NEWS & BLOG

毎日やりたい水まわりのお手入れ~困った時のお手入れⅡ~|宮崎の安価キッチンリフォームならトラストホーム

今回のトラストNEWSは、毎日やりたい水まわりのお手入れ~困った時のお手入れⅡ~のご紹介です。

 

 

◆バーナーの目詰まりを取る方法は?◆

バーナー掃除中

 

①目詰まりによって不完全燃焼が起こってしまうので、目詰まりを歯ブラシや竹串などを利用して

取り除きましょう。

②表面の部分は台所用の中性洗剤と水を含ませた柔らかい布を利用して拭き取りを行うか、もしくは

水洗いを行います。水洗いを行った後は、付いた水分を十分に拭き取りその後セットしましょう。

×台所用の中性洗剤以外は使わないようにしましょう。

×バーナーはしっかりと十分に冷えた事を確認してから作業を行うようにしましょう。

 

◆レンジフードのベタベタを取る方法は?(表面/フィルター)◆

レンジフード掃除中

①表面は「湿布法」を実施して汚れを落としましょう。フィルターは外して、「つけ置き法」を実施して

汚れを落としましょう。

②柔らかいスポンジや歯ブラシなどを利用して汚れを磨きこすり落としましょう。

③ぬるま湯で洗い流します。そして、柔らかい布を利用して水分を拭き取りましょう。

!お手入れを行う前に必ず電源を切りましょう。そして、電源プラグを必ず抜いてください。

!端部でケガをしてしまわないようにゴム手袋を着けてから行う事をオススメします。

 

住まいと暮らしの達人クラブ  今野まき子さん 今野まき子さん 
古い服やタオルを活用しましょう!「ちょこっとおそうじ」

古くなってしまったタオルや洋服の始末でお困りではありませんか?ミシンを利用して雑巾を作るのも

面倒ですし、リサイクルショップにも出す事ができないし・・・。そうゆう時はハサミを利用してチョキチョキ

しましょう!可愛くてお気に入りの瓶や缶に入れて、鍋や食器を使い終わったらサッと拭いてその後はポイッ!

床に何かをこぼした時にもサッと拭いてポイッ!。汚れもこびりつかないのでお手入れがとてもラクラクに

なります。

小さいお子様がいらっしゃるご家庭の場合は、テーブルのすぐそばに設置して置いておくのもオススメです。

不要な布入れ

 

◆ワークトップとシンクの継ぎ目をお手入れする方法は?◆

シンク掃除中

①いつもは柔らかい布を利用して水ぶきを行います。その後、仕上げにからぶきを行いましょう。

②汚れがなかなか落ちにくい場合は、柔らかいスポンジを利用して、スポンジに台所用の中性洗剤を

つけてから汚れを落としましょう。

③柔らかい布を利用して水ぶきを行った後は仕上げにからぶきを行いましょう。

⇒吐水口の整流網の部分の詰まりを取る方法は?

《シャワー付キッチン水栓の場合》

吐水口分解の図

 

※整流網が2枚ある商品があるので、紛失には十分ご注意しましょう。

吐水口掃除中

①手を使ってキャップを回し、整流口を取り外しましょう。

②整流網と泡沫ユニット、散水板を歯ブラシを利用して磨き水洗いを行いましょう。

③元にあった通りにセットして終了です。

×整流網と泡沫ユニット、散水板のゴミの詰まりは機能を低下させてしまいます。

定期的にそうじを行う事をオススメしています。

 

 

 

 

 

 

 

当社では、安価でシステムキッチンをご提供しています。

宮崎にお住まいでキッチンの安価リフォームなら宮崎のトラストホームに、お任せ下さい!

毎日やりたい水まわりのお手入れ~困った時のお手入れⅠ~|宮崎の激安キッチンリフォームならトラストホーム

今回のトラストNEWSは、毎日やりたい水まわりのお手入れ~困った時のお手入れⅠ~のご紹介です。

 

 

~困った時のお手入れのやり方~

ここでは付いてしまったなかなか取れない頑固な汚れを取る方法と、キャビネットや引き出しなどの

セルフメンテナンスの方法をご紹介します。効果がとても強く出る洗剤類は取り扱いにも十分とご注意しながら、

ピカピカの状態を取り戻していきましょう!

