NEWS & BLOGBLOG

毎日やりたい水まわりのお手入れ~汚れのきほん②~|宮崎の安いお風呂リフォームならトラストホーム

今回のトラストNEWSは、毎日やりたい水まわりのお手入れ~汚れのきほん②~のご紹介です。

 

 

《水まわりの汚れ種類》

白っぽいざらざら   白っぽいざらざら

場所→手洗い器・浴槽のフチの部分

原因→石けんや人の脂肪分が水道水の中に含まれている金属成分と反応する事によってできるのです。

対処→中性洗剤を使用して落とします。なかなか取れないガンコな場合はクリームクレンザーを

つけてから磨きましょう。

×キレイ浴槽、キレイ鏡などの部位によってはクリームクレンザーを使わないようにしましょう。

 

光沢のくすみ   光沢のくすみ

場所→操作パネル・ドアノブの部分・便座

原因→皮脂が付着する事により、ぬるぬるとするようになったり、光沢がなくなったりしてしまうのです。

対処→固くしっかりとしぼった柔らかい布を利用して水ぶきを行いましょう。

 

黒ずみ    黒ずみ

場所→便フタの部分・便座の部分

原因→洋服の繊維やトイレットペーパーのチリが他にある汚れと融合してできるのです。

対処→十分にしっかりとしぼった柔らかい布を利用して水ぶきを行いましょう。

 

ヌメリ    ヌメリ  

場所→排水口の部分・排水トラップの部分・ゴミ収納バスケット

原因→水気の多いところに細菌が付着し、汚れているモノを栄養にして増殖する時に、

ヌメリと臭いが発生するのです。

対処→中性洗剤をかけます。そのまま2~3分放置してから柔らかいスポンジを利用してこすり、

その後水でキレイに流しましょう。

 

もらいサビ   もらいサビ

場所→浴槽・洗面台・キッチンのシンク部分

原因→鉄の製品から発生したサビが付いたり、水道水の中に含まれているわずかな量の鉄粉などから

発生するのです。

対処→クリームクレンザーを柔らかい布につけます。そして、やさしくこすりましょう。

×キレイ浴槽、キレイ鏡など部位によってはクリームクレンザーを使わないようにしましょう。

 

緑青     緑青

場所→浴槽・トイレの手洗吐水口の部分

原因→配管からの銅イオンと、身体や石けんから出る脂肪酸が反応する事により銅石けんになるのです。

対処→浴室用の中性洗剤をかけて2~3分放置します。柔らかいスポンジを利用してやさしくこすります。

その後水でキレイに流しましょう。

×キレイ浴槽には、水をしっかりと含んだ柔らかい浴室用スポンジ(ウレタン素材)を使いましょう。

×乾いた布を利用してからぶきはしないようにしましょう。

 

 

 

 

 

 

当社では、安いお風呂をご提供しています。

宮崎にお住まいでお風呂の安いリフォームなら宮崎のトラストホームに、お任せ下さい!

毎日やりたい水まわりのお手入れ~汚れのきほん①~|宮崎の安価お風呂リフォームならトラストホーム

今回のトラストNEWSは、毎日やりたい水まわりのお手入れ~汚れのきほん①~のご紹介です。

 

 

《水まわりの汚れの種類》

水アカ・湯アカ   水アカ・湯アカ

場所→水栓の吐水口のまわりの部分・浴室・便器の内側の部分。

原因→水アカは水道の水から出る成分からです。

湯アカは皮脂や石けんカスなどが合体する事で出てくるのです。

対処方法→浴室用の中性洗剤を柔らかいスポンジにつけてそのスポンジを利用してこすります。

その後、洗剤成分が残らないように水でキレイに洗い流しましょう。

○なかなか取れないガンコな汚れの時は、クリームクレンザーを使います。

強くこする事はせずに、汚れている部分を4~5回磨き水をかけましょう。

×キレイ浴槽やキレイ鏡など部位によってはクリームクレンザーを使わないようにしましょう。

 

ピンクの汚れ   ピンクの汚れ

場所→便器の内側の部分・手洗器・排水口・浴室の壁や床の部分。

原因→空気中に浮遊している細菌が、手アカや石けんカスなどを栄養の源として繁殖したモノになります。

対処→中性洗剤を利用して汚れを落としましょう。なかなか取れないガンコな汚れの時はカビ取り剤を利用して

汚れを落としましょう。

 

