)

 

また女性の利用頻度が多い場合は、お化粧などの身支度が行える洗面所に繋がる場所に設置してもいいかもしれませんね(^^♪

 

 

ウォークインクローゼットのデメリットは?

 

 

1:収納を上手にする必要がある

 

収納を上手くしなければ、歩くスペースが狭まったり、足の踏み場が無くなってしまいます(>_<)

また収納のスペースが広いために、一目でどこに何があるか見つけることが難しい場合もあります。

どこに何があるか、すぐにわかるように位置を決めておくといいかもしれませんね♪♪

 

 

ウォークインクローゼット

 

 

 

2:クローゼットや押し入れに比べてスペースが必要になる

 

クローゼットや押し入れに比べて、歩くスペース・通路が必要になるため、同じ平米数でもウォークインクローゼットのある物件のほうが、生活スペースが狭く感じることが多くなってしまいます(>_<)

 

 

ウォークインクローゼットのメリットは?

 

1:衣替えをしなくて良くなる

 

持っている衣類をすべてウォークインクローゼットに収納できるため、春夏秋冬物の季節ごとの入れ替えの必要がなくなり、面倒な衣替えが不要になります(^^♪

 

 

2:たくさん収納が出来る

 

たくさんの収納が出来るので、洋服だけでなくカバンやアクセサリー、靴などの身に着けるものを全てウォークインクローゼットにまとめて収納出来ます(*^-^*)

 

 

3:ウォークインクローゼット内で完結出来る 

 

ウォークインクローゼット内に鏡を置いておき、洋服、カバンやアクセサリー、靴などの身に着けるものを全てまとめて収納しておくと、その場で着替えをしたり、コーディネートが完結出来ますよ(^^)/

 

 

4:スーツケースや扇風機などの大きなものの保管が出来る

 

旅行のときにしか使わないスーツケースや扇風機などの季節物の家電、いつも使わない大きな物、押し入れでは収納出来ない大きなサイズのものであっても、ウォークインクローゼットであれば、部屋が収納部屋のようなものなので、中にすっきりと収納出来ますよ(^^♪

 

 

♦ウォークインクローゼットの比較表♦

 

メリット  デメリット
衣替えをしなくて良い 収納を上手くする必要がある
たくさん収納出来る クローゼットや押し入れに比べてスペースが必要になる

ウォークインクローゼット内で完結出来る

スーツケースや扇風機などの大きな物の保管が出来る

 

 

いかがでしたでしょうか?(*^-^*)

今回はウォークインクローゼットについてご説明しました♪

ウォークインクローゼットと言ってもさまざまなタイプがある為、ご自身の生活環境に合ったウォークインクローゼットを見つけて下さいね(*'▽')

 

 

 

当社では、安価でクローゼットをご提供しています。

宮崎にお住まいでクローゼットの安価リフォームなら宮崎のトラストホームに、お任せ下さい!

壁付きシステムキッチンのメリット・デメリットは?|宮崎の激安リフォームならトラストホーム

こんにちは。宮崎のリフォーム専門店トラストホームです。

宮崎でシステムキッチンのリフォームをご検討中の皆さま。
今流行りの対面キッチンか、壁付けキッチンかどちらがいいのか迷っていませんか?

 

そこで、今回のトラストNEWSでは壁付きシステムキッチンにスポットを当て壁付きシステムキッチンを選ぶ時のメリット・デメリットをご紹介していきます。

宮崎でシステムキッチン選びで迷われいる方は選ぶときの参考にしてみてくださいね(^^♪

壁付きキッチンとは?

壁付きキッチンは日本では多くのご自宅で導入されているタイプなので、見たことがある方も多いのではないでしょうか?

壁付きキッチンとは、キッチンの前部分が壁に接しているタイプのキッチンです。
最近では「ウォール型キッチン」とも呼ばれており、まだまだ根強い人気があります。

キッチン

 

 

 

使い勝手や理想の間取りをイメージしながら、それぞれのポイントを知っていきましょう(^^)/

壁付きシステムキッチンのメリットは?

●配膳や片付けが楽になる

キッチン

写真の様に壁付きキッチンの後ろにテーブルを設置すると出来立てのお料理を振り返るだけでテーブルに配膳できたり、片付けを手早くすることができるので効率が上がり時短にもつながります。また料理以外の作業、例えば買い物から帰宅した時の荷物を置くなどしたいときも効率的に使えるでしょう。

●お料理に集中できる

視線や気配を感じながらお料理するのが苦手だったり、大好きなお料理時間を集中して楽しみたい方におすすめ!
壁が正面にあることで、作業以外に注意を引くものが減り集中して作業を行うことができます。

●ダイニング・リビングのスペースを広く利用できる

壁側に沿ってキッチンを配置することで、キッチンに隣接するダイニングやリビングのスペースを広く利用することができます。ワンルームのようにあまり広くない家でも、キッチン周りのスペースを確保できることが、壁付けキッチンの強みと言えるでしょう。

●限られた間取りをいかせる

壁付きキッチンは壁との間に空間を作らないので、限られたキッチンスペースを有効に活用することができます。

●窓があるキッチンにもおススメ

台所に窓がある場合も、壁付けキッチンはおすすめです。キッチンの作業スペースの前に窓があれば、外の景色を眺めながら料理ができますね。窓際で野菜やハーブを育てながら、摘み立ての食材で料理をしたい方にも楽しいでしょう。換気をしたいときにも、すぐに窓を開閉できて便利です。

壁付きシステムキッチンのデメリットは?