洗剤の写真

 

◆五徳・グリルのしつこい汚れを落とす方法◆

①五徳、グリル受皿、焼き編みは「つけ置き法」を実施して汚れを落としましょう。

②取り外しができないグリルのガラス扉は「湿布法」を実施して汚れを落としましょう。

③水で薄めて作った台所用の中性洗剤を付けた柔らかいスポンジを利用してグリル内を湿らせます。

そしてしばらくの間放置し、その後柔らかい布を利用して拭き取りましょう。

○油はお湯によって軟らかくなるので、お湯を利用して汚れを溶かしながらお手入れを行って下さい。

○グリル庫の汚れがなかなか落ちない時は「湿布法」を実施して汚れを落としましょう。

五徳つけ置きグリルの掃除

グリル扉の掃除 

 

住まいと暮らしの達人クラブ  松浦 智香子さん キッチンそうじを楽に!「秘策のピラミッド」

「お手入れをしなくちゃ!」と思っていてもなかなかやる気が出ないことってないでしょうか?それは実は

モノがたくさん出ていることが原因なのです。そこで秘策です!

①本当によく使用するモノだけにします。(整理)

②使用しやすい所に定位置を決めます。(収納)

③使用し終わったら元にあった位置に戻します。(片づけ)

④キレイに洗い、拭き、磨きます。(お手入れ)

この順で、素敵なキッチンにしていきましょう!

 

《お手入れのピラミッドは土台が大切です!下から順番に取り組んでいきましょう!》

お手入れピラミッド

 

◆汚れの落とし方をマスター◆

つけ置き法

①まず初めに約40℃のお湯を洗い桶に溜めます。そして、台所用の中性洗剤を入れましょう。

②20~30分つけて放置し、汚れを浮かせましょう。

③こびりついてなかなか取れない汚れは木べらでそぎ落とします。

細かいところは歯ブラシを利用して汚れを落としましょう。

○洗い桶がない時は、大きなビニール袋を利用してする事もできるのです。

つけ置き法

 

湿布法

①まず初めに水で薄めた台所用の中性洗剤を作ります。

次にそれをスプレーした柔らかい布もしくはキッチンペーパーを貼りましょう。

②15~30分経過した後にペーパーと一緒に汚れを拭き取りましょう。

③細かいところは歯ブラシを利用して汚れを落とします。その後、洗剤成分を拭き取りましょう。

湿布法

 

それでもなかなか汚れが取れない時は・・・煮洗い

①鍋に汚れた五徳、重曹を溶かして作った水(水1リットルに大さじ1杯)を入れます。

そしてそれを沸騰させましょう。

②沸騰したら火を止め、そのまま2時間ほど置きます。つけ置きする事で汚れがとても落ちやすくなるのです。

③歯ブラシを利用して磨き、汚れを落とします。そして最後に水で洗い流しましょう。

×煮沸後は五徳がとても熱くなっているので、取り出しを行う時にはヤケドしないように十分に注意してから

行いましょう。

煮洗い

 

 

 

 

当社では、激安でシステムキッチンをご提供しています。

宮崎にお住まいでキッチンの激安リフォームなら宮崎のトラストホームに、お任せ下さい!

毎日やりたい水まわりのお手入れ~洗剤の基本~|宮崎の激安トイレリフォームならトラストホーム

今回のトラストNEWSは、毎日やりたい水まわりのお手入れ~洗剤の基本~のご紹介です。

 

 

◆基本は中性洗剤◆

毎日のお手入れによって汚れを前もって防ぐ事により、強い力を持つ洗剤はほとんど必要ないのです。

酸性、アルカリ性の洗剤を使用すると材質を傷めてしまう恐れがあるのでご注意が必要になります。

○材質を傷めてしまわないように、強烈ではないモノから試してみてください。

○洗剤成分が残ったままになってしまうと色が変わってしまったり、シミ割れの原因になってしまうので

洗剤成分は残さないようにしましょう。

洗剤の表

 