黒・紫・ピンクのカビ   黒・紫・ピンクのカビ

場所→浴室・トイレの壁や床の部分・便器の内側の部分・キッチンのワークトップのシリコン材の部分。

原因→カビ菌が手アカや石けんカスなどを栄養の源として繁殖したモノになります。

対処→中性洗剤を利用してカビを落としましょう。なかなか取れないガンコなカビの時はカビ取り剤を利用して

カビを落としましょう。

○シリコン材をおそうじする時は割り箸の先の部分に布を巻きます。そして、弱アルカリ性洗剤を

つけてからこすります。最後に水ぶきを行った後にからぶきを行いましょう。

 

サビ(黒っぽいガサガサ)   サビ

場所→給水ホースなどに設置されている金属の部分。

原因→湿気や腐食ガスによって金属やメッキ製にサビが発生する事で起こります。

対処→たわしやスチールウールを利用してやさしくこすりましょう。

 

 

 

 

 

 

 

当社では、安価でお風呂をご提供しています。

宮崎にお住まいでお風呂の安価リフォームなら宮崎のトラストホームに、お任せ下さい!

毎日やりたい水まわりのお手入れ~トイレ編Ⅳ~|宮崎の激安トイレリフォームならトラストホーム

今回のトラストNEWSは、毎日やりたい水まわりのお手入れ~トイレ編Ⅳ~のご紹介です。

 

 

◆止水栓◆

止水栓・給水ホースのお手入れのやり方 ~週に1回~

①まず初めに止水栓、給水ホースの上の部分にたまってしまったホコリや小さなゴミなどを

からぶきを行い取り除きましょう。

②トイレ用のおそうじティッシュを利用して拭き、仕上げましょう。

○汚れがなかなか落ちにくい時は、トイレ用の中性洗剤を使ってみましょう。

止水栓・給水ホース掃除中

 

◆手洗器◆

手洗器のお手入れのやり方

①手洗い吐水口の部分とつけ根の部分をトイレ用のおそうじティッシュを利用して拭きましょう。

②ボウルもトイレ用のおそうじティッシュを利用してフチの部分までしっかりと拭きましょう。

③手洗いカウンターの部分についた汚れもトイレ用のおそうじティッシュを利用して汚れを拭き取りましょう。

○吐水口の枠の部分やつけ根の部分についてしまった汚れは綿棒を利用してお掃除すると

とても効果的になります。

×クレンザーなどで磨いてしまうと表面にキズがついてしまい光沢がなくなってしまう恐れがあるので、

利用しないようにしましょう。

手洗器掃除中

 

◆リモコン◆

リモコンのお手入れのやり方 ~週に1回~

①綿棒を利用してリモコンボタンのフチの部分についた汚れを取り除きましょう。

②乾いた布を利用してリモコンの表面の部分を拭きましょう。

×リモコンの表面の部分は乾いた布を利用して拭き取りましょう。

水に濡れてしまうと故障してしまう可能性があるのです。

リモコン掃除中

 

◆紙巻器◆

紙巻器のお手入れのやり方 ~週に1回~

①紙巻器をトイレ用のおそうじティッシュを利用して拭きましょう。

紙巻器掃除中

 

住まいと暮らしの達人クラブ住まいと暮らしの達人クラブの方   日陰でも楽しめる!「グリーンインテリア」

日当たりがよくない北側にレイアウトされがちなのが水まわり空間になります。そんな中でも印象的な

アイキャッチを演出するには、日陰の場所でも強くしっかりと成長するグリーンインテリアがオススメです。

初めての方でも育てやすいのは、アイビーやシュガーパインになります。ツルの動きもかわいいですし、

葉っぱが幾重にも重なるので小さくても陰影ができてとても表情が豊かになります。

植物

⇒グリーンで癒しをプラスしましょう!

壁に飾る時はフェイクグリーンがオススメです。とても軽く、飾る時もラクラクとできます。

 

 

 

 

 

当社では、激安でトイレをご提供しています。

宮崎にお住まいでトイレの激安リフォームなら宮崎のトラストホームに、お任せ下さい!