●キッチン内が見えてしまう

ダイニングやリビングからキッチン内が見えてしまう可能性があります。キッチン周辺が散らからないよう配慮することも必要となり、家族以外にキッチンを見られたくない方は対面式のカウンターやロールカーテンなどを設置して目隠しするなどの工夫が必要になります。

●動線が悪くなる

壁付きキッチンは、キッチンの後ろにダイニングテーブルを置いた場合、冷蔵庫や食器棚はキッチンの横に置くことになります。そのため、キッチン内での横移動が多くなり、動線が悪くなる可能性があります。対面式キッチンの場合は、背面に食器棚・冷蔵庫・炊飯器などの家電を置くのが主流ですが、壁付けキッチンは、キッチンの横くらいにしか物を置ける場所がありません。

●コミュニケーションが取りにくくなる

壁の方向を向いて作業をするため、ダイニングやリビングに居る家族や客人とコミュニケーションが取りにくくなってしまいます。特に小さなお子様が居るご家庭では、調理をしながら様子を見ることができないのが難点です。

 

 

 

●壁付けキッチンの施工事例●

事例①

BEFORE

20191205_200130_0017

 

⇩ ⇩ ⇩

 

AFTER

20191205_200130_0124

 

キッチンパネルも交換し、とても綺麗な白を基調としたキッチンに仕上がりました(^^♪

清潔感に溢れてキッチンとキッチンパネルとの雰囲気が合っていますね(*^-^*)

 

今回使用したキッチンのご紹介

LIXIL  リシェルSI

扉カラー:ホワイトレオ

ワークトップ:人造大理石(シンプルホワイト)

シンク:ステンレス

 

事例②

BEFORE

リフォーム前のキッチン1

 

⇩ ⇩ ⇩

 

AFTER

リフォーム後のキッチン1

コンロを置く台を取り除き、スッキリとし冷蔵庫の横にスペースが生まれました。

このスペースをうまく活用して今後キッチンで料理を作ったりする事が楽しくなりますね。

壁の部分も真っ白なキッチンパネルに変わり、油汚れなどがついた場合でもサッと拭くだけで、

汚れがとれるのでお掃除もとてもラクになりますね(^^)/

 

 

今回使用したキッチンのご紹介

クリナップ すみれ

扉カラー:モカウッド

ワークトップ:ステンレス

シンク:ステンレス

 

今回は壁付けシステムキッチンのメリット・デメリットについて、解説してきました。

壁付けキッチンとは逆の対面式キッチンについて知ることで、それぞれのメリット・デメリットを比較して、理想のキッチンを選ぶようにしましょう(*^-^*)

 

 

 

当社では、安価でシステムキッチンをご提供しています。

宮崎にお住まいでシステムキッチンの安価リフォームなら宮崎のトラストホームに、お任せ下さい!

あなた好みの洗面ボウルは?|宮崎の洗面台リフォームはトラストホーム

こんにちは。宮崎のリフォーム専門店トラストホームです。

宮崎で洗面リフォームをご検討中の皆さま!洗面ボウルにも色々なタイプが出ていますが、どれを選べば良いか分からない!とお悩みではありませんか?

今回のトラストNEWSは、洗面ボウルのタイプをご紹介していきます(^^♪

宮崎で洗面リフォームで迷われいる方は選ぶときの参考にしてみてくださいね(^^♪

 

 

4

 

洗面台と洗面化粧台の違いは?

 

そもそも、【洗面台】と【洗面化粧台】には違いがあることをご存知でしょうか?一般的にはどちらも洗面台と呼ばれることが多いですが、細かく分けると違う設備のことを指します。どちらも洗面ボウルや蛇口が付いているという共通点があります。

 

洗面台】は顔や手を洗ったり歯磨きをしたりする場所のことであり、トイレのタンクに付いている手洗いボウルも洗面台と定義されています。【洗面化粧台】は、化粧や髪型などの身だしなみを整えるための機能が付いた洗面台のことです。小物を置ける収納やスペースが付いていたり、鏡台のような役割を果たしています(^^)/

 

洗面台         洗面台3

 

【洗面台】               【洗面化粧台】

 

洗面ボウルのタイプは?

 

洗面台には大きく分けて3つの種類があり、それぞれ特徴が異なります。洗面所をリフォームする際に洗面台を設置しようと思っている人はぜひ参考にしてみてください(*^-^*)

 

〇置き型タイプ

置き型タイプは、カウンターの上に洗面ボウルを設置するタイプです。ボウルにはさまざまなデザインがあるため、個性を出したいときにおすすめです。カウンターとボウルに違う素材を使うことで、よりおしゃれな空間にすることができます。ボウルから飛び散った水が、カウンターとの隙間に入り込んでしまうことがあるため、小まめに水を拭きとったりと丁寧にお手入れを行う必要があります。

 

洗面

 

 

〇壁付け型タイプ

壁付け型タイプは、洗面ボウルを取り付けるタイプのことをいいます。トイレの中の手洗い場に採用されていることが多いのが壁付け型です。広いスペースを取ることができない場合は、脱衣スぺースや洗濯機置き場を圧迫することがないためおすすめです。またデザインがシンプルなので、無駄な装飾をしたくない場合に採用するのも良いでしょう。

 

洗面

 

 

〇埋め込み型タイプ

洗面台に洗面ボウルを埋め込むタイプを埋め込み型といいます。ボウルと台が一体化しているためすっきりした印象の洗面所になります。洗面台の中でも主流なのが埋め込み型で、安定感があることやお手入れしやすいのが特徴です。

 

洗面

 

 

 

洗面ボウルの素材は?

 

洗面ボウルとは、蛇口の水を排水口へと流す受け皿の役割があり、洗面台にも洗面化粧台にも洗面ボウルは必要になります。その洗面ボウルは主に下記の【陶器】、【樹脂】、【ホーロー】の3種類の素材でできており、ボウルの素材によって、美しさ、手入れのしやすさ、汚れの付きにくすさ、割れにくさなどのポイントがあり、それぞれの機能性に差がありますので、お好みや用途によって洗面ボウルを選んでくださいね(*'▽')

 

 

〇陶器

ほとんどの洗面台が陶器で作られており、汚れにくくお手入れしやすいのがメリットになります。光沢があるため、高級感がある見た目でありながら、比較的低価格なのが特徴です。丁寧にお手入れしていれば、きれいな状態を長く維持することができますが、その一方で硬さがあるために衝撃に弱いのがデメリットです。洗面ボウルに物を落としたような衝撃でもヒビ割れが起こってしまうことがありますので注意が必要になります。

 

洗面台

 

 

 

 

〇樹脂

人工大理石ともいわれる樹脂製の洗面ボウルはデザインが豊富で割れにくいのがメリットになります。陶器のように物を落としても割れてしまう心配がないため、子供がいる家でも安心して使うことができます、樹脂でできているため、他の素材と比べると見た目に高級感が無いように感じられるかもしれません。樹脂製の洗面ボウルが気になっている場合には、実物を見てから決めた方がいいかもしれません。

 

洗面台

 

 