《混ぜるな危険!について》

「塩素系のモノ」と「酸性タイプのモノ」が混ざり合ってしまうと有毒な塩素ガスが発生してしまうので

とても危険なのです。使われる前に洗剤ラベルに記載されている使用上の注意事項を必ず読んでから

ご使用されて下さい。

「クエン酸」と「重曹」は環境にやさしい

⇒×クエン酸:薄めてからお使い下さい。(クエン酸水は、200mlの水にクエン酸小さじ1程度)

クエン酸で落とす事ができる汚れ

水アカ・洗剤・石けんカス・魚の生臭さ

 

クエン酸が使用できない汚れ

大理石⇒×表面が曇ってしまいツヤがなくなってしまうのです。

 

重曹で落とす事ができる汚れ

手あか・黒カビ・油汚れ・生ごみ臭

 

重曹が使用できない汚れ

アルミ製品⇒×表面が黒ずんでしまうのです。粉状で使われるのはステンレス製品にこすり傷がついてしまう

可能性があるのです。

 

◆空間共通の洗剤◆

クリームクレンザー  クリームクレンザー

しつこい汚れを研磨して落としましょう。

標準⇒キッチン・トイレ

浴室用⇒浴室・洗面室

×部位によっては使用できない場合もあるのです。

 

カビ取り剤(塗るタイプ)  カビ取り剤

継ぎ目に使うには塗るタイプがオススメになります。

標準⇒キッチン・浴室・洗面室

×部位によっては使用できない場合もあるのです。

 

ガラスクリーナー  ガラスクリーナー

鏡についた手あかやホコリを浮かせる事で汚れを落としやすくするのです。

標準⇒浴室・洗面室・トイレ

 

◆空間ごとの洗剤◆

キッチン

キッチン洗剤

配管についた汚れやヌメリを落としてくれるのです。

 

浴室

浴室洗剤

発泡する泡によって風呂釜や配管の内側の部分の汚れを落としてくれるのです。

 

洗面室

洗面室洗剤

配管の内側の部分についた汚れやヌメリを落としてくれるのです。

 

トイレ

トイレ洗剤

布に直接吹きかけて使います。ノズル汚れを取り除くためにもピッタリです。

 

 

 

 

 

 

 

 

当社では、激安でトイレをご提供しています。

宮崎にお住まいでトレイの激安リフォームなら宮崎のトラストホームに、お任せ下さい!

毎日やりたい水まわりのお手入れ~汚れのきほん②~|宮崎の安いお風呂リフォームならトラストホーム

今回のトラストNEWSは、毎日やりたい水まわりのお手入れ~汚れのきほん②~のご紹介です。

 

 

《水まわりの汚れ種類》

白っぽいざらざら   白っぽいざらざら

場所→手洗い器・浴槽のフチの部分

原因→石けんや人の脂肪分が水道水の中に含まれている金属成分と反応する事によってできるのです。

対処→中性洗剤を使用して落とします。なかなか取れないガンコな場合はクリームクレンザーを

つけてから磨きましょう。

×キレイ浴槽、キレイ鏡などの部位によってはクリームクレンザーを使わないようにしましょう。

 

光沢のくすみ   光沢のくすみ

場所→操作パネル・ドアノブの部分・便座

原因→皮脂が付着する事により、ぬるぬるとするようになったり、光沢がなくなったりしてしまうのです。

対処→固くしっかりとしぼった柔らかい布を利用して水ぶきを行いましょう。

 

黒ずみ    黒ずみ

場所→便フタの部分・便座の部分

原因→洋服の繊維やトイレットペーパーのチリが他にある汚れと融合してできるのです。

対処→十分にしっかりとしぼった柔らかい布を利用して水ぶきを行いましょう。

 

ヌメリ    ヌメリ  

場所→排水口の部分・排水トラップの部分・ゴミ収納バスケット

原因→水気の多いところに細菌が付着し、汚れているモノを栄養にして増殖する時に、

ヌメリと臭いが発生するのです。

対処→中性洗剤をかけます。そのまま2~3分放置してから柔らかいスポンジを利用してこすり、

その後水でキレイに流しましょう。

 