毎日やりたい水まわりのお手入れ~トイレ編Ⅲ~|宮崎の安いトイレリフォームならトラストホーム

今回のトラストNEWSは、毎日やりたい水まわりのお手入れ~トイレ編Ⅲ~のご紹介です。

 

 

◆ノズル◆

シャワーノズルのお手入れのやり方 ~週に1回~

①まず初めに、コンセントを抜きましょう。そしてシャワーノズルを引き出しましょう。

②トイレ用のおそうじティッシュを利用してノズルについた汚れを拭き取りましょう。

○汚れがこびりついてなかなか落ちにくい時は、シャワートイレ用のお掃除クリーナーを使ってみましょう。

○ノズルシャッターがある製品の時は、シャッターにも汚れがついているので忘れずにしっかりと

拭く事をオススメしています。

×シャワーノズルをお掃除する際に無理矢理に引っ張ってしまったり、曲げたりしないようにして下さい。

機種の種類によっては自動的にノズルが出る機能があるので、詳しくは取り扱い説明書をご覧になって

ご確認されて下さい。

ノズル掃除中

⇒定期的にパーツ交換を行う事で衛生面も良くなります!

シャワーノズルはパーツショップにて購入する事ができます。

 

◆便器◆

フチ・フチ裏・鉢内のお手入れのやり方

①トイレ用のおそうじティッシュを利用して便器のフチについた汚れを拭き取りましょう。

②フチの裏側の部分は尿ハネなどにより汚れがとてもつきやすいのでトイレブラシを利用してしっかりと

お手入れを行いましょう。

③鉢の内側の部分はトイレブラシを利用してぐるりと1週して磨いた後に水で流しましょう。

《汚れが目立ってきた時は》

④トイレ用中性洗剤を利用して、洗剤をかけてからしばらくの間そのまま放置しましょう。

⑤その後トイレブラシを利用して汚れを磨き落とした後に水で流しましょう。

便器のフチ・フチ裏掃除中

⇒便器のフチの部分はいちばん汚れがつきやすい部分になります。そのまま放置しておくと尿による汚れが

こびりつきなかなか取れなくなるのでおそうじが大変になってしまうのです。

 

毎日のお手入れがラクになります! ~プロガード加工~

《プロにお掃除依頼》        プロガード加工

・現在ご使用されている便器に加工ができます。

・水アカによる汚れがなかなかつきにくくなるのです。

※アクアセラミックの後は加工する事はできないのです。

 

◆便器◆

便器外側・本体下部のお手入れのやり方

①トイレ用のおそうじティッシュを利用して上の方から下の方へと向けて便器全体を拭きましょう。

②便器本体と床との隙間は綿棒を利用してこすり汚れやホコリなどを取り除きましょう。

トイレ用のおそうじティッシュを利用して拭き、仕上げます。

○便器本体と床との間は、尿だれによって汚れがたまりやすい部分になります。

イヤなにおいの原因になってしまうのでしっかりとお手入れを行う事が大事です。

便器外側・本体下部掃除中

 

◆壁・床◆

壁・床のお手入れのやり方

①壁は便器の横の部分を中心にしっかりとトイレ用のおそうじティッシュで拭きましょう。

②床は掃除機などを利用してホコリやゴミを取り除きます。

そしてトイレ用のおそうじティッシュを利用して拭きましょう。

○ドア枠のすき間の部分は空気の通り道になるためホコリやゴミがとてもたまりやすいところになります。

ご注意されて下さい。

壁・床掃除中

 

トイレのニオイを解消してくれる壁材 ~エコカラット~

⇒お手入れはとてもラクにできます。(ふだんのお手入れのやり方)

・トイレ用のおそうじティッシュを利用して拭くだけなのです。

エコカラット

 

 

 

 

 

 

当社では、安いトイレをご提供しています。

宮崎にお住まいでトイレの安いリフォームなら宮崎のトラストホームに、お任せ下さい!