〇ホーロー

ホーローとは、金属の素材にガラス材をコーテイングして焼き上げたもののことを言います。化粧品に使われる成分に強い特徴があるため、洗面台よりも洗面化粧台に使われることが多い素材にになります。ホーローは食品を保存する容器にも使用されることが多いように、汚れやにおいがつきにくいのメリットになります(^^♪

 

洗面台

 

 

 

洗面台や洗面化粧台には、それぞれ種類があり、機能面や見た目の好みで選ぶことができます。ご自身で好きなパーツを組み合わせるシステムタイプや決まった規格のものから選ぶユニットタイプがあり、どこにどれだけこだわりたいかによっても決めることができますよ(^^♪

 

今回ご紹介した洗面台は一例にすぎません。ご自宅の現在の洗面所の作りによってもどのような洗面台リフォームができるか変わっていきますので、まずは一度当社にお問い合わせください。ご連絡いただければ当社スタッフが無料で現況を確認にお伺いいたします!現況をしっかり把握し、お客様のご要望に合わせた洗面台プランをご提案いたします!

宮崎で洗面リフォームにお悩みの方はトラストホームへご相談下さい(*^_^*)

 

 

 

当社では、安価で洗面台をご提供しています。

宮崎にお住まいで洗面台の安価リフォームなら宮崎のトラストホームに、お任せ下さい!

【玄関収納】シューズクロークリフォームならトラストホーム宮崎店へ

こんにちは。宮崎のリフォーム専門店トラストホームです。

今回のトラストNEWSは、シューズクロークのご紹介になります(^^)/

玄関にシューズクロークを作りませんか?

玄関には靴以外にも、ベビーカーや傘など置きたい物がたくさんあって、つくり付けの戸棚だけでは収納しきれないことが多々ありませんか?

マンションではつくり付けタイプの下駄箱が多いですが、最近の新築戸建物件ではシューズクロークもみかけるようになりました。

シューズクロークとは、玄関から靴を履いたまま入る収納スペースで、靴だけでなく、ベビーカー、傘、ペットのお散歩用品やスポーツ道具などちょとしたアウトドア用品も収納できる小部屋です。

シューズクロークがあれば、来客時にもすっきり片付いた玄関でお迎えすることができますね。

靴を毎回下駄箱にしまうのは手間がかかってしまいますし、湿気の面でも密閉空間に入れるのは望ましくありませんよね(;_:)

その点、シューズクロークはオープン棚なので出し入れが簡単になり玄関を手軽にキレイにすることができます。

実は、シューズクロークは新築時ではなくても、後付けできることをご存知ですか?

 

 

 

シューズクローク

 

 

 

 

シューズクロークの後付け

 

上記でもお伝えしましたが、シューズクロークの後付けが出来るので、新築時でなく、すでにお住まいのご自宅であってもシューズクロークを付けることができますよ(^^)/

例を挙げると、

 

和室の押し入れをシューズクロークへ変更

玄関のすぐ横が和室であり、その押し入れを解体してシューズクロークに変更すると言う例です。

押入の中段は撤去し、壁にクロスを貼って仕上げていきます。靴のサイズに合わせた棚を取り付けたら完成です。

棚の位置は、自由に高さを変えることができる可動タイプであり、ブーツやゴルフクラブを置いたり、フック金具を使ってコートハンガーにしたりと便利です。

 

 

マンションのつくり付け戸棚をシューズクロークへ変更

マンションの場合、限られたスペースにシューズクロークを新設することは少し難しいと思いますので、つくり付けの戸棚を収納量の多いタイプに交換して利用する方法がおすすめです。

玄関用の大容量収納スタイルには、吊戸と組み合わせたコの字型タイプや背の高いロッカー型タイプなどがあります。コの字型は中央部分が抜けているのでロッカー型ほどの収納力はありませんが、物を置くことができます。絵や置物を飾ってもいいですよね。背の高いロッカー型はたっぷりと収納できます。靴の棚だけではなく、ちょっとした道具や傘を入れられるようにつくられているものも多いので、収納力を優先するならロッカータイプがおすすめです。

シューズクローク

 

 

シューズクロークの大きさは、どれくらいが理想?

 

シューズクロークを作るには、ある程度のスペースを確保しなければなりません。歩くスペースを考えると靴を置く棚の幅を30cmとして、シューズクロークの幅は最低でも75cmは欲しいところです。シューズクロークを新設するには既設の下駄箱からさらに40cmほどのスペースが必要となるので、玄関の土間部分が狭くなってしまいますが土間に靴や道具が散乱することなく、全てをシューズクロークに収められることを考えると、リフォームすることは有効的な方法かもしれませんね(^^♪

 

 

シューズクロークを作る時のポイントは?

シューズクロークの設置するスペースによってはもう少し費用も安く抑えることができますが、床材やな内壁材・照明などにこだわるとデザインや材質部分に費用がかかります。シューズクロークをつくる時には下記の点を抑えておきましょう。

扉は見えるか見えないかで設置を決める

シューズクロークで悩むポイントが「扉をつけるかつけないか」という点ではないでしょうか。扉の設置基準は、玄関を開けた時にシューズクロークが見えるか見えないかで決めると良いです。シューズクロークの入口が見えないのであれば、扉はないほうがわざわざ開け閉めの手間がかかりませんし、設置費用がかかりません。

棚は可動棚が便利

棚はできれば可動棚にしておくと、ハイカットスニーカーやブーツ・ハイヒールなどの収納時に棚の高さを変えられて便利です。固定棚は何を基準に高さを固定するのか、やはり収納する段階になって高さが足りない、もしくは余ってしまうということもよくありますよね。

〇掃除がしやすいタイルや土間が便利

今から床面をタイルや土間に変更することが難しい方も居るかもしれませんが、靴のまま移動するシューズクロークの床は掃除がしやすいタイルや土間がおすすめです。どちらも水拭きができますので、汚れが落ちにくい場合には中性洗剤を使用することができますよ(^^)/

まとめ

 

シューズクロークを作ると、動線を短くできたり、玄関をすっきりと見せられたりするといったメリットがあります。しかし、ライフスタイルに合ったものでなければ、使いにくさを感じることが考えられます。

また、今回ご紹介したシューズクロークリフォームは一例にすぎません。ご自宅の現在の玄関広さや作りによってもどのようなシューズクロークリフォームができるか変わっていきますので、まずは一度当社にお問い合わせください。ご連絡いただければ当社スタッフが無料で現況を確認しにお伺いいたします!現況をしっかり把握し、お客様のご要望に合わせたシューズクロークリフォームをご提案いたします!