もらいサビ   もらいサビ

場所→浴槽・洗面台・キッチンのシンク部分

原因→鉄の製品から発生したサビが付いたり、水道水の中に含まれているわずかな量の鉄粉などから

発生するのです。

対処→クリームクレンザーを柔らかい布につけます。そして、やさしくこすりましょう。

×キレイ浴槽、キレイ鏡など部位によってはクリームクレンザーを使わないようにしましょう。

 

緑青     緑青

場所→浴槽・トイレの手洗吐水口の部分

原因→配管からの銅イオンと、身体や石けんから出る脂肪酸が反応する事により銅石けんになるのです。

対処→浴室用の中性洗剤をかけて2~3分放置します。柔らかいスポンジを利用してやさしくこすります。

その後水でキレイに流しましょう。

×キレイ浴槽には、水をしっかりと含んだ柔らかい浴室用スポンジ(ウレタン素材)を使いましょう。

×乾いた布を利用してからぶきはしないようにしましょう。

 

 

 

 

 

 

当社では、安いお風呂をご提供しています。

宮崎にお住まいでお風呂の安いリフォームなら宮崎のトラストホームに、お任せ下さい!

毎日やりたい水まわりのお手入れ~汚れのきほん①~|宮崎の安価お風呂リフォームならトラストホーム

今回のトラストNEWSは、毎日やりたい水まわりのお手入れ~汚れのきほん①~のご紹介です。

 

 

《水まわりの汚れの種類》

水アカ・湯アカ   水アカ・湯アカ

場所→水栓の吐水口のまわりの部分・浴室・便器の内側の部分。

原因→水アカは水道の水から出る成分からです。

湯アカは皮脂や石けんカスなどが合体する事で出てくるのです。

対処方法→浴室用の中性洗剤を柔らかいスポンジにつけてそのスポンジを利用してこすります。

その後、洗剤成分が残らないように水でキレイに洗い流しましょう。

○なかなか取れないガンコな汚れの時は、クリームクレンザーを使います。

強くこする事はせずに、汚れている部分を4~5回磨き水をかけましょう。

×キレイ浴槽やキレイ鏡など部位によってはクリームクレンザーを使わないようにしましょう。

 

ピンクの汚れ   ピンクの汚れ

場所→便器の内側の部分・手洗器・排水口・浴室の壁や床の部分。

原因→空気中に浮遊している細菌が、手アカや石けんカスなどを栄養の源として繁殖したモノになります。

対処→中性洗剤を利用して汚れを落としましょう。なかなか取れないガンコな汚れの時はカビ取り剤を利用して

汚れを落としましょう。

 

黒・紫・ピンクのカビ   黒・紫・ピンクのカビ

場所→浴室・トイレの壁や床の部分・便器の内側の部分・キッチンのワークトップのシリコン材の部分。

原因→カビ菌が手アカや石けんカスなどを栄養の源として繁殖したモノになります。

対処→中性洗剤を利用してカビを落としましょう。なかなか取れないガンコなカビの時はカビ取り剤を利用して

カビを落としましょう。

○シリコン材をおそうじする時は割り箸の先の部分に布を巻きます。そして、弱アルカリ性洗剤を

つけてからこすります。最後に水ぶきを行った後にからぶきを行いましょう。

 

サビ(黒っぽいガサガサ)   サビ

場所→給水ホースなどに設置されている金属の部分。

原因→湿気や腐食ガスによって金属やメッキ製にサビが発生する事で起こります。

対処→たわしやスチールウールを利用してやさしくこすりましょう。

 

 

 

 

 

 

 

当社では、安価でお風呂をご提供しています。

宮崎にお住まいでお風呂の安価リフォームなら宮崎のトラストホームに、お任せ下さい!

毎日やりたい水まわりのお手入れ~トイレ編Ⅳ~|宮崎の激安トイレリフォームならトラストホーム

今回のトラストNEWSは、毎日やりたい水まわりのお手入れ~トイレ編Ⅳ~のご紹介です。

 

 

◆止水栓◆

止水栓・給水ホースのお手入れのやり方 ~週に1回~

①まず初めに止水栓、給水ホースの上の部分にたまってしまったホコリや小さなゴミなどを

からぶきを行い取り除きましょう。

②トイレ用のおそうじティッシュを利用して拭き、仕上げましょう。

○汚れがなかなか落ちにくい時は、トイレ用の中性洗剤を使ってみましょう。

止水栓・給水ホース掃除中

 