毎日やりたい水まわりのお手入れ~トイレ編Ⅱ~|宮崎の安価トイレリフォームならトラストホーム

今回のトラストNEWSは、毎日やりたい水まわりのお手入れ~トイレ編Ⅱ~のご紹介です。

 

 

◆タンク◆

タンク(手洗いまで)のお手入れのやり方

①手洗い器と手洗吐水口をトイレ用のおそうじティッシュで拭きましょう。

②タンクは正面の部分だけではなく、側面の部分や裏面の部分、洗浄ハンドルも拭くようにして下さい。

○陶器のタンクで汚れているのが目立っている時は、トイレ用中性洗剤を使ってみましょう。

タンクお掃除中

 

◆便フタ◆

便フタ(裏側まで)のお手入れのやり方

①トイレ用のおそうじティッシュを利用して表と裏についた汚れを拭き取りましょう。

×からぶきをしてしまうと静電気が発生してしまうのでホコリやゴミなどの汚れがつきやすくなってしまう事が

あるのです。

便フタお掃除中

 

◆便座◆

便座(裏側まで)のお手入れのやり方

①トイレ用のおそうじティッシュを利用して表と裏についた汚れを拭き取りましょう。

②裏側にあるゴムの周りの部分は綿棒を利用して汚れを取ってから、からぶきを行いましょう。

×乾いた布を利用して拭いてしまうとホコリやゴミなどを吸い寄せてしまい便座に

キズが入ってしまう恐れがあるのです。

便座お掃除中

⇒便座の裏の部分は尿ハネや水ハネで汚れがつきやすい部分になっています。

 

◆すき間のおそうじ◆

便座と便フタのすき間のお手入れのやり方 ~週に1回~

①綿棒を利用してすき間についたホコリや小さなゴミを取り除きましょう。

②便座を上げてから、トイレ用のおそうじティッシュを利用して拭きましょう。

○上の部分からだけではなくて、横の部分からのすき間のお手入れを行うととても効果的になります。

便座と便フタのお掃除中

 

便器とシャワートイレ本体のすき間のお手入れのやり方(お掃除リフトアップ手動の場合) ~月に1回~

①まず初めに電源を切りOFFにしましょう。

②次に便フタと便座を開きましょう。

③本体右側にあるリフトアップロックレバーを押したままの状態で本体を持ちあげましょう。

④すき間の部分をトイレ用のおそうじティッシュを利用して拭きましょう。

⑤そして、本体を元にあった通りにセットしましょう。

⑥最後に便フタと便座をゆっくりと閉めて終了です。

○シャワートイレ本体の裏側の部分についた汚れもしっかりと拭き取りを行ってから便座本体に戻します。

便器とシャワートイレの隙間掃除中

 

お手入れがラクになる~電動お掃除リフトアップ~

⇒お手入れがとてもラクになります。(普段のお手入れ)

・自動リフトアップなので拭けるスペースができ、拭く事ができるのでお手入れがとてもカンタンで

スムーズに行うことができるのです。

電動お掃除リフトアップ

 

 

 

 

 

 

 

 

当社では、安価でトイレをご提供しています。

宮崎にお住まいでトイレの安価リフォームなら宮崎のトラストホームに、お任せ下さい!

毎日やりたい水まわりのお手入れ~トイレ編Ⅰ~|宮崎の激安トイレリフォームならトラストホーム

今回のトラストNEWSは、毎日やりたい水まわりのお手入れ~トイレ編Ⅰ~のご紹介です。

 

 

毎日やりたいきちんとさんのお手入れ ~トイレ編~

トイレという場所は家族はもちろんのこと、来ていただいたお客様をお迎えする場所でもあるのです。

日々使用するところなのであなたの知らないうちに汚れがどんどんたまってしまうところをしっかりと覚え、

いつでもピカピカなトイレ空間にしていきましょう。

トイレブラシを持っている様子

 

汚れやすい場所を知ることで、隅々までピカピカに!