宮崎で玄関収納にお悩みの方はトラストホームへご相談下さい(*^_^*)

 

シューズクローク

 

当社では、安価でシューズクロークをご提供しています。

宮崎にお住まいでシューズクロークの安価リフォームなら宮崎のトラストホームに、お任せ下さい!

一人の空間を快適に!書斎リフォームなら宮崎のトラストホームへ

こんにちは。宮崎のリフォーム専門店トラストホームです。
今回のトラストNEWSは、書斎リフォームのご紹介です。

 

 

書斎

 

宮崎のみなさま(^^)/

リモートワークの普及により、自宅で仕事をする人も増えてきたのではないでしょうか?最近はリモートワークの普及により書斎リフォームについてのお問い合わせが増えてきました。書斎は自分一人の時間を持てる魅力的な空間ですよね。書斎をリフォームする時に特にご自身の目的や必要性を整理しておかないと落ち着きのない空間になってしまいます。この記事では、個室の書斎だけでなく、空いたスペースを活かした書斎コーナーの作り方や費用相場を紹介していきます。

 

*リモートワーク・・「遠隔で働く」と言う意味で在宅ワークやテレワークと同じ意味合いです。ノートパソコン、タブレット、スマートフォンが普及し、紙を使わずデータのみでのやり取りが可能になったことで新しい働き方が生まれました。

書斎のタイプは?

書斎リフォームをおこなうにあたり、どのようなタイプがあるのかを事前に知っておく必要がありますよね。書斎には大きく分けて、個室型書斎と2通りのタイプがあり、それぞれにメリットや特徴があります。

 

個室型書斎(クローズタイプ)

書斎と言えばこちらのクローズタイプを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?ドアが付いている部屋に、棚や机が設置されています。生活音を気にせず集中したい、本棚を置いて読書を楽しみたい、趣味のグッズを置いて棚を飾りたいなど、ご自身好みの部屋作りをしたい方におススメです。書斎は2~3畳でも十分です。使っていない押し入れなどを利用してリフォームするという方も多くいます。

 

 

大部屋型書斎(オープンタイプ)

このオープンタイプの書斎は、クローズタイプと違いキッチンやリビングルームなど、開けた場所の空いているスペースを利用して作ります。最小限のスペースがあればすぐに作ることができるため、リモートワークなどで急遽ワークスペースを設ける必要があるという方にはこちらのタイプがおすすめです。開けた場所につくるため、家族とのコミュニケーションが取りやすく楽しく仕事ができます。

 

 

書斎を作る時の注意点は?

個室型書斎(クローズタイプ)と大部屋型書斎(オープンタイプ)、それぞれに良さがありますが書斎をつくる目的を明確にしておかないと、後々後悔してします場合があります。

【書斎】と聞くと個室のイメージが強くなってしまいがちですが、完全個室にしてしまうと、一人きりで部屋に籠ることになるため息が詰まってしまう、手伝ってほしい時に誰にも気付かれないのではないか?と言う心配であったり、人の気配がなく心細さを感じてしまうかもしれません。長時間、一人きりで作業をする場合には適度な息抜きが必要でしょう。ただ、だからと言って人が集まるオープンタイプで作業をすると、声を掛けられて作業を中断させられる、作業スピードの低下が考えられますので、個室型書斎(クローズタイプ)と大部屋型書斎(オープンタイプ)どちらで作業するかは、状況に合わせ判断しましょう。

 

 

書斎リフォームの相場はいくらくらい?

書斎リフォームにかかる費用は、デスク、本棚のサイズ、素材、内装、設備などのグレードなどによって変わってきます。
書斎づくりに必要なリフォーム費用を見ていきましょう。

*下記の相場はあくまでも目安ですので、ご参考程度にお願いします。

 

 

カウンターデスクを作る場合

・利用する素材にもよりますが    約7万円~15万円

 

 

納戸を書斎リフォームした場合

・電気工事や内装工事を行わない場合  約20万円

電気工事や内装工事を行う場合    約35万円

 

 

押し入れを書斎リフォームした場合 

・間仕切り壁の設置と内装工事、電気工事が必要 約40万円

 

書斎

 

 

書斎リフォームのレイアウト

 

作業のモチベーションアップをアップさせるために書斎をおしゃれにレイアウトするのも楽しいですよ(*'▽')

個室型書斎(クローズタイプ)と大部屋型書斎(オープンタイプ)別でレイアウト写真を載せていますのでご参考にされてください。

 

 

個室型書斎(クローズタイプ)

 

〇シックにまとめてレイアウト

書斎

全体的に黒、茶系でまとめてシックな大人書斎ですね。

落ち着いた雰囲気をお求めの方におススメです。

 

 

〇自然光を取り入れ明るいレイアウト

書斎

自然光が入るので明るい書斎ですね。

自然な光の中で作業をお求めの方におススメです。

 

 

 

 

 

大部屋型書斎(オープンタイプ)

 

〇リビングダイニングの一角に備え付け机をレイアウト

書斎

 

リビングダイニングの一角に備え付け机を設置し書斎として利用します。

大部屋型書斎(オープンタイプ)なので、いつでも家族の気配を身近に感じられますね。

 

 

 

〇キッチンカウンターのすぐ側に机を設置しレイアウト

書斎

 

キッチンカウンターのすぐ側に机を設置して書斎として利用します。

こちらも上記のリビングダイニングの一角書斎と同じ様にいつでも家族の気配を身近に感じられ、キッチンのすぐ側になので、お料理などの家事の合間に利用出来ますね。

 

 

 

書斎リフォームにも色々なタイプがありましたね。

宮崎にお住まいの皆さまの用途や予算に応じて上記でご説明したリフォームを検討してみてくださいね(*^_^*)

 

 

 

 

 

当社では、安価で書斎リフォームをご提供しています。

宮崎にお住まいで書斎の安価リフォームなら宮崎のトラストホームに、お任せ下さい!