◆手洗器◆

手洗器のお手入れのやり方

①手洗い吐水口の部分とつけ根の部分をトイレ用のおそうじティッシュを利用して拭きましょう。

②ボウルもトイレ用のおそうじティッシュを利用してフチの部分までしっかりと拭きましょう。

③手洗いカウンターの部分についた汚れもトイレ用のおそうじティッシュを利用して汚れを拭き取りましょう。

○吐水口の枠の部分やつけ根の部分についてしまった汚れは綿棒を利用してお掃除すると

とても効果的になります。

×クレンザーなどで磨いてしまうと表面にキズがついてしまい光沢がなくなってしまう恐れがあるので、

利用しないようにしましょう。

手洗器掃除中

 

◆リモコン◆

リモコンのお手入れのやり方 ~週に1回~

①綿棒を利用してリモコンボタンのフチの部分についた汚れを取り除きましょう。

②乾いた布を利用してリモコンの表面の部分を拭きましょう。

×リモコンの表面の部分は乾いた布を利用して拭き取りましょう。

水に濡れてしまうと故障してしまう可能性があるのです。

リモコン掃除中

 

◆紙巻器◆

紙巻器のお手入れのやり方 ~週に1回~

①紙巻器をトイレ用のおそうじティッシュを利用して拭きましょう。

紙巻器掃除中

 

住まいと暮らしの達人クラブ住まいと暮らしの達人クラブの方   日陰でも楽しめる!「グリーンインテリア」

日当たりがよくない北側にレイアウトされがちなのが水まわり空間になります。そんな中でも印象的な

アイキャッチを演出するには、日陰の場所でも強くしっかりと成長するグリーンインテリアがオススメです。

初めての方でも育てやすいのは、アイビーやシュガーパインになります。ツルの動きもかわいいですし、

葉っぱが幾重にも重なるので小さくても陰影ができてとても表情が豊かになります。

植物

⇒グリーンで癒しをプラスしましょう!

壁に飾る時はフェイクグリーンがオススメです。とても軽く、飾る時もラクラクとできます。

 

 

 

 

 

当社では、激安でトイレをご提供しています。

宮崎にお住まいでトイレの激安リフォームなら宮崎のトラストホームに、お任せ下さい!

毎日やりたい水まわりのお手入れ~トイレ編Ⅲ~|宮崎の安いトイレリフォームならトラストホーム

今回のトラストNEWSは、毎日やりたい水まわりのお手入れ~トイレ編Ⅲ~のご紹介です。

 

 

◆ノズル◆

シャワーノズルのお手入れのやり方 ~週に1回~

①まず初めに、コンセントを抜きましょう。そしてシャワーノズルを引き出しましょう。

②トイレ用のおそうじティッシュを利用してノズルについた汚れを拭き取りましょう。

○汚れがこびりついてなかなか落ちにくい時は、シャワートイレ用のお掃除クリーナーを使ってみましょう。

○ノズルシャッターがある製品の時は、シャッターにも汚れがついているので忘れずにしっかりと

拭く事をオススメしています。

×シャワーノズルをお掃除する際に無理矢理に引っ張ってしまったり、曲げたりしないようにして下さい。

機種の種類によっては自動的にノズルが出る機能があるので、詳しくは取り扱い説明書をご覧になって

ご確認されて下さい。

ノズル掃除中

⇒定期的にパーツ交換を行う事で衛生面も良くなります!

シャワーノズルはパーツショップにて購入する事ができます。

 

◆便器◆

フチ・フチ裏・鉢内のお手入れのやり方

①トイレ用のおそうじティッシュを利用して便器のフチについた汚れを拭き取りましょう。

②フチの裏側の部分は尿ハネなどにより汚れがとてもつきやすいのでトイレブラシを利用してしっかりと

お手入れを行いましょう。

③鉢の内側の部分はトイレブラシを利用してぐるりと1週して磨いた後に水で流しましょう。

《汚れが目立ってきた時は》

④トイレ用中性洗剤を利用して、洗剤をかけてからしばらくの間そのまま放置しましょう。

⑤その後トイレブラシを利用して汚れを磨き落とした後に水で流しましょう。

便器のフチ・フチ裏掃除中

⇒便器のフチの部分はいちばん汚れがつきやすい部分になります。そのまま放置しておくと尿による汚れが

こびりつきなかなか取れなくなるのでおそうじが大変になってしまうのです。

 