1.タンク(写真タンクレスです)2.便フタ 3.便座 4.ノズル 5.便器 6.壁・床 7.止水栓 8.手洗器

9.リモコン 10.紙巻器

トイレ各部名称の番号

 

一日の流れの絵

 

《安全にご使用していただくためには………》

■シャワートイレの部分や暖房便座の機械の部分に水がかからないように注意しましょう。

■電源プラグに付いてしまったホコリやゴミなどは、できるだけ定期的に拭き取るようにしましょう。

その際は、まず初めに電源プラグを抜きます。その後乾いた布を利用して拭き取りましょう。

絶縁不良によって火災が起きてしまう原因になってしまうのです。

■絶対に濡れた手のままの状態で電源プラグは抜いたり、差したりしないようにしましょう。

感電してしまう可能性があるのです。

■電源プラグを抜く時は電源コードの方を持たないようにし、先端にある電源プラグの方を必ず持ってから

引き抜くようにしましょう。

■プラスチックの部分には、使用して大丈夫な洗剤以外(トイレ用洗剤・住宅用洗剤・漂白剤・ベンジン・

シンナー・クレンザー・クレゾール)は使わないようにしましょう。プラスチックの部分が割れてしまい、

ケガをしたり感電や火災の原因になってしまう可能性があるのです。

■便座の部分はプラスチック製になるので、便器用洗剤がかかってしまうと劣化してしまうのです。

もしかかってしまった場合には、柔らかい布を利用して水ぶきを行い必ず拭き取るようにしましょう。

■電源プラグやヒーターコントローラーに水をつけたり、水をかけたりしないようにしましょう。

ショート感電してしまう可能性があるのです。

■手洗い鉢の部分に飾り物や洗浄剤などを置く場合は、目詰まりが起こってしまう可能性があるので、

ご注意されてください。

 

 

 

 

 

当社では、激安でトイレをご提供しています。

宮崎にお住まいでトイレの激安リフォームなら宮崎のトラストホームに、お任せ下さい!

毎日やりたい水まわりのお手入れ~浴室編Ⅵ~|宮崎の安いお風呂リフォームならトラストホーム

今回のトラストNEWSは、毎日やりたい水まわりのお手入れ~浴室編Ⅵ~のご紹介です。

 

 

◆アクセサリー◆

収納部・カウンターのお手入れのやり方 ~週に1回~

①まず初めに柔らかい布に適度な量に薄めてつくった浴室用中性洗剤を含ませます。

その後やさしく拭きます。そしてしっかりと洗い流しましょう。

 

《汚れが目立ってきた時は》

②収納棚などを取り外します。そして浴室用中性洗剤を適度な量に薄めてつくり柔らかいスポンジに

含ませて洗います。更に壁などについた汚れもいっしょにしっかりと落としましょう。

③水でしっかりとキレイに洗い流します。その後元通りになおしましょう。

×どのような洗剤の場合でも塗った後は長い時間そのままの状態で放置しないようにして下さい。

また、洗剤成分が残ったままにならないようにしっかりと洗い流しましょう。

洗剤成分が残ったままの状態になってしまうと、色が変わったり質が変わってしまう可能性があるのです。

×収納棚などを外す時は少しずつゆっくりと行いましょう。

勢いよく外してしまうと、壁にキズがついてしまう事があるので注意が必要です。

収納棚などの取り外し方法は取り扱い説明書をご覧になってからご確認されて下さい。

収納カウンター掃除中

 

握りバー・タオル掛のお手入れのやり方 ~週に1回~

①乾いた柔らかい布を利用して汚れをやさしく拭き取りましょう。

 

《汚れが目立ってきた時は》

②浴室用中性洗剤を適度な量に薄めます。

そして、柔らかいスポンジもしくは歯ブラシなどを利用して汚れを取り除きましょう。

③水で洗剤成分を洗い流します。その後柔らかい布を利用して水分を拭き取りましょう。

×硬いモノをぶつけないようにしましょう。

キズがついてしまったり、メッキが剥がれてしまう恐れがあるのです。

×メッキを痛めてしまうので、酸性またはアルカリ性の洗剤はつかないようにしましょう。

×シャンプーやリンスなどがついてしまった時には、柔らかいスポンジなどを利用して水でキレイに

洗い流しましょう。

握りバー、タオル掛け掃除中

 