宮崎でサンルームをお考えの方は㈱トラストホームにお任せください。

こんにちは。宮崎のリフォーム専門店トラストホームです。
今回のトラストNEWSは、サンルームのご紹介です(^^♪

 

 

サンルーム

 

 

「サンルーム」とは、日光を多く取り入れるためガラス張りで作られた部屋のことです。
「ガーデンルーム」とも呼ばれます。

サンルームがあると洗濯物の室内干しができてとっても便利!
ドラマに出てきそうな”光が射し込むダイニング”として使ってみるのも素敵です。
でも、サンルームの商品価格や増築・リフォームにどのくらい費用がかかるのか気になりますよね。

そこで今回はサンルームの商品価格や増築・リフォーム費用についてご説明していきたいと思います(*^_^*)

 

 

サンルームの活用方法と魅力とは?

サンルームとは壁面・屋根の全てがガラスであったり、壁面のみガラスを使用していたりとデザインはさまざまです。お部屋の中に居ながら日光浴を楽しむ事が出来て日差しがあれば由布はポカポカと居心地の良い空間になりそうですね(^^♪

洗濯物の室内干しスペースを確保する事も出来ますし、ダイニングセットを置いてカフェのようにする事も出来ます、という感じで用途はいろいろあります。

 

 

洗濯物を室内干し出来る

雨の日や花粉が舞う日の洗濯物干しスペースが欲しいという方は、ベランダをサンルームにリフォームしてしまうのも得策です。
サンルームなら雨はもちろん、花粉や黄砂、PM2.5を気にする必要がありません。

太陽の光をたっぷり浴びつつ、外の空気には直接触れないという”いいとこ取り”が出来ます。

 

 

テラス・バルコニー・ベランダをおしゃれな空間に出来る

ダイニングセットを置けばお店のようなレストランやカフェスペースになります。

床をタイルを利用したりウッドデッキにするとおしゃれ度がワンランクアップしますよ。

 

 

サンルーム

 

ペット専用スペースに出来る

猫や犬専用のお部屋としても利用出来ます。猫であればキャットタワーを置くと喜んでもらえるのではないでしょうかたねたね
高い所から見ると、窓の外の景色はもっと素敵になるのかもしれませんね。おもちゃをたくさん置いて、猫の運動場にしても良いでしょう。

犬であれば外が好きな動物なので庭の見える大きな窓の前にのびのびと出来るスペースを作ってあげるのも良いでしょう。

 

室内飼いは運動不足になりがちですが、サンルームを上手く活用できば運動不足解消に繋がりそうですね(^^)/

 

 

1つの新たなお部屋として利用できる

様々な部屋としてサンルームは利用できます。

例えば日当たりの良さからガーデニングルームとしても利用できます。

鳥や虫の害を受けず風を通さないため、家庭菜園をしたり温室向きの観葉植物を育てたりするのに適しています。

 

その他に応接室やダイニングルームにも利用できます。

四方から外の緑を眺めることができ、降り注ぐ日光と、とても爽やかな空間になるでしょう。

 

 

サンルームの価格やリフォーム費用はどの位?

 

サンルームを設置するリフォームは、約30~100万円で施工出来ます。

ただ、広い面積で作りたい場合、床暖房も一緒に設置したいという場合、おしゃれなデザインにするためにウッドデッキやタイルといった素材にこだわりたい場合には、150~300万円程度かかることもあります。

勿論、選択するメーカーや選択するサンルームによっても費用は異なってきます。

 

 

メーカーごとの代表的な商品名・サイズ・価格等は、以下の通りです⇩⇩

 

◎リクシル サニージュ 間口1間×出幅3尺(1820㎜×885㎜) 19.7万円~ 工事費別(15.5万円)

 

◎三協アルミ ラプラス 間口1間×出幅3尺(1900㎜×959.5㎜)29.3万円~ 工事費込み

 

◎YKK   ソラリア  間口1間×出幅3尺(1820㎜×870㎜) 29.5万円~ 工事費込み

 

 

※こちらはあくまで相場の1例で、間口1間×出幅3尺は最小のサイズです。

サイズとしては、この他に間口は1.5間~2間・出幅は4尺~9尺等、もっと広いサンルームもあります(*'▽')

 

サンルーム設置には、本体価格+工事費用も発生しまので注意が必要です。

サイズによっても工事費用は異なりますが、目安としてはおおよそ本体価格の80%程が相場になっています。

工事費用の相場に驚かれる方も居るかもしれませんがサンルームの設置は大がかりな工事になる為、仕方がない部分もありますよね。

 

 

 

まとめ

 

今回の記事ではサンルームについてお話しいたしました。

サンルームの設置にはもちろん費用がかかりますが、サンルームに憧れてライフスタイルに取り入れたいと考えている人にとっては、メリットの方が大きいのではないでしょうか。この記事でご紹介したもの以外にも、サンルームは各メーカーからたくさん販売されています。気になる人はぜひ検索してみてくださいね。

 

 

 

当社では、安価でサンルームをご提供しています。 宮崎にお住まいでサンルームの安価リフォームなら宮崎のトラストホームに、お任せ下さい!

和モダンへのリフォームなら㈱トラストホーム宮崎店にご相談下さい

こんにちは。宮崎のリフォーム専門店トラストホームです。
今回のトラストNEWSは、和室リフォーム/和モダンのご紹介です(*'▽')

 

日本古来の和室の趣や温かさはまだまだ私たちを魅了しますね。

洋室の需要が増えてきている今、最近では古い和風の部屋をリフォームし【和モダン】変身させる例も多いようです。

「和室が物置になっている」、「和室で生活しているけど、ボロボロになってきているのでリフォームを考えている」、「和室があるけど使っていない」という方もいらっしゃるかもしれません。和室をリフォームして、より楽しく過ごせるお部屋にしたいという方は下記の記事を参考にしてみて下さい。

 

 

和モダン

 

 

この記事では和モダンリフォームの内容と費用の相場、工事期間についてご紹介していきます。

 

 

和モダンって何?

和モダンと言っても、コレ!と言った定義があるわけではありません。分かりやすくお伝えすると外装に白壁や瓦内装に白壁・珪藻土やむく材、さらに障子や畳、襖などの和テイストの建具・家具を積極的に取り入れたデザインのこと。昔ながらの和室に洋室を合わせた現代の和室になります。

 

 

和モダンにするには?