毎日のお手入れがラクになります! ~プロガード加工~

《プロにお掃除依頼》        プロガード加工

・現在ご使用されている便器に加工ができます。

・水アカによる汚れがなかなかつきにくくなるのです。

※アクアセラミックの後は加工する事はできないのです。

 

◆便器◆

便器外側・本体下部のお手入れのやり方

①トイレ用のおそうじティッシュを利用して上の方から下の方へと向けて便器全体を拭きましょう。

②便器本体と床との隙間は綿棒を利用してこすり汚れやホコリなどを取り除きましょう。

トイレ用のおそうじティッシュを利用して拭き、仕上げます。

○便器本体と床との間は、尿だれによって汚れがたまりやすい部分になります。

イヤなにおいの原因になってしまうのでしっかりとお手入れを行う事が大事です。

便器外側・本体下部掃除中

 

◆壁・床◆

壁・床のお手入れのやり方

①壁は便器の横の部分を中心にしっかりとトイレ用のおそうじティッシュで拭きましょう。

②床は掃除機などを利用してホコリやゴミを取り除きます。

そしてトイレ用のおそうじティッシュを利用して拭きましょう。

○ドア枠のすき間の部分は空気の通り道になるためホコリやゴミがとてもたまりやすいところになります。

ご注意されて下さい。

壁・床掃除中

 

トイレのニオイを解消してくれる壁材 ~エコカラット~

⇒お手入れはとてもラクにできます。(ふだんのお手入れのやり方)

・トイレ用のおそうじティッシュを利用して拭くだけなのです。

エコカラット

 

 

 

 

 

 

当社では、安いトイレをご提供しています。

宮崎にお住まいでトイレの安いリフォームなら宮崎のトラストホームに、お任せ下さい!

毎日やりたい水まわりのお手入れ~トイレ編Ⅱ~|宮崎の安価トイレリフォームならトラストホーム

今回のトラストNEWSは、毎日やりたい水まわりのお手入れ~トイレ編Ⅱ~のご紹介です。

 

 

◆タンク◆

タンク(手洗いまで)のお手入れのやり方

①手洗い器と手洗吐水口をトイレ用のおそうじティッシュで拭きましょう。

②タンクは正面の部分だけではなく、側面の部分や裏面の部分、洗浄ハンドルも拭くようにして下さい。

○陶器のタンクで汚れているのが目立っている時は、トイレ用中性洗剤を使ってみましょう。

タンクお掃除中

 

◆便フタ◆

便フタ(裏側まで)のお手入れのやり方

①トイレ用のおそうじティッシュを利用して表と裏についた汚れを拭き取りましょう。

×からぶきをしてしまうと静電気が発生してしまうのでホコリやゴミなどの汚れがつきやすくなってしまう事が

あるのです。

便フタお掃除中

 

◆便座◆

便座(裏側まで)のお手入れのやり方

①トイレ用のおそうじティッシュを利用して表と裏についた汚れを拭き取りましょう。

②裏側にあるゴムの周りの部分は綿棒を利用して汚れを取ってから、からぶきを行いましょう。

×乾いた布を利用して拭いてしまうとホコリやゴミなどを吸い寄せてしまい便座に

キズが入ってしまう恐れがあるのです。

便座お掃除中

⇒便座の裏の部分は尿ハネや水ハネで汚れがつきやすい部分になっています。

 

◆すき間のおそうじ◆

便座と便フタのすき間のお手入れのやり方 ~週に1回~

①綿棒を利用してすき間についたホコリや小さなゴミを取り除きましょう。

②便座を上げてから、トイレ用のおそうじティッシュを利用して拭きましょう。

○上の部分からだけではなくて、横の部分からのすき間のお手入れを行うととても効果的になります。

便座と便フタのお掃除中

 