◆照明◆

照明カバーのお手入れのやり方 ~週に1回~

①柔らかい布もしくは柔らかいスポンジに適度な量に薄めてつくった浴室用中性洗剤をつけます。

そして、やさしく拭き取りましょう。

②その後湿らせた布を利用して洗剤成分が残ったままにならないようにしっかりと拭き取りましょう。

×ダウンライト(LED)やスポットライトのカバーは下の方向に強く引っ張ってしまったり、

強引に回したりしないようにしましょう。

照明本体が天井から外れてしまいケガをしてしまう可能性があるのです。

×ソフトダウンライト(LED)のカバーを強く引っ張ってしまったり、取り外さないようにしましょう。

温水の原因になってしまうのです。

×キュービック照明(LED)のグローブは取り外すことができないようになっています。

グローブを強く引っ張ってしまったり、強引に回したりしないようにしましょう。

故障の原因となってしまうのです。

!照明カバーやグローブを取り外したり、割れてしまったり、変形したままの状態で使用しないように

しましょう。火災や感電もしくはランプが割れてしまいケガをしてしまう可能性があるのです。

照明カバー掃除中

 

シャワーリングにプラス!「スクイージー活用術」

お風呂に入った後に先ほど付着したばかりの皮脂汚れや石けんのカスなどをキレイに洗い流してくれる

シャワーリングです。ですが、温かい水分が残ったままの状態だとカビや雑菌が繁殖してしまう原因に

なってしまうのです。そこでとても便利なモノが浴室用のスクイージーになります。

使用方法は、ゴムの部分が浮いてしまわないようにピッタリと壁にくっつけます。そしてそのままの状態で

当てた面から下に真っ直ぐ下すだけです。水分を残すことなくお手入れを仕上げる事ができるのです。

《シャワーリングをした後のスクイージーの習慣をつけてみるのもいいですね!》

スクイージーで掃除中の絵

 

 

 

 

 

当社では、安いお風呂をご提供しています。

宮崎にお住まいでお風呂の安いリフォームなら宮崎のトラストホームに、お任せ下さい!

毎日やりたい水まわりのお手入れ~浴室編Ⅴ~|宮崎の安価お風呂リフォームならトラストホーム

今回のトラストNEWSは、毎日やりたい水まわりのお手入れ~浴室編Ⅴ~のご紹介です。

 

 

◆ドア◆

ドア(浴室側)のお手入れのやり方 ~月に1回~

①まず初めに適度な量に薄めておいた浴室用中性洗剤を柔らかい布に含ませます。

細い部分や隙間の部分などは歯ブラシにつけて磨き、おそうじをしましょう。

②洗剤成分が残ったままにならないように湿らせた布を利用して拭き取りましょう。

③最後に柔らかくて乾いた布を利用して水分を拭き取りましょう。

○手がなかなか届かない部分は柄付スポンジをご使用されて下さい。

浴室のドアを掃除中

 

ドア枠(パッキン)のお手入れのやり方

①まず初めにドアの下の部分やドア枠(レール側)についた髪の毛やゴミを取り除きます。

柔らかい布もしくは柔らかいスポンジに浴室用中性洗剤を適度な量に薄めてつけます。

そして汚れを拭き取りましょう。細い部分や隙間の部分は歯ブラシで磨くとキレイになります。

②洗剤成分が残ったままにならないように、湿らせた布を利用してしっかりと拭き取りましょう。

ドア枠を掃除中

 

汚れがつきにくい~キレイドア~

・ガラリとパッキンをなくす事により、汚れがつきにくくなりました。なのでお手入れもとてもカンタンです。

・空気の通る道を変えた事により、以前よりホコリがたまりにくくなったのです。

キレイドアのお手入れ

 

◆水栓金具◆

水栓金具のお手入れのやり方

①まず初めに浴室用中性洗剤をかけて約2~3分置きます。

その後柔らかいスポンジを利用してやさしくこすりましょう。

②洗剤成分が残ったままにならないようにしっかりと洗い流しましょう。

その後柔らかい布を利用して水分を拭き取りましょう。

 

《汚れが目立ってきた時は》

③柔らかいスポンジを用意して、それに浴室用クリームクレンザーをつけてやさしくこすりましょう。

④洗剤成分が残ったままにならないようにしっかりと洗い流しましょう。

その後柔らかい布を利用して水分を拭き取りましょう。

水栓金具を掃除中

 