和モダンにするにはリフォームの考え方として洋室は「壁紙・クロス」、和室は「畳」のイメージが強いと思いますが洋室と和室の良い部分をお互い利用していきましょう。

 

(例)

 ◎障子は和モダン用の引き戸、窓ガラスに変更する

 ◎障子や襖をデザインがあるものに変更する

 ◎壁は壁紙に変更する

 ◎床は畳に変更する

 ◎押し入れをクローゼットに変更する

 ◎照明をダウンライトや間接照明に変更する

 

 

和モダンのリフォーム内容

 

◎畳の表替え

約40.000円から50.000円         

 

 

◎和室を琉球畳に張り替え

 約80.000円から100.000円

     和モダン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎琉球畳に交換

 約190.000円から230.000円

 

 

◎和室の壁紙の張り替え

 約40.000円から50.000円

和モダン

 

 

 

 

費用はいくらかかる?

上記でも少し例を出しお伝えしましたが、リフォームにかかる費用はどこをどの様にリフォームするかによって大幅に変わります。

 

一部分の壁紙の張り替えだけなら10万円以下と安く済むこともありますが、室内全体に及ぶ大規模な張り替えでは数百万円~一千万以上かかることもあります。

 

工事範囲が床だけの場合、畳からフローリングへは6畳の部屋で20~40万円かかります。

 

できるだけ費用を抑えてリーズナブルに洋室にしたいという場合は、和室の造りをそのままに、障子やふすまを洋風の建具や窓に交換しましょう。 その場合の費用は45~60万円です。

 

完全に洋室にしたい場合は天井・押し入れ・床を解体し和風特有の真壁(柱が露出している壁)から洋室の大壁(柱は壁の中に隠れて見えない)に変更するという大がかりなリフォームになります。 その場合の費用は65~100万円です。

 

※フローリングの費用と種類、マンションの場合は防音性にも注意しましょう

上記の細くになりますが畳を洋室の床材に変更する場合、どの様な床材にするかによっても費用は大きく変わります。

洋室の床材は以下の種類に分ける事が出来ます

◎クッションフロア

◎複合フローリング

◎無垢フローリング

 

マンションの場合は管理規約により防音性の高いフローリングを使用しないといけない場合が一般的になっています。

畳からそれぞれの床材に張り替える相場です↓↓

【畳からそれぞれの床材に張り替える費用相場】
床材

費用

クッションフロア 約10万円
複合フローリング(防音あり) 約20万円
無垢フローリング(防音あり) 約28万円

*6畳の場合

*また床暖房を設置する場合は30万から40万円程がプラスで発生します。

 

 

内装に使用する建具の機能や使用する材料のグレードによって見積もり金額が変わってきます。

また一戸建てかマンションかによっても工事に内容が変わってきますし既存部分の劣化具合や構造によっては追加で補修費用が発生する可能性もあります。

 

上記の相場はあくまでも目安になりますので、より詳しい金額が知りたい場合はリフォーム業者に実際に現場を見てもらい、ご自身の希望する工事内容や間取りを伝え見積もりを出してもらいましょう。

 

 

工事期間はどのくらいかかる?

 

工事期間も工事費用と同じ様に工事する範囲・部位によって変わってきます。

8畳間を想定した場合、床を畳からフローリングに張り替える工事は、平均3~5日。
内装一式(床・壁・天井・建具)を変更する場合は、平均1~2週間。

リビングと既存の和室を一体化する場合は、間取り変更を伴うため、数ヶ月単位を見込んでおく必要があります。
特にマンションの間取りはLDKが生活空間の中心になりがちのため、工事中はホテルやアパートで仮住まいという選択肢も考えた方がよいでしょう。

 

 

 

 

 

当社では、安価で畳をご提供しています。 宮崎にお住まいで畳の安価リフォームなら宮崎のトラストホームに、お任せ下さい!

ガラス張り浴室をご検討中なら㈱トラストホーム宮崎店にお任せください

こんにちは。宮崎のリフォーム専門店トラストホームです(*^-^*)
今回のトラストNEWSは、ガラス張り浴室をご検討中の方に、ガラス浴室のメリット・デメリットを
詳しくご紹介いたします♪ぜひ参考にしてみてくださいね☆

 

私も自宅を建設する時にガラス張りの浴室とても憧れました(^^♪

高級感があって素敵ですよね(^_-)-☆

 

ガラス張り

 

ガラス張り浴室は、デザイナーズマンション、ラグジュアリーなホテルで見かけることがありますよね。
お風呂リフォームで、ガラス張り浴室にしたいと希望される方も最近多くなっています。

浴室と洗面所の壁や扉をガラス張りにするだけでも開放感ある広々とした印象にすることが可能です。

ガラス張りの浴室を考えるとき、まずはガラス張りにする範囲をしっかりイメージしてみましょう。

どこの壁をガラス素材にするかで、かなり印象が変わりますよね。

そこで今回は、お風呂をリフォームでガラス張りにするメリットやデメリット、費用について、ご紹介したいと思います。

 

 

お風呂をガラス張りにする際のメリットやデメリット

 

メリット

◎室内が明るくなる

 どうしても暗くなる浴室ですが、ガラス張りにする事で光を取り込み明るく開放感が出ます。

 浴室と脱衣所をつなぐ部分をガラス張りにすることで採光性が高まり明るくなります。

 

 

◎空間が広くなる

 日本の住宅環境ではなかなか広いお風呂は作りにくいですよね。

 奥行きが出て視覚的に広く感じ閉塞感が無くなり、圧迫感が無くゆったり過ごせます。

 

 

◎スタイリッシュでラグジュアリー

 おしゃれ度が格段に上がり人とは違ったスタイリッシュな空間が演出できます。

 洗練された高級な雰囲気になります。

 

 

◎テラスや中庭との相性が抜群

 テラスや中庭に面したガラス張りのお風呂なら、極上のリラックススペースになりますよね。

 リラックススペースで1日の疲れをリフレッシュできそうですね。

 

 

 

デメリット

◎掃除が大変になる

 浴室内の汚れが外からでも見えてしまう、水垢がついてしまうので常に綺麗な状態を保つ必要があります。

 ガラスの面はもちろん、浴室全体の掃除が必要になります。

 

◎視線が気になる

 慣れていないと最初は他の部屋からの視線が気になります。

 実際に利用されている方はカーテンやパーテーションで隠されている方も多いようです。

 