便器とシャワートイレ本体のすき間のお手入れのやり方(お掃除リフトアップ手動の場合) ~月に1回~

①まず初めに電源を切りOFFにしましょう。

②次に便フタと便座を開きましょう。

③本体右側にあるリフトアップロックレバーを押したままの状態で本体を持ちあげましょう。

④すき間の部分をトイレ用のおそうじティッシュを利用して拭きましょう。

⑤そして、本体を元にあった通りにセットしましょう。

⑥最後に便フタと便座をゆっくりと閉めて終了です。

○シャワートイレ本体の裏側の部分についた汚れもしっかりと拭き取りを行ってから便座本体に戻します。

便器とシャワートイレの隙間掃除中

 

お手入れがラクになる~電動お掃除リフトアップ~

⇒お手入れがとてもラクになります。(普段のお手入れ)

・自動リフトアップなので拭けるスペースができ、拭く事ができるのでお手入れがとてもカンタンで

スムーズに行うことができるのです。

電動お掃除リフトアップ

 

 

 

 

 

 

 

 

当社では、安価でトイレをご提供しています。

宮崎にお住まいでトイレの安価リフォームなら宮崎のトラストホームに、お任せ下さい!

毎日やりたい水まわりのお手入れ~トイレ編Ⅰ~|宮崎の激安トイレリフォームならトラストホーム

今回のトラストNEWSは、毎日やりたい水まわりのお手入れ~トイレ編Ⅰ~のご紹介です。

 

 

毎日やりたいきちんとさんのお手入れ ~トイレ編~

トイレという場所は家族はもちろんのこと、来ていただいたお客様をお迎えする場所でもあるのです。

日々使用するところなのであなたの知らないうちに汚れがどんどんたまってしまうところをしっかりと覚え、

いつでもピカピカなトイレ空間にしていきましょう。

トイレブラシを持っている様子

 

汚れやすい場所を知ることで、隅々までピカピカに!

1.タンク(写真タンクレスです)2.便フタ 3.便座 4.ノズル 5.便器 6.壁・床 7.止水栓 8.手洗器

9.リモコン 10.紙巻器

トイレ各部名称の番号

 

一日の流れの絵

 

《安全にご使用していただくためには………》

■シャワートイレの部分や暖房便座の機械の部分に水がかからないように注意しましょう。

■電源プラグに付いてしまったホコリやゴミなどは、できるだけ定期的に拭き取るようにしましょう。

その際は、まず初めに電源プラグを抜きます。その後乾いた布を利用して拭き取りましょう。

絶縁不良によって火災が起きてしまう原因になってしまうのです。

■絶対に濡れた手のままの状態で電源プラグは抜いたり、差したりしないようにしましょう。

感電してしまう可能性があるのです。

■電源プラグを抜く時は電源コードの方を持たないようにし、先端にある電源プラグの方を必ず持ってから

引き抜くようにしましょう。

■プラスチックの部分には、使用して大丈夫な洗剤以外(トイレ用洗剤・住宅用洗剤・漂白剤・ベンジン・

シンナー・クレンザー・クレゾール)は使わないようにしましょう。プラスチックの部分が割れてしまい、

ケガをしたり感電や火災の原因になってしまう可能性があるのです。

■便座の部分はプラスチック製になるので、便器用洗剤がかかってしまうと劣化してしまうのです。

もしかかってしまった場合には、柔らかい布を利用して水ぶきを行い必ず拭き取るようにしましょう。

■電源プラグやヒーターコントローラーに水をつけたり、水をかけたりしないようにしましょう。

ショート感電してしまう可能性があるのです。

■手洗い鉢の部分に飾り物や洗浄剤などを置く場合は、目詰まりが起こってしまう可能性があるので、

ご注意されてください。

 

 

 

 

 

当社では、激安でトイレをご提供しています。

宮崎にお住まいでトイレの激安リフォームなら宮崎のトラストホームに、お任せ下さい!