◆アクセサリー◆

鏡のお手入れのやり方

①まず初めに浴室用中性洗剤をかけて約2~3分置きます。

その後柔らかいスポンジを利用してやさしくこすりましょう。

②洗剤成分が残ったままにならないようにしっかりと洗い流しましょう。

その後柔らかい布を利用して水分を拭き取りましょう。

 

《汚れが目立ってきた時は》

③柔らかいスポンジを用意して、それに浴室用クリームクレンザーをつけてやさしくこすりましょう。

④洗剤成分が残ったままにならないようにしっかりと洗い流しましょう。

その後柔らかい布を利用して水分を拭き取りましょう。

×キレイ鏡をおそうじする時は浴室用クリームクレンザーは使用しないようにして下さい。

浴室の鏡を掃除中

 

キレイ鏡 ~特殊コーティングで水や汚れをはじきます~

※キレイ鏡は、湯気によってできるくもりを防ぐ鏡とは違います。

※使われる環境やおそうじされる頻度などによって、実際に出る効果は違ってくるのです。

※ミストサウナとの併設はさけて下さい。

 

《お手入れラクラク》(普段のお手入れ)

・水をはじきます。その上、水切れがとても良い特殊なコーティングです。

・不均一な水の膜ができないので水滴が残りにくくなっています。

・ほんの少しついた汚れも軽くサッと拭くだけで汚れをキレイに取ることができます。

キレイ鏡のお手入れ

 

 

 

 

当社では、安価でお風呂をご提供しています。

宮崎にお住まいでお風呂の安価リフォームなら宮崎のトラストホームに、お任せ下さい!

毎日やりたい水まわりのお手入れ~浴室編Ⅳ~|宮崎の激安お風呂リフォームならトラストホーム

今回のトラストNEWSは、毎日やりたい水まわりのお手入れ~浴室編Ⅳ~のご紹介です。

 

 

◆浴槽まわり◆

風呂フタのお手入れのやり方 ~週に1回~

風呂フタ掃除中

①柔らかいスポンジを利用して浴室用中性洗剤をつけてから汚れを落としましょう。

②細い部分や隙間の部分は歯ブラシを利用して磨き、汚れを落としましょう。

③最後に水で洗剤成分などを洗い流してその後柔らかい布を利用して水分を拭き取りましょう。

ワンポイントアドバイス

風呂フタは月に1回ほど、おそうじを行った後に風通しが良い場所で陰干しを行い、乾燥させる事によりカビが

発生しにくくなるのです。ナイロンたわし付スポンジに約1cm角の切れ込みを入れます。それを利用して洗うと、

巻フタ用スポンジの代わりになるのです。

ナイロンたわし付スポンジ

×ナイロンたわしの面は使用しないようにして下さい。

 

◆浴槽まわり◆

浴槽排水口のお手入れのやり方 ~週に1回~

①まず初めにゴム栓もしくは排水栓(密閉栓)を外しましょう。

②歯ブラシで排水コアについた髪の毛やゴミを取り除きます。その後排水コアを元通りになおしましょう。

 

《プッシュワンウェイ排水栓の場合》

③排水栓(密閉栓)をカチッという音がするまではめ込みます。

浴槽上縁のところにある押ボタンを何度か押してしっかりと開閉されているのかを確認しましょう。

×排水コアが正しくしっかりと設置されていない場合はお湯はりができなくなったり、

排水管が詰まってしまう可能性があるのでご注意して下さい。

×パーツの紛失には注意をはらうようにしましょう。

浴槽排水口の掃除方法

 

プッシュワンウェイ排水栓の押しボタンのお手入れのやり方 ~週に1回~

①まず初めに浴槽上縁の押場単にガムテープを貼ります。そして1度押し込み、その後引き上げましょう。

②柔らかいスポンジを利用して押ボタンについた汚れを取り除きましょう。

③お湯をかけながら中心にある突き出た部分を上下に何度か繰り返し動かしましょう。

④最後に押ボタンをカチッという音がするまではめ込みましょう。

×強くこすってしまったり研磨剤入りの洗剤を使うとキズがはいってしまう事があるのでご注意して下さい。

 プッシュワンウェイ排水栓の押しボタンの掃除のやり方1

プッシュワンウェイ排水栓の押しボタンの掃除のやり方2

 

 

 

 

 

 

当社では、激安でお風呂をご提供しています。

宮崎にお住まいでお風呂の激安リフォームなら宮崎のトラストホームに、お任せ下さい!