◎来客が多い時には向かない

 目隠し対策をしていてもガラス張りの浴室は落ち着かない、嫌な方はいらっしゃるかもしれません。

 その場合はガラス張りお風呂は避けた方が良いでしょう。

 

◎従来の扉よりガラス扉は重くなる

 従来の扉と比較するとガラス扉は重たくなるため、お子様やご高齢者が開閉しにくくなる恐れがあります。

 

 

それでも気になる方はドアのみガラス張りにする方法もあります

 

 

ガラス張り

 

また浴室の一部分だけをガラスにしたいという方には、ガラスのドア材を取り入れる方法もあります。
ガラスのドアには飛散防止フィルムが貼ってあるので、割れる心配がなく安全です。
透明ガラスだけでなく、擦りガラスタイプやスモークタイプなど商品ラインナップが豊富です。

 

 

 

お風呂をガラス張りにする際の費用

勿論、選択するメーカーやサイズ、オプションの選択によっても金額は異なりますが、ある程度相場は決まっています。

ここではLIXILとPanasonicを例にあげていきたいと思います。

この金額の中には商品価格+施工費が含まれています。

 

 

LIXIL◎

【1616サイズの場合】145~200万円前後
【1618サイズの場合】155~230万円前後
【1620サイズの場合】165~265万円前後
【1624サイズの場合】175~270万円前後

 

 

Panasonic◎

【1616サイズの場合】130~225万円前後
【1618サイズの場合】145~240万円前後
【1621サイズの場合】200~245万円前後
【1623サイズの場合】230~275万円前後

 

 

 

ガラス張り浴室のお手入れ方法は

外からでも浴室内の汚れが見えてしまうため、こまめに浴室をお手入れすることは必須です。お手入れの方法は、

ガラス表面の汚れが目立ってきたら、研磨剤入りガラス専用クリーナーで汚れを落としましょう。研磨剤はスポンジ状やクリーム状などいくつかの種類がありますが、洗面台用のクレンザーなどで代用すると表面を傷つける可能性がありますので、必ず専用のクリーナーを使用してください。

 

 

まとめ

今回は、お風呂をリフォームでガラス張りにするメリット・デメリット、費用について」についてお話しました。
「視線が気になるや掃除が大変なのは嫌だけど開放感は感じたい」、「前面ガラス張りにするのには抵抗がある」というような方は、浴室のドアのみをガラスにするという方法もあります。

ガラス張りのお風呂は、掃除の手間や隠したいときの対策さえ苦でなければ、意外と堪能できるかもしれませんね。

 

毎日使うお風呂ですから、快適で素敵な空間にしたいですね。

 

 

 

 

当社では、安価でシステムバスをご提供しています。 宮崎にお住まいでシステムバスの安価リフォームなら宮崎のトラストホームに、お任せ下さい!

トイレリフォームにかかる費用は?|宮崎のリフォームならトラストホームへ

こんにちは。宮崎のリフォーム専門店トラストホームです。
今回のトラストNEWSは、トイレリフォームにかかる費用、期間のご紹介です(^^♪

 

トイレリフォームを行うにあたり、下記で気になる費用や期間を見ていきましょう(^^)/

 

トイレのリフォームにはどれくらいの費用や期間がかかる?

トイレリフォーム

 

トイレのリフォームをしようと思った時、費用やリフォームの工程が気になるのはもちろんですが工事の期間がどれくらいになるのかも気になるところではないでしょうか?もし工事中に用を足したくなったらどうすればいいのか? 工事が長期にわたる場合トイレはどこですればいいのか?今回はそんな疑問に答えるとともに、トイレリフォームのポイントについても解説していきたいと思います。

 

トイレリフォームの費用

トイレのリフォームと言っても単に便器を変えるものから手洗い場を新設するものまでさまざまな工事がありますが、一応の目安をご紹介します。

まず、床や壁紙を張り替える場合はそれぞれ1万円~5万円ほど便器の交換は5万円~15万円ほどで、和式から洋式にする工事だと60万円ほどになることもあります。トイレのリフォーム全体でいえば目安は10万円~100万円ほどとなるでしょう。

またリフォーム開始前に予期していない問題、ウォシュレットなどを使うため電気配線の工事がある場合、例えば床や壁にカビが生えている場合にはさらに費用が膨らみます。

 

◎便座の交換

便器の取り替えには5万円~15万円ほどになります。工事費用は10万円ほどになるので、合わせて15万円~30万円ほどになるでしょう。配管を調整するなど大掛かりなものになると40万円ほどになることもあります。

 

◎和式から様式への交換

便器本体の費用は10万円~40万円ほどになります。この費用には元の便器の処分代も含まれています。工事費用は10万円~25万円ほどになるため、全体の費用は20万円~70万円ほどになるでしょう。

 

◎トイレ全般のリフォーム

手洗い場を新設するといった大幅なリフォームや便器の位置を変えるリフォームをする場合は手を加えれば加えただけ費用が高くなります。場合によっては100万円以上になることもあるかもしれません。

 

 

トイレリフォームでかかる期間と業者の対応

工事している最中は当然ながらのトイレを使うことはできません。その間のトイレをどうすればよいのかについては工事の内容、というより工期によって違うのです。以下、時間別に工事の内容や業者の対応を説明します。

 

◎数時間

便器本体の取り替えだけであれば工事は数時間で終了します。この場合は基本的にリフォーム業者からの対応はありません。工事の前にトイレを済ませておき、どうしても工事が始まってからトイレをしたい場合は近所のコンビニなどを借りる必要があります。

 

◎半日から1日

便器をただ取り替えるだけといっても、タンク付きのものからタンクレスのものにする場合は工事の内容がやや複雑になります。他にも場合によっては半日以上かかってしまうこともあるでしょう。とはいえ、この場合についても工期は短いためリフォーム業者からの対応は何もないことが多いです。トイレは事前に済ませておく他、念のため携帯トイレを用意しておくと良いかもしれません。

 

◎1日から2日

便器の位置を変えたり手洗い場を新設するような工事、和式便器を洋式便器に変える工事は配管の関係から時間がかかります。1日を超える工事の場合は仮設トイレが設置されることがほとんどですが念のため工事の開始前に設置してもらえるかどうかは確認しておきましょう。

 