毎日やりたい水まわりのお手入れ~浴室編Ⅵ~|宮崎の安いお風呂リフォームならトラストホーム

今回のトラストNEWSは、毎日やりたい水まわりのお手入れ~浴室編Ⅵ~のご紹介です。

 

 

◆アクセサリー◆

収納部・カウンターのお手入れのやり方 ~週に1回~

①まず初めに柔らかい布に適度な量に薄めてつくった浴室用中性洗剤を含ませます。

その後やさしく拭きます。そしてしっかりと洗い流しましょう。

 

《汚れが目立ってきた時は》

②収納棚などを取り外します。そして浴室用中性洗剤を適度な量に薄めてつくり柔らかいスポンジに

含ませて洗います。更に壁などについた汚れもいっしょにしっかりと落としましょう。

③水でしっかりとキレイに洗い流します。その後元通りになおしましょう。

×どのような洗剤の場合でも塗った後は長い時間そのままの状態で放置しないようにして下さい。

また、洗剤成分が残ったままにならないようにしっかりと洗い流しましょう。

洗剤成分が残ったままの状態になってしまうと、色が変わったり質が変わってしまう可能性があるのです。

×収納棚などを外す時は少しずつゆっくりと行いましょう。

勢いよく外してしまうと、壁にキズがついてしまう事があるので注意が必要です。

収納棚などの取り外し方法は取り扱い説明書をご覧になってからご確認されて下さい。

収納カウンター掃除中

 

握りバー・タオル掛のお手入れのやり方 ~週に1回~

①乾いた柔らかい布を利用して汚れをやさしく拭き取りましょう。

 

《汚れが目立ってきた時は》

②浴室用中性洗剤を適度な量に薄めます。

そして、柔らかいスポンジもしくは歯ブラシなどを利用して汚れを取り除きましょう。

③水で洗剤成分を洗い流します。その後柔らかい布を利用して水分を拭き取りましょう。

×硬いモノをぶつけないようにしましょう。

キズがついてしまったり、メッキが剥がれてしまう恐れがあるのです。

×メッキを痛めてしまうので、酸性またはアルカリ性の洗剤はつかないようにしましょう。

×シャンプーやリンスなどがついてしまった時には、柔らかいスポンジなどを利用して水でキレイに

洗い流しましょう。

握りバー、タオル掛け掃除中

 

◆照明◆

照明カバーのお手入れのやり方 ~週に1回~

①柔らかい布もしくは柔らかいスポンジに適度な量に薄めてつくった浴室用中性洗剤をつけます。

そして、やさしく拭き取りましょう。

②その後湿らせた布を利用して洗剤成分が残ったままにならないようにしっかりと拭き取りましょう。

×ダウンライト(LED)やスポットライトのカバーは下の方向に強く引っ張ってしまったり、

強引に回したりしないようにしましょう。

照明本体が天井から外れてしまいケガをしてしまう可能性があるのです。

×ソフトダウンライト(LED)のカバーを強く引っ張ってしまったり、取り外さないようにしましょう。

温水の原因になってしまうのです。

×キュービック照明(LED)のグローブは取り外すことができないようになっています。

グローブを強く引っ張ってしまったり、強引に回したりしないようにしましょう。

故障の原因となってしまうのです。

!照明カバーやグローブを取り外したり、割れてしまったり、変形したままの状態で使用しないように

しましょう。火災や感電もしくはランプが割れてしまいケガをしてしまう可能性があるのです。

照明カバー掃除中

 

シャワーリングにプラス!「スクイージー活用術」

お風呂に入った後に先ほど付着したばかりの皮脂汚れや石けんのカスなどをキレイに洗い流してくれる

シャワーリングです。ですが、温かい水分が残ったままの状態だとカビや雑菌が繁殖してしまう原因に

なってしまうのです。そこでとても便利なモノが浴室用のスクイージーになります。

使用方法は、ゴムの部分が浮いてしまわないようにピッタリと壁にくっつけます。そしてそのままの状態で

当てた面から下に真っ直ぐ下すだけです。水分を残すことなくお手入れを仕上げる事ができるのです。

《シャワーリングをした後のスクイージーの習慣をつけてみるのもいいですね!》

スクイージーで掃除中の絵

 

 

 

 

 

当社では、安いお風呂をご提供しています。

宮崎にお住まいでお風呂の安いリフォームなら宮崎のトラストホームに、お任せ下さい!

ページの先頭へ

リフォームをお考えの方は、当社へお気軽にご相談下さい。

  • フリーダイヤル:0120-39-1137
  • メールでのお問合わせ