毎日やりたい水まわりのお手入れ~浴室編Ⅲ~|宮崎の安いお風呂リフォームならトラストホーム

今回のトラストNEWSは、毎日やりたい水まわりのお手入れ~浴室編Ⅲ~のご紹介です。

 

 

◆浴槽まわり◆

床排水のお手入れのやり方 ~週に1回~

床排水を掃除中

ヘアキャッチャーの取り方

ヘアキャッチャーを磨いている様子

①初めに目皿を取り外します。排水トラップ周りや目皿にシャワーをかけながら柔らかいスポンジを利用して

汚れを洗い流しましょう。

②ヘアキャッチャーのツマミの部分を持った状態で左(反時計まわり)に回して取り外しを行います。

③ヘアキャッチャーの中にある髪の毛やゴミ、汚れを歯ブラシを利用して磨き落としましょう。

④ヘアキャッチャーを右(時計回り)に回して取りつけを行い、その後目皿を元通りにセットしましょう。

×ヘアキャッチャーや排水トラップの周りに、ゴミがたまったままの状態で使うのはさけて下さい。

排水に遅れが生じたり、排水管が詰まってしまう可能性があるのです。

×取り除いた髪の毛やゴミなどはそのまま排水トラップに流さないようにして下さい。

排水管が詰まってしまう可能性があるのです。

×ヘアキャッチャーはロックがしっかりとかかるまで回しましょう。

正しい位置に設置してないと、お風呂の中の水を排水する際に外れてしまう恐れがあります。

 

くるりんポイ~お湯を抜くたびに勝手にキレイ~

くるりんポイ

※しっかりと効果的なうず流をつくるためには、浴槽水位が150mm以上必要になります。

排水の条件によっては、うずが継続しない時もあるのですが、排水した直後のうずで「くるりんポイ排水口」の

効果はしっかりと得る事ができるのです。

《お手入れもラクラク! (普段のお手入れ)》

・うず流が発生するので、髪の毛やゴミをしっかりとまとめます。

・うず流によってまとめられた髪の毛やゴミは絡まらず捨てる事ができます。

・とてもシンプルな構造なので拭きそうじもカンタンです。

 

◆浴槽まわり◆

浴槽(ヘリまで)・エプロン(外側)のお手入れのやり方

浴槽とエプロン掃除中

①浴室用中性洗剤をかけて2~3分置きます。その後柔らかいスポンジを利用してやさしくこすりましょう。

②洗剤成分が残ったままにならないようにしっかりと洗い流しましょう。

柔らかい布を利用してからぶきを行い仕上げましょう。

 

《汚れが目立ってきた時は》

③浴室用クリームクレンザーをやさしくこすり、洗剤成分を洗い流した後に柔らかい布を利用して

からぶきを行い仕上げましょう。

○キレイ浴槽のお手入れのやり方は取り扱い説明書もしくはお手入れガイドを参照して下さい。

×浴室用クリームクレンザーは常にご使用しないようにしましょう。キズがついてしまう可能性があるのです。

 

~エプロン内側のお手入れについて~

エプロンの取り外し方や内側の方のお手入れは商品によって違ってきます。

詳しくお調べする際は取り扱い説明書をご覧になって下さい。

 

追いだき口(循環口)のお手入れのやり方 ~週に1回~

追いだき口掃除中

①まず初めに循環口カバーを外しましょう。

②歯ブラシで循環口カバー(フィルター)のゴミなどを取り除きます。浴室用中性洗剤をつけてから、

歯ブラシで磨きしっかりと汚れを落としてから洗剤成分を洗い流しましょう。

③循環口カバーを元にあった通りにセットしましょう。

×循環口カバー以外は外さないようにして下さい。水が漏れてしまう恐れがあるのです。

 

 

 

 

 

 

 

当社では、安いお風呂をご提供しています。

宮崎にお住まいでお風呂の安いリフォームなら宮崎のトラストホームに、お任せ下さい!

ページの先頭へ

リフォームをお考えの方は、当社へお気軽にご相談下さい。

  • フリーダイヤル:0120-39-1137
  • メールでのお問合わせ