◎3日以上

水道管が古くなっている、トイレの基礎部分が劣化していた場合は3日以上かかる場合もあります。ただトイレのリフォームで3日以上かかることはかなり珍しい事です。通常は長くても2日あれば終わります。これだけ工事に時間がかかるとさすがに仮設トイレは設置されると考えて間違いないでしょう。

トイレのリフォームは依頼していきなり始まるものではありません。まずは現地調査を行い、その際に業者と相談しておけば大まかな工期は事前に分かるでしょう。築年数がかなり経過しているような建物の場合は配管の劣化による追加工事等が発生するかもしれないので、期間は一応4日くらいを見積もっておくと間違いがありません。

なおトイレリフォームの際には水道を切り替えることがあり、その間は5分程度の間水道が使えなくなることがあるので、その事も頭に入れておくと良いでしょう。

 

トイレリフォーム

 

 

今回ご紹介しているリフォーム事例の費用や期間はあくまでも目安で、設置場所や選ぶ機種によって金額も期間も大きく変わってきます。自分の家の場合はどの様な工事が必要なのか、この記事を参考にして予算の目安を付けてから、リフォーム会社に相談しましょう。

 

 

当社では、安価でトイレリフォームをご提供しています。

宮崎にお住まいでトイレの安価リフォームなら宮崎のトラストホームに、お任せ下さい!

システムキッチンリフォームなら㈱トラストホーム宮崎店にご相談下さい

こんにちは。宮崎のリフォーム専門店トラストホームです。
今回のトラストNEWSは、システムキッチンリフォームのご紹介です(#^.^#)

 

システムキッチン・台所のリフォーム費用はどの位?

新しいキッチンに入れ替えるリフォームには幾らかかるのか?チラシやネットで調べてみても金額はバラバラでよく見ると「工事費込み」と記載されている事が多いです。キッチンをリフォームする場合の「工事費」とはどの様な費用が含まれているのか?幾ら位あればリフォーム出来るのか?気になるところですよね。

 

システムキッチンリフォーム

 

システムキッチンリフォームでは型やグレードを選択する必要がありメーカーによっても「シンプル」「スタンダード」「ハイグレード」の3つが一般的です。天板や扉の種類によってもグレードが分かれているメーカーがほとんどになります。

 

この様なグレードの違いも含めキッチン本体の価格帯は

◎I型キッチン  60万円~120万円
◎L型キッチン  70万円~130万円

◎対面式キッチン 80万円~160万円

とグレードにより金額に幅が出てきます。

 

上記以外に発生する可能性のあるオプション工事とは?

◎2階のキッチンでIHクッキングヒーターや食器洗い乾燥機を新設

IHクッキングヒーターや食器洗い乾燥機は分電盤から直接専用電源を引かなければならないが分電盤が1階にありキッチンが2階にある場合はそこまでの間の配線を隠す必要があります。一般的な電気コードと違い、この様な電線は太いので、むき出しのまま床や壁をはわせるとかなり目立ってしまいます。そのため配線を隠すための工事も必要になります。

 

◎床や壁を張り替える

壁付のキッチンから対面式キッチンへリフォーム、キッチンレイアウトを変更をする場合はもちろんですが、同じ位置・サイズでのキッチンの入れ替え時でも、ついでに床や壁を交換してキッチンまわりを一新したい人もいるでしょう。その場合は内装工事費が別途必要になります。

 

 

 

システムキッチンリフォーム

 

キッチンリフォームをするの注意点は?

◎キッチンレイアウトの変更

例えとして壁付キッチンから対面式キッチンへとレイアウトを変更する場合、まず給排水管も移設しなければなりませんが、その際にきちんと排水できるように勾配を付ける必要があります。特に一戸建ての2階にキッチンがある場合やマンション、建物を垂直方向に走る配水管からあまり離れると、床の厚みの中で勾配が付けられず、床を高くするなどの工事が必要になることもあります。

また対面式にすると、レンジフードから壁まで排気ダクトを伸ばす必要があります。特にマンションは躯体に穴を開けられないので壁や梁にはわせてそれを隠す工事も必要になる他、それが空間を圧迫してしまいがちになります。

 

◎マンションでガスレンジからIHクッキングヒーターへリフォーム

マンションではマンション全体で使用出来る電力容量に制限がある為、各戸の使用電力を変更する事が出来ません。その為、大容量のIHクッキングヒーターを入れる事が出来ない場合もあります。契約アンペア数の変更については事前に確認しておいた方が良いでしょう。

 

◎キッチンのサイズ選び

キッチンの間口サイズは幾つか種類がありますが、そのサイズがキッチンルームに収まるかだけでなく搬入経路が確保出来るかと言う点もリフォーム時には必要となります。特に古いマンションで階段もエレベーターも狭いと、どうしても住居まで持ち込めないサイズもありますのでリフォームを依頼したら搬入経路も同時に確認してもらうと良いでしょう。

 

 

キッチン本体価格がリフォーム費用を左右する

キッチンリフォームで最も費用を左右するのがキッチン本体の価格になります。選択する本体機器等のグレードで価格は大きく変わります。どの様なデザインや機能がほしいのか事前に考えて予算を立てた方が良いでしょう。また同じ位置でキッチンだけ変えるのであれば費用は抑えやすいですが壁付けのキッチンから対面式キッチンへ等のレイアウトの変更はリフォームする面積に対して比例し大工工事が必要になります。

 

今回紹介しているリフォーム事例の費用はあくまでも目安になり選択する設置場所や機種によっても金額も変わってきます。ご自身のご自宅の場合は、どの様な工事が必要になるのか、この記事を参考にし予算の目安を把握してリフォーム会社に相談してみると良いのではないでしょうか?

 

リフォームは一生に何度もするものではありませんので、10年先や20年先の生活スタイルなども視野に入れてご検討いただくと、今のキッチンに対しての不満ポイントをしっかり把握する事で、よりご納得のいくリフォームになると思います。

 

トラストホーム宮崎ではキッチンのリフォームにもさまざまなご提案をさせていただいておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。

 

 

当社では、激安でシステムキッチンをご提供しています。

宮崎にお住まいでキッチンの激安リフォームなら宮崎のトラストホームに、お任せ下さい!

ページの先頭へ

リフォームをお考えの方は、当社へお気軽にご相談下さい。

  • フリーダイヤル:0120-39-1137
  • メールでのお問合わせ